• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぃ@のブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

林道で、枝が胸に刺さる痛ましいい事故。

林道で、枝が胸に刺さる痛ましいい事故。林道走行中、枝が胸に刺さって死亡する痛ましいい事故をニュースで知りました。

林道走行で、枯れ木に刺さるんだと、たまにですけど私も林道も走ることもあるので気を付けないと死んじゃうだなと。


この事故は、仲間と一緒にツーリングしていて早急な対応もできましたが、これがソロだと対応がさらに遅れてしますと。

20代のとき、一人で砂利の林道を走行して、カーブ道で転倒して、腕に砂利がメリコミ血だらけになって30分くらい動けない経験があるので、林道では無理は禁物とスピードを落として走ってます。

多分、スピードが出って、細い枝だと人の体に刺さるという事実。

林道ツリーングには、オフロードレースみたいなプロテクターの着用した方がいいのかな?

林道ツアラー皆様には、気をつけてツーリングを、亡くなられた方ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2014/08/17 23:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | ニュース
2014年06月30日 イイね!

高速道路 休日割引 50%⇒30%割引縮小

高速道路 休日割引 50%⇒30%割引縮小6月で高速の休日割引が 50%⇒30%割引縮小されてしまいました、残念。

まあ、私は年に数回しか高速乗らないのですが、ガソリン高と高速料金負担増でなかなか遠くにドライブもちょっと考えてしまいます。

だけど、ガソリンや高速道路料金が上がると物流コストがアップになりますので、物価に転嫁されて上がるような?心配もしてしまます。

あー、1000円高速の時いろんなところ行っておけば良かったのかな?
Posted at 2014/06/30 23:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年04月03日 イイね!

消費税8%と環境税でガソリン値上げ

消費税8%と環境税でガソリン値上げ2014/4/1 消費税が5%→8%にとうとうなってしまいました。

あま3%のアップで負担増、そして、ガソリンにはこのほか環境税なるものが付加されたようです。

まだ、ガソリン入れてないので、環境税についてはまだ判りませんが、ネットで検索すると5円上がったようです。

3月までは、確か150円以下だったので、確かに5円以上上がってました。

リーマンショック前のガソリン高騰の時 180円くらい行ったような、だけどリーマンショックでガソリン下がってほっとしましたけど、ひどい不景気になった記憶が。

日本はガソリン輸入しているので、為替にも影響しますので、円安と中東の有事等で、200円超えあるかも?

ガソリン税についても調べてみたら、1L 53.8円課税(沖縄県は7円減税)されていて、さらにそれにも消費税が掛かると言うこと。

 この税金本当は、ガソリンの3か月の平均小売価格が1リットル当たり160円を超えるに至った場合は、特例税率の適用(25.1円)を停止する仕組みも設けられたのだが、東日本大震災の復興財源に充てることにより適用停止のようです。

Posted at 2014/04/03 00:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月11日 イイね!

震災から3年も経ってしまいました。

震災から3年も経ってしまいました。被災地がどうなっているか見たくて1ヶ月くらい前の2月に南三陸町へ行って時の写真。

防災庁舎の前でお線香上げ、津波の威力になすすべ無しみたいな感じでした。

さすがに3年経ってますので瓦礫はないですが、土地がまっさらって感じで、かつて街があったとは思えない状態でした。

1000年に一度の大地震ですので津波の大きさも想定外で避難の度合いのレベルが低かったのも事実かと思いました。

ここの建物より内陸側に、仮設商店街と仮設住宅、仮設のコンビニなんてのもありました。正直復興が進んでいないことに驚きました。

ここに来る途中、道路建設の工事のトラックが多数走ってました、しかし、いまだに仮設住宅が建っているということは、肝心の被災者へ復興住宅等の支援が進んでいないだなーと実感。

政治がちゃんとしてないと駄目なんだと、復興予算と名を打っても役人が勝手にこじつけて、ドサクサ紛れに復興に関係ない他に使っちゃたとか、義援金の分配ができないとか、まあ発展させつために道路を造ることは必要かもしれないけど、被災者支援が行き届いていないんだな。

やはり、政治家が先頭経ってやってもらわないと、こんな状態になっちゃたのかな?


Posted at 2014/03/11 21:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

関東、大雪。

関東、大雪。関東では、大雪とNHKで大騒ぎの様です。

実は、サンバーで千葉から札幌に旅行に来ています、雪祭りを見学する為。

出発は、金曜日のお昼頃で一路東北自動車道、この時は、路面に雪があまりありませんでした。

夕方、仙台港から船に乗り次の日の11時に苫小牧港到着、フェリーの揺れも無くゆっくり湯船に入れるくらい。

北海道は至って雪がありますが何ら普通な感じ。

しかし、関東中部方面が大雪で交通機関の乱れが発生している模様。

ニュースで確認すると、羽田発着の飛行機が結構欠航していました。

内心、飛行機で行かなくて正解?

だけど、帰りのフェリーが心配、苫小牧仙台のフェリーが低気圧で2/8欠航、2/9大幅な遅れあり、2/10に帰る予定なので欠航しないか?、それにしても仙台から千葉に帰れるか?


羊蹄山バックに撮影


雪の像
Posted at 2014/02/09 08:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ユーザー車検をきっかけで、整備にハマッテしまった、おっさんです。 どちらかとゆうと整備より運転している方が好きです。 10年くらい前 本当は、大型二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 GP-210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 19:33:22
宇都宮 市原タイヤショップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 01:14:24
 
タイヤショップK カーショップK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 02:52:22

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2012年式 DG17J FI車  2012年11月 XT250Xから乗り換え新車で購入 ...
トヨタ ラッシュ かわうそ号 (トヨタ ラッシュ)
トヨタ ラッシュ中古購入 49230km走行
ヤマハ XT250X ヤマハ XT250X
2007年式 5C11 キャブ車  2010年10月 TDM850から乗り換え  350 ...
スバル サンバー ふな九朗号 (スバル サンバー)
スバル サンバー 2005年初年度登録  2011年6月 62000km 中古で購入 T ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation