• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぃ@のブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

消費税増税法案 衆議院で可決、ガッカリ ><!

消費税増税法案 衆議院で可決、ガッカリです。

5%→8%→10% ?

はー

増税する前に、せめて歳出を減らす努力をして欲しかったが、事業仕分け等は実施した時期はあったが。

うー最後の抵抗で、直ぐにでも選挙して欲しいところです。

鳩山氏反対票入れて貧乏人には優しい感じ、小沢さんは選挙、新党立ち上げ?を視野に入れてのかな、さすが、田中角栄の秘書をやっただけの人である。

一般庶民から国がお金を摂取します。

切ない世の中になって行く寂しい気持ちです。

Posted at 2012/06/26 22:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2012年06月17日 イイね!

もうすぐロンドンオリンピック。

もうすぐロンドンオリンピック。今日、コジマデンキに行ったら、ロンドンオリンピックのカウントダウンの看板がありました。

携帯で写真でパチリ。7月27日開幕、あと1ヶ月10日。女子サッカーなんか期待しちゃいます。


さて電気屋さんに行ったのは、ポケモンキボードを買いたかったからです、コジマに無かったので、YAMADAで1980円で買ってきました。


うー使用した感覚では、確かに打つのが早いが、よく見るとこのポケモンキーボードには F(ファンクショ

ン)キーが無いことに気づきました。あと@マークが打てない。多分他のキー押すか、携帯の設定変えれば

打てるような。まーこれから色々試したいと思います。DS用のスタンドも付いていてまあこの値段なので、

しかたないか。安物買いの銭失い><!



巷のニュースは、ギリシャの選挙がEUR危機のこの先を占う選挙らしと、池上さんがテレビで解説してました。


ユーロ危機で、またリーマンショックのような世界的不景気になるのかな?

ユーロが信用落として、日本円買われて、円高。海外へ輸出している日本企業の収益が減って引いては、そこで働いている人の給料減ってお金使えなくなって景気悪くなっちゃう。

だけと、円高になると輸入しているガソリンなど安くなります。





Posted at 2012/06/17 23:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2012年06月10日 イイね!

ポケモンキーボードが欲しくなった。

ポケモンキーボードが欲しくなった。おっさんであるが、ポケモンキーボードが欲しくなった。

ネットで見ていたら、青歯(bluetooth)対応のようで、ipad や iphone 、スマートフォンのキーボード

として、使用できるのである。

YouTube で、”ポケモンキーボード”を検索したらiphone4で文字入力している動画があるではありませんか。

アマゾンで価格調べたら2000円しない価格で販売されていて

うー買うか考え中。

だけども、スマートフォンでキーボードで入力するシーンはあるか?

国内旅行等でノートパソコンを持っていかなくとも、スマートフォンとキーボードあれば宿泊先で快適に入力できる。

折りたたみのキーボードも気になるが、価格は5000円くらい。

一度は使ってみたい、bluetooth機能。

この商品大きさと重さが気になる。

安いから注文しようかな?






Posted at 2012/06/10 23:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2012年06月02日 イイね!

ドコモ Xi 月々5円データ回線 GETできた。

ドコモ Xi 月々5円データ回線 GETできた。先月でドコモ月々サポート増額が終わったしまうので、ドコモ寝かせデータ回線をMNPして

docomo → au 5日間くらいで解約 → docomo

出戻りを実施してしまった、多分 auブラックだと思うけど、2年間動く予定ありませんので、その頃は大丈夫かと、

次の携帯の目玉は、iphone5 だと思う、今年10月くらいか?多分自分は買わないと思う。

iphone4s でガッカリしたので、あまり期待してません。

まーこれはさておき、乗り換えの費用確認しておかないと、

先月、月々サポート大きい機種 L-01D 購入できなかったので、代わりに2台目のGALAXY noteをGETいたしました、1台持っているのですぐ売却します。


今までの費用はというと

ドコモ解約金16,590円
ドコモMNP 2,100円
au新規手数料 3,150円
au端末購入代金(ISW11SC一括) 0円
au違約金 9,975円
auMNP 2,100円
ドコモ新規手数料 3,150円
端末購入代金(SC-05D一括購入) 15015円 クーポン使用、オプション支払
端末売却代金(ISW11SC) -25,500円 売却済み
端末売却代金(SC-05D) -32,500円 売却済み
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f116658745

au 1週間でmnpしたので、多分1万円のキャッシュバックは取消になったけど、計算上は1万円掛かっていないと思う。 費用は、au 1週間分の使用料 +docmo1ヶ月目の月々サポート金額超えた金額分の出費で済みそう。端末売却でトントンくらい。


MNP契約したdocmoの音声回線を 5/31にDSで、

タイプ Xi にねん → Xiデータプラン2 にねん(1日分日割料金)

6/1変更予約で
Xiデータプラン2 にねん → Xiデータブラン フラット にねん + 1台目SC-05Dに プラスXi割を付加。

上記に変更済み

そして、月々の料金といいますと、
Spモード 315円
Xiデータプラン フラット にねん プラスXi割キャンペーン 3980円
月々サポート:2,310円割引
月々サポート(5/31契約まで増額分):2100円割引
eビリング:-105円
ユニバーサルサービス料 5円

2年間 通信量7Gまで 月々5円のデータ回線ゲット。

来月あたりの請求が果たしてどうなるか?

2年後解約することを忘れないように気を付けなければ。

2014年4月分で、月々サポートが切れるので 2014年5月分は丸々料金支払い。

2014/6/1から解約料かからないので、2014/6/1 Xiデータプランへ変更予約して6/1解約で終了。

2014年5月分丸々払うので実質月180円運用となるのかな?



PS.参考までに2012年10月の請求画面UPしました。写真は、mopera 初期割引契約ですが、
当初、Xiデータプランフラットにねんのキャンペーンで9月まで4700円で、Spモード5円運用出来てましたが、10月から5700円になってしましました。節約でmopera契約して4ヶ月の割引を享受。
割引終わったら、SPモード契約に戻して、月々213円の運用となる予定。当初、月々サポート大きい機種 L-01D 購入できなかったが痛かった。


http://www.datacider.com/25040.php








Posted at 2012/06/02 23:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #セロー250 リアブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1461775/car/1230230/7833646/note.aspx
何シテル?   06/15 22:05
ユーザー車検をきっかけで、整備にハマッテしまった、おっさんです。 どちらかとゆうと整備より運転している方が好きです。 10年くらい前 本当は、大型二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

タイヤ交換 GP-210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 19:33:22
宇都宮 市原タイヤショップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 01:14:24
 
タイヤショップK カーショップK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 02:52:22

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2012年式 DG17J FI車  2012年11月 XT250Xから乗り換え新車で購入 ...
トヨタ ラッシュ かわうそ号 (トヨタ ラッシュ)
トヨタ ラッシュ中古購入 49230km走行
ヤマハ XT250X ヤマハ XT250X
2007年式 5C11 キャブ車  2010年10月 TDM850から乗り換え  350 ...
スバル サンバー ふな九朗号 (スバル サンバー)
スバル サンバー 2005年初年度登録  2011年6月 62000km 中古で購入 T ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation