• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2010年04月15日 イイね!

ちょっと修正要

例のネタ工作ですが、mode4でちょっと不備を発見。 このもーどでは、もうスロットル開度(3倍)連動に近いんですが、アクセル抜くとソコソコ空気を吸っていてもFAN回転が落ちてしまいます。 最低でも空気流量分を回すように変更しなきゃ。これをmode5にするか!?
続きを読む
Posted at 2010/04/15 23:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年04月14日 イイね!

成田の準備

成田の準備
といっても、大したことはしておりません。 しかも実際には週末の作業だったんですが、某大作にかかりっきだったので遅ればせながら。 まず足回りは、リアの車高を8mmほど上げました。(アーチハイトでF:330mm/R336mm位) あとはフロントのトーをわずかにアウト気味のニュートラルに調整。 でも外 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/14 20:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年04月11日 イイね!

ネタ的工作に至る道(理論? 検討編)

ネタ的工作に至る道(理論? 検討編)
ターボラグの解決方法としては、スーパーチャージャー的な物しかないと考えて いましたが、実現するためのデバイスが、方式だけでなく費用や設置場所や パワーソース、配管等の問題で決定できなくて長期間頓挫していたわけです。 その中には、今回の材料になった電動FANももちろんあったんですが、過給効果 が殆ど ...
続きを読む
Posted at 2010/04/11 08:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年04月10日 イイね!

ネタ的工作に至る道(ベース知識編)

ネタ的工作に至る道(ベース知識編)
ぐる万さんのところのシリーズ物が面白いので、ちょっとまねて... さてほぼ完成となったネタ的工作ですが、それに至る道を数回のシリーズにて 紹介してみようかと、まとめてみました。まずはベース知識編です。 ---------------------------------------------- ...
続きを読む
Posted at 2010/04/10 16:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年03月27日 イイね!

Coupe De BHC 2010 準備 (4/17 成田モータランド)

Coupe De BHC 2010 準備 (4/17 成田モータランド)
さて、最近はモータースポーツとすっかりご無沙汰しておりますが年に一度くらいは(?)ということで、去年に引き続きあくろぽりすさん主催のCoupe De BHC 2010に参加したいと思います。 これはアルピーヌA110を主体とするオーナーズクラブさんの成田モータランドの貸切ミーティングですが、非常 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/27 20:45:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年03月14日 イイね!

例の物は、ここに...

例の物は、ここに...
先週の大風量ファンはここに入りました。約30mmのエアクリーナ形状の下駄みたいなものです。 目的はエンジンへの混合気の重点効率アップ、ターボチャージャの効かない領域でのアシストですが、完成時に効果はあるのか!? 物自体はは計って削って作るだけなんですが、問題は制御です。 現在データロガーを製作中 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/14 23:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年02月21日 イイね!

ECU-ROM書き換え

ECU-ROM書き換え
今日はみんカラのお友達のyui108さんにお越し頂き、ECU ROMの書き換え作業をしました。 でも到着予定時間が早すぎて、休みの日は朝寝一家としては家の中に入ってもらえずに、大変申し訳なかったですが庭のレジャーテーブルでの作業となりました。 お持ちいただいたECUがRA-STi用のマーキングS ...
続きを読む
Posted at 2010/02/21 14:35:12 | コメント(3) | トラックバック(1) | 整備 | 日記
2010年02月11日 イイね!

STi Scan (Scan Tool)

STi Scan (Scan Tool)
最近の車両には、OBDIIインターフェースから比較的簡単に情報が取れるようになっていて、対応機器やソフトウェア(ScanTool)が用意されてます。でもそれ以前の車両では、メーカ各車で規格が違っていたこともあり、純正の機器以外は余りリリースされていませんでした。でもしばらく前にランエボ用で有名なS ...
続きを読む
Posted at 2010/02/11 19:45:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年12月31日 イイね!

ドアの調整のつもりが...

ドアの調整のつもりが...
最近、運転席側のドアのチリというかドアが浮き気味なので、ストライカーを調整してみるかと思いたちました。 それで調整してみようとチェックしてみると...、樹脂部分が割れてなくなってました。この樹脂分の2mm位、ドアが外側に張り出していたようです。基本は交換するしかないですが、とりあえずということで反 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/31 22:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年12月31日 イイね!

壱号車、プラグ交換

壱号車、プラグ交換
値段が安くてAmazonで発注したIRIWAY7ですがなぜか一度に3本しか注文できず、弐号車と併せて8本を 3+3+2で発注することになってしまいました。しかもクリスマス~年末で忙しいのか、1~2本単位で発送してくれるので一杯ダンボールが溜まってしまいました。 Amazonの都合で、送料は掛からな ...
続きを読む
Posted at 2009/12/31 22:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@GRBA555 皆さん走られたんですか? 凄い武闘派チーム!?」
何シテル?   08/25 22:14
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation