• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

FAN制御の話

FAN制御の話FAN制御をスポーツモードにすると、停車時にクラッチを切るとゆっくりとエンジンストールする件で、
机上チェックにて、エンジン回転が低いときにも、FANが回っているとアイドリング用にアイドルスピードコントロールバルブ(ISCV)配管に入っていくべき空気を、FANが吸い出すというか阻害するかもしれないことに気づきました。
たしかにスポーツモードのFAN制御では、アイドリング回転でもFANのPWMは最低にして回転を落としていますが、それでもそこそこの流量が流れてしまいます。しかもスロットルはしまっているので、ISCVへの分岐部では若干の負圧が発生するはずでして...。

もしそうならISCVへの分岐配管はFANの下流に設置するか、低回転時は通常モードと同じようにFANを止める必要がありそうです。(下流だと今度は押し込まれるので、それはそれで問題ですが)
その先の制御としては、FAN2機のうち1機だけ止めるという方法もありますが、まずは検証してみないといけませんね。


あと写真はFANボックスにフランジ付きのマイクコネクタを設置したものです。
これでFANユニットの取り外しが楽になり、また回線を通すあなからエア吸う可能性もなくなります。
Posted at 2011/01/14 18:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年01月08日 イイね!

ヒータコア交換

ヒータコア交換がんばって9時過ぎくらいから作業を開始して、なんとか3時くらいには大体の作業が終わりました。
スピード重視でやったのであまり写真を撮っていませんが、この写真を見ると何がなんだか、車じゃないみたいですね。

それで今日のネックは、配線。
久々に大規模な作業だったので、配線を引きなおしたり、作り直したりしているとはずす必要のないマーキングのないギボシコネクタをはずしてしまったりして、復旧に手間取りました。(まだ不完全?)
そのせいかカーステレオ等のセンターコンソール廻りの電源が入らないし、作業中にストレスがかかったのかブーストメータへのゴム配管が割れてエアを吸ってアイドリング回転があがったり、CHECK ENGINEが点灯したりしているので、これらの復旧しないと...。

まー正直あまりやりたくない作業ですが、臭いはなくなったようなので一安心です。
Posted at 2011/01/08 21:14:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年01月07日 イイね!

ヒーターコア

ヒーターコアとりあえずディーラーに行く暇がないので、会社の通勤路にある部品商で発注しました。
しかしこの寒い中(たぶんスタートが遅くなる...)、一日で作業を完了できるでしょうか?

それよりも他にもいろいろと作業があるのに...。
まあ、がんばります。
Posted at 2011/01/07 22:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年01月05日 イイね!

FANユニット 手直し

FANユニット 手直し年末に一度FANユニットを取り付けたんですが、エアクリボックスの形状が変わっていることもあって位置決めがすこし微妙なところがあったので、少しだけ手直しをしました。

といっても四隅に位置決め用のゴムブロックを取り付けただけですが。
あとシーリング用の隙間テープも剥がして、厚みがばっちりで少し固めの感触はゴムに近いスポンジ素材を見つけたので貼り替えてみました。

あとはヒーターコアの発注をしないといけないんだけど、これを交換しないと遠出も出来ないし困ったものです。(LLCの臭いで気持ち悪くなる...)
#明日はディーラーは休みだし、週末に間に合わないかなあ。
Posted at 2011/01/05 00:38:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年01月03日 イイね!

ステー改造

ステー改造右フロントストラットのところの圧力センサーがエアクリーナーボックスと干渉するので、ステーを改造してセンサーを移動させました。
最初は写真上はステー削除中のもので、さらに落としてステーは3点止めのところを2点留めにしてしまいました。センサーは一方はタイラップ留めです。(汗)

ついでに軽く錆を落として塗装もしましたが、この気温だとなかなか乾かなくて2日がかりでした。
Posted at 2011/01/03 14:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@GRBA555 皆さん走られたんですか? 凄い武闘派チーム!?」
何シテル?   08/25 22:14
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation