• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

LSDやばし?

昨夕、ちょっと買い物に出て、ホームセンターの駐車スペースに入れる際にガッコンガッコンと例のLSD差動音(リア)に気づきました。確かに家を出たところからタイトターンで少々苦しげだったような気も...。 当然帰りもゴキゴキ言ってましたが、破片でも出て噛み込んでしまったのかしら。は~、こりゃO/Hかなあ。
続きを読む
Posted at 2007/10/14 14:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年10月13日 イイね!

車検整備(入庫車)

車検整備(入庫車)
某嬢のGC8 STi-Ver.3は(自分の)RIGIDのジムカーナ用スプリング(ショックはHTS)を使っているんですが、ディーラーで車検を受けようとしたらスプリングが遊ぶといわれて駄目出しを食らったようです。 なに~っ! ってことで、そのチェックと必要であれば改善のために入庫いただきました。(ちょ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/14 19:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年10月07日 イイね!

車高調整

車高調整
某掲示板でバネに遊びがあると書いたところ、借主より"そりは調整が必要"とのありがたいお言葉...。 借りたままの状態ではフロント35mm、リアで10mm程度の遊びあり。何度もタイヤを外して調整をしてみて、純正車高程度をターゲットとして、フロントがプリロード0で、純正車高+α程度になりました。これ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/07 20:38:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年10月06日 イイね!

ミョ~ン

ミョ~ン
もう異音が止まらないAPEX N1 typeVを捨てて、借り物のDMSラリーに足廻りを変更しました。でも4時過ぎにはじめたらロールセンターアジャスタの撤去に時間をとられ片付けが終わったのは6時半で、既に真っ暗でした。 しかしDMSラリー、スンゴイストロークです。バネはちょっと遊んでますが、それに ...
続きを読む
Posted at 2007/10/06 19:03:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年09月30日 イイね!

GDB用イグニッションコイル

GDB用イグニッションコイル
以前に某氏から頂いたGDB用のイグニッションコイル、ディーラーにちょっとした部品を発注に行ったのでついでに電気配線図集のコピーを貰ってきました。ということでピン配置が写真のように判明しました。 GC(2ピン)用とは違い、イグナイタが内蔵されているので12Vの供給が必要なんですね。 あとは接続はフ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/30 20:43:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年09月30日 イイね!

ちょいと計算

ちょいと計算
タービン交換後(TD05H→RHB55)にフロントパイプのステーがずれている件ですが、 ずれの程度をちょっと検証してみます。 まずタービンからステーまでの水平距離を50cmとして、ステーでのずれを1cmとすると、Sin-1(1/50)=1.146(deg)となります。しかし1.1度程度のずれなん ...
続きを読む
Posted at 2007/09/30 09:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年09月15日 イイね!

タ-ビン交換

タ-ビン交換
ちょっとここのところ元気なしでしたがなんとなく直ってきたのをいいことに、作業を開始してしまいました。 まず社外エキマニはどうにも排気漏れが直らないので、捨てます! ってことでAM も結構早朝に後期型純正の鋳鉄エキマニに交換。ここで歯医者に行ってきて調子を見ましたが、やはり排気漏れが無いのは良いで ...
続きを読む
Posted at 2007/09/15 21:25:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年08月13日 イイね!

車高調整備

車高調整備
某氏からDMSのラリー用足回り一式を借りたので、取り付け前にちょっと整備というか確認をば。 伸縮別調整のショックは初めてなんで楽しみですが、伸び側の初期位置がわからな~い。これは実際に縮めて伸びる挙動で判断するしかないのかな。あとは縮み側調整ダイヤルが一箇所脱落(写真)、倒立ショックの空気逃がし ...
続きを読む
Posted at 2007/08/17 21:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年08月12日 イイね!

ゴミ捨て&エキマニ修理

ゴミ捨て&エキマニ修理
今日は急遽決まったらしい、みんカラ友達のきゅるぽぺ☆とかしまやとかいうひとの重作業オフにちょっとだけ顔を出してきました。 しかしその目的とは!? 写真左の金属ゴミ捨てと、右のエキマニのフランジ削りでした。(フランジはかなり反っていて、もうちょっと削ったほうが良かったかも) をいをい...。 作業 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/13 16:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年07月29日 イイね!

雷雨前の作業

半年振りぐらいに洗車、WAX掛けをしたおかげか、結構激しい雷雨になってしまいました。(汗) 車のほうは8/4のISDCジムカーナに向けてちょっとした調整のみ実施しました。リアのトーを測り、ほぼニュートラル(わずかにイン気味)なのを確認して放置としました。転がり抵抗やジムカ仕様だとアウトでも良いん ...
続きを読む
Posted at 2007/07/29 21:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation