• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

WRXエボミーティング

WRXエボミーティングsubaru blueさんの呼びかけで開催されたWRXエボミーティングに参加してきました。

インプレッサWRXとランサーエボIは、ほぼ同時期にリリースされましたが、それももう30年とかですからねぇ。
一応、WRXはS4で繋がっていますが、エボXでも10年選手以上、主催のsubaru blueさんも歴代の車両を集めるためにあちこち(?)にお声がけされたようで、開催にスゴい熱意を感じました。

自分のエボ乗りの知り合いも、すでに降りている人ばかりで、久々の交流となりました。
また開催されれば参加したいと思います。

今回も(?)、なるちゃんRさんのGC8、Steady DriverさんのGVFと下道参加、雨に追われながらでしたが現地ではほぼ止んでいたので良かったです。


GCは前期型の参加がなかったので少し残念。エボ側もI〜III迄は少なかったので、個体数自体が減っているのでしょうね。


帰りはタイヤ取引きされるということで別れて一人での帰路となりましたが、御荷鉾や土坂峠を越えて行きましたが酷い濃霧(雲の中)で参りました。
でも帰りに家族へのお土産を仕入れて夕食に間に合う時間に帰宅できたので、秋のイベントの多い時期なので大事なこと!

ご一緒できずにすいませんでした!
Steady Driverさん、なるちゃんRさん
また誘ってくださいね!
Posted at 2025/10/26 18:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

芦ノ湖スカイラインでレモン彗星

芦ノ湖スカイラインでレモン彗星先日午後半休をとって、仕事もしつつ(休暇ちゃうやん!)芦ノ湖スカイラインの三国峠に行ってきました。
目的は明るくなってきているレモン彗星の撮影ですが、この場所は御殿場の明かりがあるので低空の写真がうまくとれるかは未知数だしたがロケハンも兼ねてですかね。

駐車場の奥の方にもうお一方彗星狙いの方がいらっしゃって話をしながら薄明が終わるのを待っていると、
ネオクラ系の車がゾロゾロと駐車場に入ってきて写真撮影が始まりまして...
車はAE86,GR-Yaris,FD3S,NSX,R34,964などで、どうも近くのレンタカー屋Fun2Driveの外国人向けツアーだったらしく
自分の車(GC8)も似たような年代の車なので、ツアー参加者に車の写真を撮らせてくれや、一緒に写ろうなどなど、まあ日本を楽しんでもらえているようで何よりです。


100mmレンズでの撮影で星を基準にスタック(複数枚を重ね合わせ)したので富士山がブレてしまっていますが、
低空はやはり光害が凄い!




広角レンズだと彗星が光害に埋もれるので割愛するとして、赤道儀に乗せた300mmレンズの写真はレンズかCMOSにゴミが付着していたようで刷毛ではいたような黒い部分が...
これでやる気なくなってブログ化が遅れました...。


それ以降、天気が今一のまま満月期に突入したので、レモン彗星についてはこれが最初で最後の撮影になりそうです。
Posted at 2025/11/04 18:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月22日 イイね!

MEANEYEJACK2025

MEANEYEJACK20252年ぶりに開催されたMEANEYE(米国などでのGC8の呼び名、眠い目)JACKに参加してきました。
スタッフの方は、お疲れ様でした&ありがとうございました。

流石にGC8は最終型でも25年以上経つので、維持するのが本当に無すがしくなってきました。あと米国の25年ルールで輸出も多いのか何もかもが高くなっていて…

でも滅多に会えない方に会えたり、なかなか楽しい時間を過ごせました。自分ももう少し維持しなきゃという気になりました!
あと超久しぶりにサーキット走行しましたが、タイムはそれなり。

しかも走行中にAVCSコントローラが故障したようで、帰りは3000rpm以下はスカスカのドッカンターボ仕様で山道下道でした。
Posted at 2025/09/22 18:52:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:スバル インプレッサWRX 1998年式

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:Jポップ、クラシック

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/18 18:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:スバル インプレッサWRX 1998年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:ASUS Zenfone10

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/04 23:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「芦ノ湖スカイラインでレモン彗星 http://cvw.jp/b/147267/48748081/
何シテル?   11/04 18:25
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デュアロジックオイル交換のための予習。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 08:41:41
ブレーキディスク錆転換剤塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 21:38:33
ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation