• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

プチ整備

プチ整備
涼しいうちに… ボスつきフロントパイプに交換したので、O2センサを引っ越し。 あと仕込んでおいた車載PC用トラックボールを取り付け。タッチパネルより使いやすいといいな。
続きを読む
Posted at 2012/08/10 10:06:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年08月05日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換
某K氏からパッドを頂いたので、交換です。 まずリアのパッド残量をチェックしますが、一番磨耗している箇所で残4.5mm、平均5mm位ともうちょっと使えそうなので、フロントを中古にすることにして続投することに。 ちなみに頂いたパッドは残6mm位、ということでリアは清掃のみ実施。 フロントは、GDBの ...
続きを読む
Posted at 2012/08/05 14:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年08月05日 イイね!

センターデフ バックラッシュ調整

センターデフ バックラッシュ調整
昨日からちょっと早めの夏休みに突入しました。 今年は帰省の予定も無いので、普段出来ないけどやっておきたい整備をするチャンスです。 とうことで最近特に気になっていたセンターデフ(DCCD)のバックラッシュ調整をしてみることに。 実際はばらしてから思い出したんですが、家のDCCDちょっと怪しいんです ...
続きを読む
Posted at 2012/08/05 12:39:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年08月04日 イイね!

ぶちギレ

ぶちギレ
色々あって、ブチブチトと逝きました。 一番の目的もダメダメだけど、気休めだけしてそのまま載せました。早くなんとかしなきゃ!? まだオイルを買ってないので、復活は明日以降。 ブレーキパッドも換えないとね!
続きを読む
Posted at 2012/08/04 15:15:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年07月31日 イイね!

部品発注

部品発注
夏休みにセンターデフのバックラッシュ調整をしようと、エクステンションのガスケットとシムを発注してきました。 シムはボロはちさん情報で .1mm刻みでおねがいしました。 本当は開けて計測してからがムダ無くいいのですが、幸い単価が安いのでカウンターシャフト側もあわせて頼みました。 金曜には揃うらしい ...
続きを読む
Posted at 2012/08/01 20:24:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年07月28日 イイね!

パッドをゲット

パッドをゲット
HAS rallyでブレーキパッドを仕入れようかと思っていましたが、某K氏から交通費程度で譲ってもらいました! ありがとー! さて、どういう組み合わせにするかなやむなあ。 とりあえずロータの在庫分も含めて、厚みをの測ってみますかね。
続きを読む
Posted at 2012/07/28 19:03:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年07月15日 イイね!

千客万来(車検整備)

今日は午前は町内会の草刈りで、午後からの車検整備となりました。 草刈り後にシャワーを浴びていると、お友達のもぐさんから襲撃予定の電話が! #なんと救援物資を持ってきてくれるとのこと!!! こちらも色々準備して迎え撃たねば!? 整備の方は...、 最初にトーのみ測定して若干トーアウトになっている ...
続きを読む
Posted at 2012/07/15 22:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年07月14日 イイね!

車検整備(しなきゃ)

ここのところ自車の維持モチベーションダダ下がり....。 ボロはちさんのエンジン関係の手伝いを2週連続でやったので完全燃焼? さらにその直後にガラケーをスマホに換えたら、そちらに掛かりっきりになっていたりして。 ところが壱号車の車検切れが21日! これはまずいと週明けにユーザー車検の予約だけ入れて ...
続きを読む
Posted at 2012/07/14 22:46:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年06月17日 イイね!

ちょこっと作業

ちょこっと作業
流石に梅雨では出来る作業が限られますね。 ちまちまとHUDのVer.2.5作業をやっていますが、なかなか結果が出ません。プロジェクター側の光量不足は既知の問題なので、プロジェクター交換を前提とした改造を加えて、コリメート光学系の改善をやっているのですが、こっちはスペースの問題に阻まれて悩ましいと ...
続きを読む
Posted at 2012/06/17 22:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年05月29日 イイね!

足回りの手直し

足回りの手直し
Naoさんに純正形状ショックアブソーバー用のダストブーツを貰ったので、フロントのみ取り付けました。 ついでに怪しいピロカラー+ワッシャを、専用(?)のピロカラーに交換して、若干お皿の位置をさげて車高がどのくらい変わるかチャックする予定です。(ロックナット-ネジ部距離 10mm) リア側は、ダス ...
続きを読む
Posted at 2012/05/29 19:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@GRBA555 皆さん走られたんですか? 凄い武闘派チーム!?」
何シテル?   08/25 22:14
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation