• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige8841002の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年2月10日

メーターパネル 電球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーターパネルの右側の照明が球切れのようなので、みんカラ諸先輩を参考にしながら 上記部材を調達して決行
2
ステアリングコラムを外す際、今までは下部のネジ3箇所外して作業してましたが、上部だけ外せば、メーターパネルが外れる事わかり、ステアリングコラム、上部のみを引き抜いて外しました。
3
ステアリングコラム、メーターパネルを 共に引き抜いたトコ(メーターパネルは 下の2箇所を先に抜いて、その後 上部3箇所を外し、引き抜くと良いようです)
4
配線コネクターを外さなくても、照明4箇所は交換出来そうでしたので、そのまま実行
5
球交換は既存球を外し、ベース部から球を外し、新しい球を差し込み、赤キャップ取付、メーターパネルに差し込み、回すだけの作業となります
6
あと、復旧作業は もとの手順の逆送り…一気に端折り…照明交換 完了の図。

メーターパネルを外すのに少しコツはいりますが、それ以外は難易度低い作業になります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターパネル交換

難易度: ★★

リアフォグインジケーターを生やす

難易度: ★★★

メーター照明

難易度:

150km/h ハーフスケールメーター化(前代未聞)

難易度: ★★★

EUメーターを作ろう

難易度: ★★★

油温油圧センサー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「古き良き「小さな高級車」 http://cvw.jp/b/147187/47111404/
何シテル?   07/26 16:21
shige8841002です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトレバー・ダストブーツ等の交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 14:18:09
シフトレバー・ダストブーツ等の交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 14:17:03
シフトブーツ交換 (後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 14:01:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今もなお 色褪せることない、NBの流麗なデザインと 素直なハンドリングに ますます とり ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
子供の頃から…今流行りの、なんでもこなせる(そこそこ走り、そこそこ荷物積め、そこそこオフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今でも乗っていたかったなぁと思える…2サイクルエンジンの素敵な相棒でした(^-^) ロー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
1.5L スポルトではない MT車。 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation