• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2009年01月02日 イイね!

パーツ交換

パーツ交換といっても自転車ですが...。
インターフェース系の改善ということで、ハンドルステム(ついでにハンドルも)、シートポストを交換しました。

前者は110mm突き出し品を選んで、現状からは約30mmの延長になります。これでハンドルが近くてせせこましいポジションから開放されそうです。また以前にバーエンドを取りつけた際にグリップを短くカットしましたが、これが大はずれでシフトグリップ部のゴム部が硬くてグリップを短くするとこの部分に手が掛かるため、20分も走ると手がしびれていました。そこで今回は最初から短めのグリップということでRITCHEYのTGVで95mm品を使い、一切カットせずにブレーキ、シフト周りを中央よりにセットして、グリップをちゃんと使えるようにしてみました。

後者は今までのシートポストがサスペンション付だったのですが、経たってきていて体重ですぐに10mm程度縮んでしまうため良いポジションが取れなくなってきていました。またポスト長があまり長くないため、セット長が不足気味だったのもあり長めのリジット品に交換します。

またアルミ地ベースのパーツをブラック化するべくパーツ選択していますが、いまいちちぐはぐな部分があるためぼちぼち交換、対策していきたいと思います。
まだ近所を乗っただけですが、なかなか良さそうな感じです。
またそのうち使用感などを書いてみたいと思います。
Posted at 2009/01/02 19:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年12月20日 イイね!

オルタベルト

オルタベルトエンジンオイル交換して、見つけてしまいました。



ベルトが裂けてます。張りすぎですね...。
Posted at 2008/12/20 13:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年12月20日 イイね!

オイル交換

オイル交換壱号車のエンジンオイル交換をしました。前回は2月で10ヶ月ぶりの交換です。(汗)
今回は冬仕様で少し押さえて、MOTULのCRONO(10W-40)にしてみました。フィルターは先日のオートウェーブで安売りしていた品ですが、純正よりは高いんですヨねえ。(でも差なんてわからないだろうなあ)

でも交換中にショッキングな発見が...
Posted at 2008/12/20 13:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年12月20日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換先週の話ですが、自転車のタイヤ交換をしました。ここのところ良くパンクするなあと思っていたら、(リア)タイヤがもうダメポ状態になっていて、その影響でパンクしまくっていたようです。
タイヤは28Cで空気圧のMaxは735MPaなので、600MPa位で使ってますがこの位の圧力になるとタイヤのちょっとした傷から、チューブが膨らんでパンクしてしまうようです。(段差を越えたときなど、圧力が上がると?) チューブの穴が確かに破裂したようになってます。

ついでに前後、チューブ込みで交換してしまいました。でもバルブの締めが甘かったのか、交換後のある日にエア圧が下がっていてまたパンクかとびくびくしてしまいました。流石に1日あたり22~23kmも走っていると、消耗が激しいです。
Posted at 2008/12/20 13:49:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年12月14日 イイね!

ROM焼き

ROM焼き今日はお友達のわだっち@BF5Cさんにお越し頂き、ECUデータ変更をしていました。先日エンジンをGC8のSTi Ver.2のものに換装されたので、これに併せてECUも変更します。
丁度、手持ちデータにVer.2(notRA)のものがあったので、これをベースにほぼノーマル、点火時期変更、点火時期/ブーストマップ変更の3種類を作りました。ちょっとエンジンの始動性が悪いようですが、走行上の不都合はなさそうなので、様子を見てください。

あまり始動性が悪ければ、ノーマルベースで修正を加えますのでご相談ください。
しかしメーターは怪しい雰囲気ですね。蛍光鉱物を差し上げますので、紫外線ランプつけてください。(嘘笑)

#あ、プリンご馳走さまでした。おいしかったです~。

Posted at 2008/12/14 20:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE 安房トンネル? お気をつけて〜!」
何シテル?   11/19 07:46
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デュアロジックオイル交換のための予習。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 08:41:41
ブレーキディスク錆転換剤塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 21:38:33
ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation