• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

赤道儀の整備

赤道儀の整備
先日の星撮りで久々に写真を撮ったら日周方向以外へのガイドずれがあったので、極軸望遠鏡の確認をしてみると色々と駄目駄目でした。 まず写真の緑矢印部には極軸を合わせる際の時間目盛リがあるのですが、経年ではがれて脱落していました。(既知) そのためAndoridスマホでPolarFinderという極軸 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/05 10:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年10月04日 イイね!

燃ポンの消費電流

燃ポンの消費電流
何してるには書いたけど、忘れ去ってしまいそうなのでブログにも書いておきます。 足回り交換でリアシートを外したのでついでに燃ポンの消費電流を測定してみました。 バッテリーからかなり太い線で燃ポン用配線を引いていて、リレー後の配線にクランプしていて、 ポンプはGDBB SpecC用のはず。 結果は6 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/04 18:44:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年08月17日 イイね!

襲撃される...

電話の履歴によると、AM8:50にiiCX君に襲撃されてしまいました。 前夜に頭部からの出血が止まらずに寝るのが遅くて、完全に就寝中でしたが...。 #嫁さんから作業中指令が出ていたので、すっかり寝坊モードだったんですね~。 そして雨戸をあけたら、そのまま作業モードに突入(泣) #家の前でなくて ...
続きを読む
Posted at 2014/08/17 23:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年08月09日 イイね!

またもやネタ工作中

またもやネタ工作中
さて、何ができるでしょうか? 相方のパーツもありますが、こちらを出すと一目瞭然なので…。 今日はジェイテックさんによって、フライス借りてゴリゴリやって来ました。家で一応仕上げたので、来週末に取り付けてみようかな。
続きを読む
Posted at 2014/08/09 19:54:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年07月21日 イイね!

ちょこっと整備

ちょこっと整備
ブレーキパッドはフロントにワゴン用のよく判らないもの、リアに純正を使っていましたが、やはり前後バランスが悪くてしばらく我慢して使っていました。 でもさすがに我慢できなくなり、やっとこさパッドのパッド交換に踏み切りました。 久々に前後新品交換ですが、ストリートメインなのでProjectμのHC+に ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 21:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年05月26日 イイね!

GC8後期エアフローセンサー

GC8後期エアフローセンサー
Yuiさんが、エアフローセンサーを結構壊しているので、サンプルをたくさん送ってもらいチェックしていたわけですが、一応結果が出たのと良品サンプルも壊れたので、ここまでの結果報告と対処法の提示でクローズしたいと思います。 内部のチェックは以前にもレポートしていますが、結局外部から電圧などのチェックで ...
続きを読む
Posted at 2014/05/26 00:48:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年04月25日 イイね!

超軽量フロントグリル

超軽量フロントグリル
LED補助灯の設置場所を確保するために製作したフロントグリルですが、アルミメッシュ材の下地処理をちゃんとしなかったため塗料が剥がれてきました。 なので剥離剤で膜を除去後に、今回はミッチャクロンで下地処理をしてから塗料をのせてみました。 #うまくいくといいなー あとはオープナーレバー近くの端面に ...
続きを読む
Posted at 2014/04/25 01:12:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年04月13日 イイね!

ちょこちょこと整備

ちょこちょこと整備
昨日は医者に行った後にNAOさんの事務所によってスピードメーターケーブルを投下。 少し整備をしようかと思っていましたが、午後は疲れてダウン...。 今日はAMに車高調整? ばねの遊び解消? 純正形状車高調(not 全長調整)でプリロードが低すぎたらしく、ゴトゴトいうので前後10-15mm位締め上 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/13 23:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年04月06日 イイね!

今週末

今週末
よーちゃんから頂いた、リア廻り部品はサクッと交換! リアバンパーも同時交換したので、すっきり感がでました。 でもブチルゴムにやられて写真は無し!!! ただ今度は右側のリアランプが補修してあるので、しばらく様子を見て前期用に戻してしまうかも。 #こちらは某K氏より頂く予定... ##もらってばかり ...
続きを読む
Posted at 2014/04/06 18:39:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年04月04日 イイね!

仕込みちう

仕込みちう
なんとか中に入りそう。
続きを読む
Posted at 2014/04/04 22:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@GRBA555 皆さん走られたんですか? 凄い武闘派チーム!?」
何シテル?   08/25 22:14
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation