• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

冬用ワイパー

冬用ワイパー
来週の準備として整備をチョコチョコしてますが、最後の仕上げとして冬用ワイパーに交換しました。冬用ワイパーはワイパーブレードを押える骨組みの部分もゴムのカバーで覆ってあり、骨組み部分が凍りつかないようになってます。(ブレードゴムの耐寒性も違うかも) 骨組み部分が凍ってしまうとガラスにワイパーを均一に ...
続きを読む
Posted at 2009/01/18 19:19:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年01月18日 イイね!

車載PCの固定

車載PCの固定
車載PCですが、実運用に十分に耐えているのでちょっと手直しをしました。 - 電源ラインが短いのでコネクタを挟み込むことにして30cmほど延長 - 床に置きっぱなしだったのを、ベルトでカーペットに固定 十字に固定した方がいいんだけどコネクタ類が邪魔になるので、 とりあえず前後方向のみ。左右方 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/18 19:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年01月17日 イイね!

電波時計

電波時計
ホームセンターで車用の時計+温度計+電圧計が2000円ほどで出ていたので、ついつい買ってしまいました。車載の時計にはシースルータイプの物を使っていたのですが、夜間は見難いのと結構時間がずれて困っていたのですが、なんと購入したものはこの値段で電波時計になっているんです。(最近は当たり前だって?) そ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/17 17:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年01月17日 イイね!

クリアランスランプ交換

クリアランスランプ交換
クリアランスランプにはLEDの物を使用しているんですが、寿命は半永久的というか気にしなくていいと思っていたんですが...。先日の流星観望のときに友人から片方が切れていると指摘を受けていました。 その時は接触不良かと思っていましたが本当にLEDが切れていたようで、暫定でつけていた電球タイプからまた ...
続きを読む
Posted at 2009/01/17 16:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年01月10日 イイね!

車高調グリスアップ

車高調グリスアップ
リアの足回りからコトコトと音が出ているので、ピロアッパーかな? と思いピロアッパを交換するつもりで分解してみました。 ところがピロはまったく問題なし...。嫌な予感がして、ショック本体を抜いてみるとグリスが駄目になってました。(汗) DMSとはいえ、やはり1シーズン毎にグリス詰め替えは必須なのか ...
続きを読む
Posted at 2009/01/10 15:05:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年01月02日 イイね!

パーツ交換

パーツ交換
といっても自転車ですが...。 インターフェース系の改善ということで、ハンドルステム(ついでにハンドルも)、シートポストを交換しました。 前者は110mm突き出し品を選んで、現状からは約30mmの延長になります。これでハンドルが近くてせせこましいポジションから開放されそうです。また以前にバーエン ...
続きを読む
Posted at 2009/01/02 19:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年12月20日 イイね!

オルタベルト

オルタベルト
エンジンオイル交換して、見つけてしまいました。 ベルトが裂けてます。張りすぎですね...。
続きを読む
Posted at 2008/12/20 13:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年12月20日 イイね!

オイル交換

オイル交換
壱号車のエンジンオイル交換をしました。前回は2月で10ヶ月ぶりの交換です。(汗) 今回は冬仕様で少し押さえて、MOTULのCRONO(10W-40)にしてみました。フィルターは先日のオートウェーブで安売りしていた品ですが、純正よりは高いんですヨねえ。(でも差なんてわからないだろうなあ) でも交換 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/20 13:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年12月20日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
先週の話ですが、自転車のタイヤ交換をしました。ここのところ良くパンクするなあと思っていたら、(リア)タイヤがもうダメポ状態になっていて、その影響でパンクしまくっていたようです。 タイヤは28Cで空気圧のMaxは735MPaなので、600MPa位で使ってますがこの位の圧力になるとタイヤのちょっとした ...
続きを読む
Posted at 2008/12/20 13:49:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年12月14日 イイね!

ROM焼き

ROM焼き
今日はお友達のわだっち@BF5Cさんにお越し頂き、ECUデータ変更をしていました。先日エンジンをGC8のSTi Ver.2のものに換装されたので、これに併せてECUも変更します。 丁度、手持ちデータにVer.2(notRA)のものがあったので、これをベースにほぼノーマル、点火時期変更、点火時期/ブ ...
続きを読む
Posted at 2008/12/14 20:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation