• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

某グループステッカー

某グループステッカーみんカラ某グループのステッカー(ミニ版)をお友達のなかぢ@GDBCさんに作ってもらったので、遅ればせながら貼ってみました。意外とサイズが小さかったのでどこに貼るか迷いましたが、ワンポイントとしてリアウィンドウ右下にしました。
でもプロッタの刃が意外と台紙に切り込んでいたため、2枚作ってもらったうちの一枚を失敗して1枚だけの貼り付けになってしまいました。
貼り付けには、小さな切り文字がアプリケーションシート側についてこない心配があったので台紙から完全に剥がして張り込みをしたほう確実でした。

1枚無駄にしてしまいました、すいません >なかぢ@GDBCさん
(3/11 ちょっと文面変更)
Posted at 2007/03/11 01:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年02月12日 イイね!

足回り交換(うそ)

足回り交換(うそ)足回りを純正形状から、車高調に変更しました。
作業自体は特に問題なかったのですが、フロント側のシリンダに焼けを発見...。
とりあえず見なかったことにして180度回して組んでしまいましたが、また後日ばらしてグリスアップと研磨をしないと...。メタルも駄目かも。
様子見して駄目そうなら、また純正形状に戻します。(がっくし)

で、写真はスピンナハンドルですが上から3/8(380mm)、1/2(600mm)、3/4(580mm) +19mmソケットです。
3/4の19mmソケットは購入直後から行方不明だったんですが、最近発掘され始めて使ってみました。はいすばらしいです。
スピンナがまったくたわまないので、軽い力で緩められます。でも重いんですよね~。普段はアクスルナット(32mm)しか使わないのでかなりもったいない工具ですが、あれば心強いものです。
Posted at 2007/02/12 21:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年02月10日 イイね!

車高調修理

車高調修理うちの主力足回りのリアから、コトコト音が出るので近くのJ-TECKさんにメタル交換に出していました。結構、固着していて大変だったようですが、そこはプロですからね。うちのはN1 damperでもtypeVという細目の奴なんですが、Proに比べるとメタルが厚めで張りがあるためか(Proのメタルは薄くて幅広)、熱が入って固着したのか?

ということで交換されたメタルですが、すっかり地が出てました。(1本に2個入っている上側) 下側はまだぜんぜん大丈夫で、マットな濃灰色です。これはテフロン加工がしてあり、その色のようです。

明日は出かける用事があるので、月曜辺りに交換しますかねえ。
Posted at 2007/02/10 18:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年01月27日 イイね!

ボルト交換

ボルト交換ロールセンターアジャスタの緩み問題ですが、今のところ問題なしです。
でも固定用ボルトが痛んでいる(塑性伸びしかけている)ので、メンバーを注文するついでにほんぐをさんの紹介されていたBP/BL用のフランジボルトをとって交換してみました。

まだまし締めが必要とは思いますが、とりあえず駄目駄目ということはなさそうです。(良かった良かった)
Posted at 2007/01/28 17:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年01月27日 イイね!

MTメンバ(リア)交換

MTメンバ(リア)交換MTメンバのリア側のネジ穴を駄目にしたので交換しました。メンバーブッシュを交換時に間違って短いボルトで組みつけようとして、なめてその後長いボルトでねじ山を崩してしまったようです。このままでもすぐにどうこうということは無いんですが、時間この部分を触るとまずいことになるので交換です。

写真左の上側が今回取った新品ですが、部品の統廃合が進んでいるようでステーがついていたり穴がそれらしく変更されていたりしてます。なたミッションメンバの位置が若干下がっている関係で以前はフロントパイプが干渉していたのでふちをサンダーで落としていたのですが(写真右)、今回のメンバーだと特に加工無しでOKそうです。(だからGC8後期型やGDBでは問題ないのね)
でも作業が減ってラッキー!
Posted at 2007/01/28 16:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@チョンバ 車検の時期なので大人しくしてます…」
何シテル?   11/19 12:49
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デュアロジックオイル交換のための予習。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 08:41:41
ブレーキディスク錆転換剤塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 21:38:33
ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation