• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぃ@のブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

ジャッキースタンド購入

ジャッキースタンド購入monotaroの安物 ジャッキースタンド購入。

いわゆる馬

冷却水交換時に使おうとしているホースがホームセンターで見つからずmonotaroに発注する際3000円以上でないと送料無料にならないので、価格調整で購入を決意。

車載のパンタジャッキーで車検整備をしてきたが、やっぱりあった方が便利かなと。

貸ガレージで使用したとき片側だけでなく両側ジャッキupされた状態の作業性の良さに感激したのがきっかけ。

ショック交換は、パンタジャッキ1本だけでは出来ない。馬があればできますが。(ショック抜く前に同じ高さを維持する台があればジャッキ1本で交換できるかな)

だけども、ガレージジャッキなるものを持っていない。

さて、パンタジャッキ1本で馬は掛けられるのか疑問?

考えてる方法は、角材などを下に敷き嵩上げしてパンタジャッキーで上げれば掛けられるかな?

馬掛けるまで若干不安定であるが、ボルト少し緩めるくらいでタイヤを外して無ければ、仮に倒れても問題が起きないのではないかと。2本馬さえ掛かれば安定するので、そこでタイヤを外せばokかなと。

冷却水交換作業予定しているので、そのとき試して見ます。

多分、冷却水のエアー抜き作業で前側を高くしてアイドリング1~2時間すればエアー抜きできるだろうと安易に考えてます。


あと、安物でいいので、トルクレンチ、小さい油圧ガレージジャッキ、折りたたみ式のクロスレンチが欲しいです。

タイミングベルト交換作業ももうそろそろしたいので、その時揃えてみようかな。








Posted at 2012/03/29 23:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具類 | クルマ

プロフィール

「[整備] #セロー250 リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1461775/car/1230230/7833646/note.aspx
何シテル?   06/15 22:05
ユーザー車検をきっかけで、整備にハマッテしまった、おっさんです。 どちらかとゆうと整備より運転している方が好きです。 10年くらい前 本当は、大型二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換 GP-210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 19:33:22
宇都宮 市原タイヤショップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 01:14:24
 
タイヤショップK カーショップK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 02:52:22

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2012年式 DG17J FI車  2012年11月 XT250Xから乗り換え新車で購入 ...
トヨタ ラッシュ かわうそ号 (トヨタ ラッシュ)
トヨタ ラッシュ中古購入 49230km走行
ヤマハ XT250X ヤマハ XT250X
2007年式 5C11 キャブ車  2010年10月 TDM850から乗り換え  350 ...
スバル サンバー ふな九朗号 (スバル サンバー)
スバル サンバー 2005年初年度登録  2011年6月 62000km 中古で購入 T ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation