• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

修理

修理
少し前に壊れたラチェットハンドル、方向切り替えレバーがポッキリ逝って放置してましたが、また使いたいと思い修理することに。 切り替えレバー軸のカシメがきつくて分解できなかった(放置原因)ので、軸に穴を開けてピンを通してヒシチューブを巻いた手抜き仕様ですが、これで復帰予定です。 ただ少しレバーが指に ...
続きを読む
Posted at 2022/10/11 22:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月29日 イイね!

隠れた異音

隠れた異音
先日ドライブシャフトを交換したので、大舵角時のギシギシギシという音は解消しました。 そして今度は走りはじめの段差を超えたときにギシッという音に気づいてしまいました。音質が似ていたのと、駐車場から出すときにしか明確にならないので隠れてしまっていたわけですね。 まあ写真でもわかるように、車高調のブラ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/29 13:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月18日 イイね!

宮ヶ瀬にて

宮ヶ瀬にて
自車の前オーナで現スイスポ(ZC33S)乗りのみやさんが、話題(?)の宮ヶ瀬に行ってみたいとの情報を得て、宮ヶ瀬周辺の駐車場情報など提供し誘い込みに成功! お会いするのは3年ぶりくらい。 何してるなどでやり取りしていたので、そこで情報をキャッチした熊年さん(残念ながらメインキャストがそろう前に都 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/18 18:35:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月14日 イイね!

HUD表示 試行錯誤の迷走中

HUD表示 試行錯誤の迷走中
HUD用に車両の運動状態をリアルタイム表示するインターフェースを試行錯誤中です。 タイトル画のような縦横Gの奴は後から見る分にはいいのですが、走りながらリアルタイムで見る(確認する)のには向いてません。 ということで動画編集ソフトの勉強がてら現在のインターフェースの動画を作成してみました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/14 20:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

今週末...

今週末...
最近、今週末シリーズが多いですな。 Yuiさんから金曜夕方にヘルプがあり、土曜は急遽エンジン換装のお手伝いに。 ここの所、自車のM/T積み下ろし2回もあり、重作業が続きますが何とか調整できて朝からお手伝い。 載せ替えようのエンジンはタイベルや水回りを組付け済みで補器類の移植は最低限で済んだので、 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/12 23:20:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月04日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車
GWにオイルぶち撒け事件(?)の余波で、高速などでの風の巻き込みでリア廻りがオイルでベタベタでした。 水洗いくらいはしてましたが、庭では洗剤を使えないので、やっと洗剤で洗車してきました。 (これでベタベタとはおさらばだ!) 帰宅してからワックスをかけたり、ジャッキアップポイントのタッチアップしたり ...
続きを読む
Posted at 2022/06/04 21:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月04日 イイね!

こ、これは...!

こ、これは...!
今週になってからGC8のエンジンの調子がすごく良いです。 (正常に戻っただけ?) エンジンオイルをWAKO'sの4CR(15W-50)に交換したから? 油圧はここの所低めで...、このオイルでも暖まるとアイドリング時は1.8kg/cm^2位。以前は2.0kg/cm^2位はあったと思うんだけど.. ...
続きを読む
Posted at 2022/06/04 00:42:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月01日 イイね!

Alpine A110

Alpine A110
そういえば日曜日のプチオフのあと、山の中をさまよっていたらAlpine A110とすれ違ったんですよ。 カーブの途中で一瞬だったので新型の方か? とも思っていましたが、ドラレコ動画を見直してみると確かにオリジナルでした! GCがこの域になるには、あと30年位?か...
続きを読む
Posted at 2022/06/01 21:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月01日 イイね!

ちょっとテスト(追記あり)

ちょっとテスト(追記あり)
タイトル画像(オリジナル1920x1280Pixel)の自動画像変換をしないとどうなるか? → アップロードできず。自動画像変換で800x600ピクセル以内を指定 800x533ピクセルに変換されてました。 あと追加画像がどんな感じになるかテスト。 こちらは1280x853ピ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/01 19:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月30日 イイね!

週末は...

週末は...
土曜日はなるちゃんRさんがフロントドラシャ付け根からのオイル漏れしているということで、オイルシール交換。やったことがあれば難しい作業ではないので、速攻で完了! 自車は最近M/Tを2回も積み下ろしした影響か排気系の遮熱板ビビリが盛大に発生しており、フロントをジャッキアップして音源を探し始めると速 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/30 21:19:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デュアロジックオイル交換のための予習。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 08:41:41
ブレーキディスク錆転換剤塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 21:38:33
ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation