• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぃ@のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

YAMAHA セロー250 納車

YAMAHA セロー250 納車金曜日の夕方、バイク屋さんからセロー250引き取ってきました。

2ヶ月ぶりバイク乗車しました、ここ2ヶ月でちょっと寒くなったようで、

バイク屋からの帰り1時間くらい運転して風邪を引いてしまいました。

乗り出し価格が、自賠責3年加入で46万円でした。

乗り換え前の車両XT250Xと比較して、跨った感じちょっと高くなった感

じで高さがあるので、XT250Xより大きいバイクに感じました、フレーム

やエンジンはほぼ同じなんですけどね。


走りのインプレでは、FIインジェクションに変わってアクセルワークがワイルドになっと感じで、キャブ

車はアクセルひねってワンテンポ遅れて反応するような感じで、FI車はリニアに反応するような感じ

FI車に乗って不満点としては、エンジン掛かっている時、低周波みたいな音がすることが嫌です。


タイヤがボコボコのオフタイヤで、若干ボコボコ感があります。オフ車なので当たりまえか。

ちょっと高さがるので通勤には向かないので、XT250Xのタイヤホイールを履かせてみたいです。

ツーリングセローならぬツーキングセロー仕様(通勤仕様)にしたいと思います。

だけど、バイク屋の1ヶ月点検終了までは、オプションパーツ少しつけてノーマルで乗る予定です。


Posted at 2012/11/04 08:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年10月22日 イイね!

ジャイアンツCS制す

クライマックスシリーズで3連敗のあと3連勝でジャイアンツが制しました。

昨今のプロ野球中継は、地上波ではなく主にBSに移ってまして、普段のシーズンの中継は全然視聴してませんでした、だけども今日は地上波で放送してまして、9回表だけ視聴いたしました。

Gファンではないので、そんな熱くなる訳ではないが、今日の試合の勝敗で日本シリーズ進出するチームが決まるので最後の瞬間だけ視聴いたしました。

今年の日本シリーズは、北海道日本ハムファイターズ VS 東京読売ジャイアンツ ということは

開催地が、札幌ドーム と 東京ドーム。

スポーツ観戦が好きなので、日程を調べてみました。

10月27日(土) G ハム 東京ドーム
10月28日(日) G ハム 東京ドーム
10月29日(月) 移動日  
10月30日(火) ハム G   札幌ドーム 18:30
10月31日(水) ハム G   札幌ドーム 18:30
11月 1日(木) ハム G   札幌ドーム 18:30
11月 2日(金) 移動日
11月3日(土) G ハム 東京ドーム
11月4日(日) G ハム  東京ドーム


今週末から開催で家でピール酒を飲みながらテレビ観戦を楽しみたいと思います。
Posted at 2012/10/22 21:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | スポーツ
2012年10月14日 イイね!

YAMAHA セロー250 バイク注文

YAMAHA セロー250 バイク注文8月バイクで事故って怪我してまだ示談していませんが、めげずにバイク注文をいたしました。

せっかくバイク購入するので、色々機種選定に悩みまして、

最初は、NC700Xの大型バイクもいいなと思いつつ通勤で使うの主であるので断念。

あとは、250ccのオフ車をターゲットに考えました。

考えた候補が、

HONDA CRF250L 
Kawasaki KLX250  
YAMAHA WR250R 
YAMAHA セロー250


CRF250Lの値段が魅力的で少し考えたのですが、バイク屋さんで、CRF250L 実際見たのですが、XT250X に乗っている自分にはフルサイズのオフ車はやはり大きすぎで、結局 セロー250に。
セロー250は、XT250Xの兄弟車であるので、キャリアやグリックヒーター等が載せ換えできるので、ターゲットにいたしました。

最初は、GOOBIKEで中古を物色していましたが、セロー250 FI車の中古と新車の値段の差が10万円くらいの差しかないので、率直に新車を注文いたしました。

バイク屋さんにはツーリングセローと言う機種も勧められましたが、通勤が主ですのでノーマルセロー白緑を注文、2012年式は、シートは多分黒一色。

バイクでの新車買うのは原付除いて初めて、慣らし運転が面倒くさそうです。

納車が2週間後で、キャリアやグリップヒーターの載せ換えは自分でやる予定。

あま、XT250X に乗っていたので、セロー250にそれほど嬉しさはないが、冬のFI車のエンジン始動がかわるのかと林道走行がどうなるか楽しみです。

 
Posted at 2012/10/14 22:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年10月08日 イイね!

Galaxy note SC-05D 電源入らず故障、本体のみ交換。

3連休でしたが、交通事故の怪我でどこへも出かけられず、近辺をうろうろした3連休でした。

今年5月に買ったスマホ Galaxy note SC-05D 電源入らず故障 ><;

ドコモショップに持っていったところ、充電器、ケーブル、電池に異常なし、本体に水没反応が見られないということで、電源入れる基盤?が故障の様で、保証期間1年間の範囲なので本体のみ無償交換で対応して頂きました、箱ごと交換かと思いきや、ホントに本体のみの交換で、電池、充電器、ケーブルは既存のものが返却、中のデータがお釈迦様で電源が入らないので取り出し様がないので諦めました。保証期間は当初の期間までですと言いっていました。

新しい機ですので、保護シールだけ購入609円。

早速、いろいろアップデートしていたら、意識しないでいつのまにか、andoroidバージョンが、4.0.4 に?

交換当初のバージョン確認したら、2.3 だったのを確認してますので。

4.0 ちょと使用して、ページを示す番号1から7部分をタッチして動かすとページがめくるのが変わってまいました。あと、動画再生しながらweb,メールが使える様になっていました。









Posted at 2012/10/08 23:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2012年09月27日 イイね!

21年ぶりの交通事故。

先月 約1ヶ月前、バイクで、21年ぶり交通事故に巻き込まれてしまいました。

バイクでの交通事故は初めて、人身事故の被害者になったのも初めて。

怪我が右足負傷で診断結果全治2週間でしたが、1ヶ月経ってもまだ完治せずです。

こんな意気消沈状態でプログ更新する気もなれませんでした。


状況は、バイクで40km優先道路直進道路を45kmくらいで走行中、信号のないT時交差点で右から車が飛び出して来てバイクと衝突、バイクのフロントフォークから、エンジン横の右足、ステップ、マフラーも曲がり、バイクもろとも畑に突っ込んでしましまました。幸い電柱、ガードレール、塀などに衝突をまるがれましたので、右足だけの怪我ですみました。


救急車で現場近くの病院に搬送され、右足15針を縫う怪我、トホホ。

相手の車の運転手 50代のおばさんに呆れて怒れませんでした。


バイク屋の修理見積もり フレーム交換、右フロントフォーク交換などで、35万円とでましたが、保険屋の調査員は43万円と出していました、車両の再取得見積もり 25.5万円で経済的全損とのことでした。

フレーム交換したバイクには私的に乗るつもりはありませんので、修理しない方向です。


過失相殺の割合で、相手の保険屋さん 3:7 提示でしたが、なんとか交渉して 15:85 でのんでもらいました。21万円くらいの保険金がおりると思います。


だけど、怪我の完治しないジレンマがあって、次の通勤バイクの用意する気がちょっと薄れているような感じです。

みなさん、事故に巻き込まれないよう注意しましょう。




Posted at 2012/09/27 21:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

ユーザー車検をきっかけで、整備にハマッテしまった、おっさんです。 どちらかとゆうと整備より運転している方が好きです。 10年くらい前 本当は、大型二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 GP-210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 19:33:22
宇都宮 市原タイヤショップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 01:14:24
 
タイヤショップK カーショップK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 02:52:22

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2012年式 DG17J FI車  2012年11月 XT250Xから乗り換え新車で購入 ...
トヨタ ラッシュ かわうそ号 (トヨタ ラッシュ)
トヨタ ラッシュ中古購入 49230km走行
ヤマハ XT250X ヤマハ XT250X
2007年式 5C11 キャブ車  2010年10月 TDM850から乗り換え  350 ...
スバル サンバー ふな九朗号 (スバル サンバー)
スバル サンバー 2005年初年度登録  2011年6月 62000km 中古で購入 T ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation