• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亞嶋輝春の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

EUメーターを作ろう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
リアフォグのかっこいいインジケーター、やっぱり純正搭載のEU仕様メーターがいいよねとはなるものの、入手性がとてもよろしくない。
ならば、作りましょう
2
とりあえず、日本仕様のカラーメーターを拾ってきて、EU仕様用のLEDを打ってもらう。
3
液晶の表示をEUモードに切り替えてもらう
4
スピードメーターの針を240スケール対応にしてもらう
5
実物のメーターシートのスキャンデータを参考にシートデザインを起こす
6
頑張って工作する
7
完成。
8
メーターに取り付ける。
RSREFINE さんの3D meter gauge type.Sを添えて
9
完成。
最高やね。
新たな課題も見つけたので、まだまだ改良の余地有り
10
special thanks

berumiya 990SLab
𝒖𝒆𝒉𝒊𝒓𝒐𝑻𝑼𝑵𝑬

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

油温計 取り付け 純正穴 ヘッド

難易度:

汎用IPS液晶の組込み③ 液晶の組付け

難易度: ★★★

パーツ変レビューの次は取付を

難易度:

ND1メーターに汎用IPS液晶を組み込む!【まとめ記事】

難易度: ★★★

ND1メーターに汎用IPS液晶組込みの苦労(蛇足話)

難易度: ★★★

3連メーターの配線

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月6日 19:07
これは美しいですね❗️
リアフォグインジケータの表示が羨ましい🤣
コメントへの返答
2024年5月6日 20:07
ありがとう😊
インジケーターの為だけにここまでやりましたw
2024年9月13日 23:21
3D meter gauge typeかっこいい!!\(^o^)/
コメントへの返答
2024年9月13日 23:22
いいでしょー😊😊😊

プロフィール

「@ピロシ990S とりあえずエンジン吹けないけど走ってますわ」
何シテル?   08/17 13:10
MAZDA親子

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正回路でフロントフォグ装着② (手順改良!記事紹介) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 00:14:25
フロントバンパー交換&スパイダーグリル&ナイトスポーツリップ取付(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 19:39:27
カーボンミアータ スパイダーグリル用標準タイプ(フォグ&ハローリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 19:38:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3台目マイカー
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
💪💪💪
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ポリメタルグレー 4番目
マツダ RX-8 マツダ RX-8
オールペン仕様 ジールレッドマイカ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation