• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

O2センサーにいたずら/GW整備第三弾

O2センサーにいたずら/GW整備第三弾
SysmsのエキマニにO2センサーが付かないので、センサー側を無理やり改造してみました。 O2センサー改造 とりあえずはこれで様子見ですね。 それ以前にセンサーの調子がどうだったのか? 不明なので不安です。 今回改造したセンサーはヒータの抵抗値が12Ω、もう一個の手持ちが6Ω...。 これ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/30 19:07:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年04月29日 イイね!

GWの整備第二弾

今日は、作業前にデジカメが見つから無かったので写真は無し! なのでブログにアップです。 ちなみに昨日の様子...。 ---------------------------------------------------- まずは車を前後に少し動かしてから、トーのチェックです。 とりあえず干渉な ...
続きを読む
Posted at 2012/04/29 23:47:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年04月16日 イイね!

千葉支部DIYオフ

千葉支部DIYオフ
お友達のYuiさんのGC8 STi Ver.5ですが、ツインスクロールターボチャージャに換装されているのはいいもののどうもブーストが上がりきらないようです。皆さんの知識でトラブルシュートを行う物の、なかなか犯人が見えてこないので、大御所のタービンに手を出すことになりました。 このブログは、そんなタ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/16 12:31:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年04月10日 イイね!

リアブレーキホース交換

リアブレーキホース交換
作業自体は日曜に実施したんですが、その後熱を出してダウンしてました。 #現在は回復 作業メモ - パッドの偏磨耗無し、残量は3.5mm程度 - 右外側のピストンが若干渋い - フルード不足でエア抜き不完全(ペダルがスポンジー) リアのブレーキホース交換ですが、作業自体は難しくは無いですがミス ...
続きを読む
Posted at 2012/04/10 21:51:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年04月07日 イイね!

フロントブレーキO/H

フロントブレーキO/H
かなり前からやろうとは思っていたんですが、やっとこさフロントブレーキのO/Hをしました。 シールキットは一年位(もっと?)前に購入してあって、フルードは昨年の弐号車車検の時の余り物(1L缶で残り700cc位?)です。 実は一号車を4ポッドキャリパーにしてから初めてのO/Hでしたが、固着などのトラ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/07 22:02:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年04月01日 イイね!

犯人はUSBシリアル変換ケーブル

犯人はUSBシリアル変換ケーブル
この前のオフ会のときにわだっちさんにSSM(SubaruSeectMonitor)用の変換ボックスを差し上げたんですが、うまく動かないとのことでトラブルシュートのために来てもらいました。 変換ボックスの中身自体はわだっちさんが新規に組まれていたので、まずはそれを自前の動作OKのPC+USBシリア ...
続きを読む
Posted at 2012/04/01 13:24:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年03月28日 イイね!

整備予定

整備予定
ここのところHUDに掛かりきりでしたが、そろそろ夏の車検に向けて計画的に整備を始めないと...。 先週の土曜に伊豆までドライブに行きましたが、それだけでも色々と不都合が。 ふつーのペースで走っていても、ステアリングからパワステの作動異音がします。 おそらくフルードの劣化による物だと思うので、交換 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/28 22:16:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年02月25日 イイね!

テンキーボード

テンキーボード
ここのところメインPCの調子が悪く、どうもメインメモリが怪しかったので近所のPCデポのチラシに誘われて行って来ました。特価品とはいえDR3-1333MHzの4GBx2枚の8GBで2980円とか、ありえへんわ~。 #メモリベンダとか、本当に危ないのが良くわかる価格です!? そのついでといってはなん ...
続きを読む
Posted at 2012/02/25 20:02:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年02月06日 イイね!

リアハブ、崩壊間近?

といっても通勤用チャリの話です。 今朝、出勤のために漕ぎ始めると、リアのハブからコトコトという異音が出てました。 会社に着くころにはもうちょっと音が大きくなっていて、その場でプリロードが全然掛かっていなかったのでちょっと閉めこんでおきました。ところが(当然のごとく)帰りはギリギリみたいな音が出てい ...
続きを読む
Posted at 2012/02/06 22:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年01月22日 イイね!

惨劇

惨劇
AMに出かけた用事で体を冷やして体調がいまいちの状態で作業を開始したのが悪かったのか、ミスを連発でした。 スレッドコンパウンドが見つからないので、多摩のAstroProductsに買いに行くとCopaSlipが無くて(卸がグロス単位になったとかで、代理店が取り扱いをやめたとか)、しょうがないので ...
続きを読む
Posted at 2012/01/22 18:39:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@GRBA555 皆さん走られたんですか? 凄い武闘派チーム!?」
何シテル?   08/25 22:14
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation