• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2006年05月14日 イイね!

ふっか~つ!

ふっか~つ!
ちゅーことでFRP作業のあとにJ-Teckさんに寄って来ました。 うまい具合に溶接作業中で、ちゃちゃっとMIGで逝ってもらいました。んで、帰宅後に内側の飛び出したビートをちょっとだけ削って組んでしまいました。 ガスケットからの排気漏れは残っているけど、まあ車検には通るかな? あとパワステポンプがや ...
続きを読む
Posted at 2006/05/14 19:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2006年05月14日 イイね!

エキマニが~っ!

エキマニが~っ!
フランジ付近も1/2集位割れてました。ますますダメポ。
続きを読む
Posted at 2006/05/14 18:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2006年05月14日 イイね!

エキマニが壊れたら...

エキマニが壊れたら...
大変です。壊れる一歩手前の割れでも大変です。 車検に通りませんから。 集合の溶接部だけでなくパイプにも割れがあるのでダメポ。 たしかに排気漏れの音がいつに無く盛大で予感(悪寒)はあったのですが、ショック大きいです。 車検迄にエキマニ、エンジンマウントの交換は必須となり ...
続きを読む
Posted at 2006/05/14 11:38:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2006年05月06日 イイね!

出張作業

出張作業
今日はプレス持ちの友人宅で事前にロブッシュを打ち込んでおいたフロントロアアームを、これまた別の友人のGC8Cに移植する作業を行いました。ツール類もエアに電動のインパクトもそろっていたので、この作業自体はあっけなく一時間ほどで終了。時間に余裕もあったので糸張りでのアライメント測定と、今回の予定には入 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/07 00:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2006年05月01日 イイね!

トラブルシュート

トラブルシュート
エンジン載せ換え後、無事にエンジンは始動できたものの、それ以外にも細かい問題を抱えてたりするのでトラブルシュート等を行いました。 まず排気漏れはエキマニの組み付け時にタービンサポートとのフランジがきっちりあっておらず苦労したのだけど、やはりここからのようで、エキマニを一旦取り外して組みなおしてみ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/01 17:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デュアロジックオイル交換のための予習。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 08:41:41
ブレーキディスク錆転換剤塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 21:38:33
ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation