• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2015年02月12日 イイね!

雪中キャンプ+星撮り

雪中キャンプ+星撮りRIDE-BLUEさんに誘われて、冬の富士山周辺での雪中キャンプに行ってきました。
#幸い風がほとんどなくて、助かりました。

諸事情により、夕方暗くなる直前に現地に到着。
寝床の確保と、対空兵器の展開を開始! と思ったら、あっという間に夜ですね。
とりあえず曇る前に監房会をしないということで、M31/アンドロメダ銀河、M42/オリオン大星雲、二重星団、M45/プレアデス星団(すばる)、M78、木星などを見てもらいました。
その後は多段階露出のデータ取りのために、M42をISO800/1600で色んな露出時間で撮影。
オートガイドの設定も終わり露出時間をかけて撮っていこうというところで、薄雲がかかってきて直焦点撮影は終了となりました。

撮影風景の写真も欲しいなあと言うことで、赤道儀と冬の大三角+オリオンで追尾模様のインターバル撮影を行いつつ、夜食を取りにみんながいるテントに突入したのでした。


恒星追尾の様子。


↑比較明合成で星の軌跡を出してみました。


その後は、もつ鍋いただいたり、肉やエビなどを頂いたので、お返しとばかりに最近仕入れたネタのたい焼きに挑戦! と言っても家で何度か作っているので楽勝と思いきや、気温のせいか生地をゆるく作りすぎたのと、シングルバーナ-だと火の距離が近すぎて意外と難しい!
でもこの辺りはジャパニーズジャンクフードらしく、適当にでっち上げて焼き上がりとしました!
#甘味もいいよね!



寝る時の気温は-5℃位で、朝方は-10℃位だったようですが、雪上にブルーシートの上にテント、4人用のグランドシートを畳んだものの上に凸凹折り畳みマット2枚重ねで、下からの冷気は皆無でした。
シュラフは3シーズンに夏用のを重ねてほぼ問題なしでしたが、足はフツーのズボンに厚手の靴下だけだと少し寒かったです、上半身は問題なし。(上着を足にかけていたけど、落ちてしまったので)

タイツやオーバーパンツも使えるので、とりあえず風がなければ-10℃はいけることがわかりました、
#星撮りだと、徹夜+仮眠なので意外とキャン王とセットというわけにはならないので、
#雪上キャンプは何気に初めての経験でした。

キャンプの様子



今日は午後から仕事の人を見送りながらゆっくり片づけをして、11時ころ撤収となりました。
帰宅後、気温も高めで天気も良かったのでTシャツでテントを乾かしたり、片づけができて充実したキャンプとなりました。>企画ありがとうございました。>RIDE-BLUEさん



Posted at 2015/02/12 22:50:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年01月04日 イイね!

新年初オフ会

新年初オフ会本日は昨年末からお話のあったお友達のJI1Vさんと、初顔合わせのオフ会(というには2人だけですが)を行いました。
ブログの内容から、かなりお近くにお住まいなのは判っていたのですが、実際かなり近かったです。
#多分、夜とかだと車で30-40分程度?

LED補助灯の製作を年末に掛けてやっていたので、その製作話や、車や仕事の話など、延々と4時間程...。話が弾むのであっという間でしたが、私のほうにタイムリミットがあったので写真の夕方には解散となりました。もちろん、リミットが無ければ何時まででもという感じでした。

せっかくお近くにお住まいなので、今後ともよろしくお願いします。>JI1Vさん
今回はNAOさんとは都合が会いませんでしたが、また何かの折にオフ会でもしましょう。
#飲みオフなんかも良さそうですね!

Posted at 2014/01/04 23:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月13日 イイね!

Kenさん迎撃、超絶2daysオフ

Kenさん迎撃、超絶2daysオフいやー、なかなか濃かったです。

愛知からKenさんが遊びに来られるということで、Nao's projectさん主催で迎撃イベントが開催されました!
- 初日は早朝から昼間は宮ヶ瀬でのオフ会、
- 夜は八王子で飲み会、
- 翌日は足立区のアウトレット&ラリーパーツショップH・A・Sまで!

せっかくKenさんが来られたので、頑張ってフル参加してきました。

宮ヶ瀬ではGC/GF/BGなど15台ほどが集まり、思っていたよりたくさんの人といろんな話が出来ました。
飲み会は話が盛り上がって、あっという間に終電の時間になる始末。
HASさんでは、これからの工作用に小物を含めて格安でパーツを入手。

怒涛のような二日間でした。
各イベントに参加された方々、お疲れ様でした!

#と、書いたところで残念な知らせが...
##続くのか!?
Posted at 2013/04/14 09:09:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月04日 イイね!

5/5 BBQの業務連絡 その2

5/5 BBQの業務連絡 その2とりあえず炭や食器、肉/野菜などの買出しは終了。
あとでビール類の買出しと買い忘れたものを買ってこよう。

明日の天気は大丈夫そうですが、今日も結構な雨が降ったので、川遊びのほうはちょっと危険かも。
要注意ということでお願いします。

ただし釣堀りの下流のほう(プール扱い)で遊べると思うので、大丈夫といえば大丈夫かな?
#写真で手前の四角い池が連なっているところが釣堀り/プールで、右奥の山沿いが川になってます。

それではみなさん、気をつけてお越しください~。

Posted at 2012/05/04 14:38:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月02日 イイね!

5/5 BBQの業務連絡

5/5 BBQの業務連絡BBQの業務連絡

今日/明日と結構雨が降るようですが、予定の5/5はしっかり晴れて、
気温も結構上がりそうな予報です。川も雨降りの翌々日なので余り
心配しなくてもいいかと思ってますので、予定通り進めましょう。

時間のコミットが取れていませんが、11時位から準備開始で昼食~
夕方まで釣り/川遊びの、家族サービスメインで行きましょう。
うちは朝に氷等を仕入れてから出発で、現地に10:30位到着で考えて
います。

あとボロハチさんのところは、参加人数の申告をお願いします。
GCボロハチさん ?名(大人?名、子供/幼児?名)
Naoさん 5名(大人2名、子供3名)
Yuiさん 3名(大人2名、幼児1名)
うち 4名(大人2名、子供2名)

★また他にも参加されたい方がいらっしゃれば、コメントにでも
書き込んでくださいな。




機材/食材等は基本的に言いだしっぺのNaoさんと私で準備しますが、
若干協力をお願いします。

まず機材編
-----------------------------------------------------------
BBQコンロと付随品(木炭や火バサミ等)はNaoさんちで一式、うちで
1.5式持ち込みます。
ボロハチさんのところもコンロの手持ちがあれば、持参をお願いし
ます。あと主食の米飯は、飯盒でチャレンジしますか? その場合は
火元(ガスコンロ?)、米等もよろしくです。

テント類
ワンタッチタープ、タープを各一式持ち込みます。
もう一式くらい予備であるといいかも? 積載に余裕があれば持参
願います。

テーブル、椅子類、レジャーシート類
これらは基本各自で用意するということで。(なしでも大丈夫)

水タンク
現地調達も可能と思いますが、20Lをポリタンクで持ち込みます。

食器類、割り箸、ポリ袋等
食器類は紙製のものを調達しておきます。
フォークやスプーン等は必要なら各自でよろしくです。

調理器具
食材に合ったものを、食材担当が持ち込みということで。



食材編
-----------------------------------------------------------
食材はNaoさんちとうちでそれぞれ2家族分を仕入れて、合計4家族分
の食材を準備します。また面白い食材等あれば、各自持参願うとい
うことで。

ジュース/ビール類は、集中仕入れの予定
ジュースはNaoさん、ビール類はうち。氷や冷やす機材はうちで用意
します。
- ジュース(お茶)はペットボトル5-6本位?
- ビールは発泡酒を一人当たり350mlを2本(帰宅時にはアルコールが
抜けている量を想定)、ノンアルコールを同2本くらいを考えてます。

米があれば、炭水化物は特にいらないかな?
念のため焼きそばなどを若干量を準備しますかね。



大体こんなところかなあ、不足があれば指摘願います。
Posted at 2012/05/02 11:18:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE ここ良く見ますけど、助ける方も凄いけど助けられる方も大概…。https://youtube.com/@mattsoffroadrecovery?si=X2hx8C-2WGoit3K2
何シテル?   07/31 19:01
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation