• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

ヘッド作業

ヘッド作業
とりあえず、左側のヘッドをバルブすり合わせを行いカムまで組みつけてみました。しかし排気側の擦り合わせは細目で当たりが出なかったので中目まで使ったんですが、これが結構バルブの沈み込み量が変わるようです。ちょっと見てみたところでは、0.1mm以上変わってしまうようなので、かなりの数のシムを発注しないと ...
続きを読む
Posted at 2010/06/20 20:45:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年06月19日 イイね!

フライホイール交換

フライホイール交換
先週、ブロックを割るかどうか迷っていたので、クラッチ廻りとフライホイールを摘出しておいたのですが...。(ここら辺まで外すと、なんとかブロックを一人で持ち上げられる) ブロック割りは資金難であきらめたので、今週中うにエンジンブロックとトランスミッションを結合しておこうと組付けをしました。エンジン ...
続きを読む
Posted at 2010/06/19 23:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年06月19日 イイね!

汚れ落とし

汚れ落とし
カーボンを色々道具を使ってガリガリ落としていましたが、NAO's Projectさんのブログを見て、エンジンコンディショナーを使えばえば簡単じゃないかね? と思い、早速昨夜買って来ました。 臭いけど、一晩置けば簡単にカーボンが剥がれて、こりゃええわ状態です。 ということで2周目に突入! (写真) ...
続きを読む
Posted at 2010/06/19 12:00:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年06月19日 イイね!

インジェクターホルダー交換

インジェクターホルダー交換
曲がったインジェクターホルダーはやばいので、大枚はたいて新品に交換します。 もちろんガスケット類も燃料系では再使用はヤバイので新品に同時交換です。 インマニに組んで、インマニ内の清掃も終了!
続きを読む
Posted at 2010/06/19 11:55:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年06月14日 イイね!

ヘッドと、ピストンの状況

を、整備手帳にまとめてみました。 バルブは着座状態で回しても、ダイヤルゲージでは0.1mmも振れないので曲がりの判別はかなり難しいです。バルブ交換はもう、接触痕だけで判断してやることにします。 でもバルブがスティックしたのは、どうも一番気筒っぽいよなあ。
続きを読む
Posted at 2010/06/14 20:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年06月13日 イイね!

判明

不調の原因ですが、ピストントップのチェックにより判明しました。 3番にアルミ地金が若干出る程度のバルブと軽い接触があったことを確認。 また一番も堆積したカーボンとの接触していることを確認しました。 右バンクのイン側バルブは、総交換ですね。 あと左バンクにはガスケット抜けの兆候(冷却水)があったので ...
続きを読む
Posted at 2010/06/13 13:27:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年06月12日 イイね!

ヘッド降ろし

ヘッド降ろし
朝の9:00頃作業開始で、途中にNAO's Projectさんの乱入(見学)もありましたが、12:30頃には右バンクのヘッドだけ降ろせました。でも左のヘッドは力尽きて、また後日。 (差し入れありがとうございました!) で、ヘッドを見ると3番気筒のみ排気バルブが真っ白でした。 もちろん低回転しか ...
続きを読む
Posted at 2010/06/12 13:42:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年05月16日 イイね!

スピーカー

スピーカー
某氏がスピーカーのエッジがボロボロになって交換したという話がありましたが、自分のもボロボロになってました。しかも自作のベニヤ製のブラケットも下部が腐り始めていて、ダメダメでした。 スピーカーエッジの張替えも考えましたが、なんだかんだで5千円位は掛かりそうだったのであきらめて中古品を買ってきました ...
続きを読む
Posted at 2010/05/16 20:09:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年05月16日 イイね!

ワイパーリンク交換

ワイパーリンク交換
問題点の一つ、ワイパーのオーバランが出ているので、モーター側のリンクを交換しました。 写真ではアームの先の白いカップ状部品を、左上の金属の丸いボール状部品をかぶせてボールジョイントとなっているんですが、カップをすぼめるリングぐぐんとの隙間が広がってガタが出たためにオーバーランしたようです。(この樹 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/16 20:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年05月16日 イイね!

いろいろな問題点

いろいろな問題点
昨日、箱根を走りながら、壱号車が抱えている現状の問題点をまるけどとめてみました。 最近あまり(お金をかけて)メンテしていないので、色々な不都合がでてますが、ぼちぼち取り掛からないとね。 ワイパーのオーバーラン ワイパー作動時にオーバーランしてAピラーに激突するようになったので、先週ワイパーリン ...
続きを読む
Posted at 2010/05/16 16:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@GRBA555 皆さん走られたんですか? 凄い武闘派チーム!?」
何シテル?   08/25 22:14
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation