• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

千葉支部発足オフ会

千葉支部発足オフ会何の千葉支部?というのがよく判っていなかったりしますが、千葉支部発足オフという名のyui108さんちの新築内覧会+作業オフ会に行ってきました。
当初は午後からの参加予定でしたが色々あって(?)早朝集合ということになり、近くにお住まいで同乗参加予定のNAO's projectさんをAM6時(はやっ!)にピックアップして、八王子から中央道に乗り、C2-6号-外環経由で松戸市内まで行きました。ところがそこそこ車は多いものの、普段の交通量からは想像できない位スムースに到着して2時間も掛からないうちに到着しました。作業用に雨避けのテントを建てたりしているうちにGCボロハチさんも到着されて、まったりと作業開始となりました。

自車は不都合部分の塗装をしようかと思っていましたが、風が強いのと雨混じりの天気だったので最初からあきらめモードでyui108さんのGC8のリアナックル交換、予備エンジン分解チェックが本日の基本メニューです。
リアナックル交換はGCボロハチさんがベアリングやハブを新品に打ち換えた物への交換ですが、作業自体は作業前の状態に若干翻弄されながらでしたが無事に終了!
早速試運転もされていましたが、ブレーキのノックバックや、サイドブレーキの効きも問題ないようで無事完了!

次は予備エンジンをチェックするために分解です。
補記類もほとんど取り外された状態だったために、さくさくと分解できました。
んが、カムプーリーを外す際に、左バンクのIN側カムがなぜか回りません!
カムプーリー自体はインパクトで外してしまいましたが、カムは回りはするもののすごく重く尋常ではありませんでした。
不審に思いつつカムホルダーを外していきますが、その最中なぜかすごく違和感がありカムホルダーに
カムが付いてきます。
というところで、yui108さんのブログを参照ください!
(ということにしておきましょう。後ほど修正するかも)

あとはカレーをご馳走になったり、午後はまったりと最新(?)電化を披露してもらったりしながら、かなりコアな話をしながらマッタリとだべりモードでした。
次回はジムカーナオフなどもいいね! と話しながら夕方解散となりました。
Posted at 2011/04/10 07:58:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation