• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

FAN制御の話

FAN制御の話
FAN制御をスポーツモードにすると、停車時にクラッチを切るとゆっくりとエンジンストールする件で、 机上チェックにて、エンジン回転が低いときにも、FANが回っているとアイドリング用にアイドルスピードコントロールバルブ(ISCV)配管に入っていくべき空気を、FANが吸い出すというか阻害するかもしれない ...
続きを読む
Posted at 2011/01/14 18:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年01月08日 イイね!

ヒータコア交換

ヒータコア交換
がんばって9時過ぎくらいから作業を開始して、なんとか3時くらいには大体の作業が終わりました。 スピード重視でやったのであまり写真を撮っていませんが、この写真を見ると何がなんだか、車じゃないみたいですね。 それで今日のネックは、配線。 久々に大規模な作業だったので、配線を引きなおしたり、作り直した ...
続きを読む
Posted at 2011/01/08 21:14:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年01月07日 イイね!

ヒーターコア

ヒーターコア
とりあえずディーラーに行く暇がないので、会社の通勤路にある部品商で発注しました。 しかしこの寒い中(たぶんスタートが遅くなる...)、一日で作業を完了できるでしょうか? それよりも他にもいろいろと作業があるのに...。 まあ、がんばります。
続きを読む
Posted at 2011/01/07 22:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年01月05日 イイね!

FANユニット 手直し

FANユニット 手直し
年末に一度FANユニットを取り付けたんですが、エアクリボックスの形状が変わっていることもあって位置決めがすこし微妙なところがあったので、少しだけ手直しをしました。 といっても四隅に位置決め用のゴムブロックを取り付けただけですが。 あとシーリング用の隙間テープも剥がして、厚みがばっちりで少し固めの ...
続きを読む
Posted at 2011/01/05 00:38:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年01月03日 イイね!

ステー改造

ステー改造
右フロントストラットのところの圧力センサーがエアクリーナーボックスと干渉するので、ステーを改造してセンサーを移動させました。 最初は写真上はステー削除中のもので、さらに落としてステーは3点止めのところを2点留めにしてしまいました。センサーは一方はタイラップ留めです。(汗) ついでに軽く錆を落とし ...
続きを読む
Posted at 2011/01/03 14:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年12月31日 イイね!

オイル交換

オイル交換
大体いつもはオイル交換を春、秋に行っているんですが、ことしは忙しかったりして弐号車が先週(XF-08)、壱号車はすでに一昨日ですがa/m/sさんにお邪魔して交換してもらってきました。 ガレージにはViperが入っていて、先客の対応を待っている間に見させてもらいましたが、なかなかすごい車ですね。まず ...
続きを読む
Posted at 2010/12/31 23:45:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年12月25日 イイね!

メモ書き

午前中に少しだけ作業をして午後は出社ですが、 少しだけ車を動かしたので忘れないうちの問題点を書いておきます。 アイドリングがちょっと弱々しく、A/Fも17前半とかなり薄い。 ストイキより17%位空気が多い計算で、エアクリーナーや配管変更でも5~6%位 増加の見積もりなので、どこかでエアを吸ってい ...
続きを読む
Posted at 2010/12/25 18:15:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年12月23日 イイね!

開通

開通
朝からグラインダーでギュイーン、ギャリギャリとアルミパイプをカットしてました。 慎重に進めた結果、特に失敗もなく無事に開通しました。 キノコエアクリ → エアフロメーター → 内径80mmシリコンショートホース → 90度アルミエルボ(外径80mm) → BG9エアクリボックス改FANボックス ...
続きを読む
Posted at 2010/12/23 18:59:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年12月22日 イイね!

作業予告

ちょっと急ですが明日休みが取れたので、例の作業をやってしまおうかと思ってます。 #多分10時くらいから? サンダーを使ってもあまり近所迷惑にならない時間の...。 お暇な方がいらっしゃればどうぞ~。
続きを読む
Posted at 2010/12/22 19:53:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年12月19日 イイね!

こんな感じ2?

こんな感じ2?
午前中にちょっと時間をとって、異径エルボ2個とそれをつなぐアルミパイプをカットしました。 あとBG9用エアフロセンサーをぶった切って、フランジ付きショートパイプ形状にしました。 45度曲げパイプは、他のパイプ類をちゃんと組みつけてからカットしようと思います。 少しだけ整備手帳にまとめてみました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/19 21:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@GRBA555 皆さん走られたんですか? 凄い武闘派チーム!?」
何シテル?   08/25 22:14
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation