• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

星撮り 2015/01/24(25)

星撮り 2015/01/24(25)本当はラブジョイ彗星のテイル写 真を撮っておきたいと富士山周辺に出かけたのですが、夕方から夜半近くまでは何と雪!
朝霧高原まで行ってみましたが、帰宅が比較的楽な山中湖近辺で待機として天候の回復を待ちました。

そして天候の回復は予想より遅くて、撮影可能状態になったのは夜半位でした。
あいに結果、彗星は低空の光害域に来ていたので双眼鏡で眺める程度としました。(残念)
因みに山中での最低気温は-7.6℃だったようです。(さむ~)

ということで、気持ちを切り替え星を追尾するオートガイドと、新規投入のWindowsタブレットのテストがてら撮影を少々してきました。
オートガイド自体はほぼ成功で、望遠鏡とタブレット間を無線を使っている関係でたまに接続が切れる問題がありましたが、タブレットをあまり望遠鏡から離さなければ大丈夫のようです。(無線の意味が~)
カメラでの星像が点にならないのは、望遠鏡のカメラとガイド鏡のCCD間のどこかでたわみ等でずれが生じるためですが、原因つかんで対処していきたいとおもいます。
#解消するまでは、不良写真増産しまくりでしょう!


星撮り 2015/01/24(25)
Posted at 2015/01/25 20:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

バックラッシュ調整

バックラッシュ調整早速ですが、赤道儀の調整をば...。
新品なのでいじらないつもりでしたが、どうも赤緯側の動きがおかしいので思わずばらしてしまいました。

そうすると赤経側はほぼバックラッシュがないくらいギアが詰められてましたが、赤緯側がダメダメで偏摩耗が出そうなくらいギア間が開いていました。(こりゃだめだ)
赤径ほどではないにしろ、そこそこバックラッシュを詰めたのでこれで様子見ですね。

あとは先輩方のデータを参考に、露出などを決めて今週末もチャレンジだ~!
Posted at 2015/01/16 00:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天文 | 日記
2015年01月15日 イイね!

永久抹消

永久抹消みなさん、特にきゅるぽぺさんのご協力により、無事にGC8の永久抹消まで完了しました。
ご協力いただいた方は大変ありがとうございました。
また応援頂いた方や、かげで見ていただいた方にも、ありがとうございました。

ちと寂しいものがありますが、先のブログの通り新しいことにチャレンジしていきたいと思います。

2015年1月15日
Posted at 2015/01/15 23:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年01月13日 イイね!

始動

始動久々のブログです。
年末年始はほとんどみんカラも見ていませんでしたが、少し復活です。
壱号車のほうは解体が終わったらしいので、そろそろ廃車手続きをしないといけません。
#年末進行も終わって落ち着いてきたので、コメントを復活させました。

天文趣味Rebootってことで新しい機材を導入しました。GC8のパーツ売却で(汗)



天文機材って完成されたと言えない物が多々あって、組み合わせや自作が必要なものも多いのでまだまだ準備中ですがとりあえずファーストライトを迎えられたので紹介しました。
まともに動かすには、まだまだ調整や準備するものも多いのですが、習熟もしないと使いこなせないのでボチボチ実稼働も入れながらやっていきたいと思います。

ただみんカラって車ベースのブログなので、あまり天文趣味とは合わないような気がするんですよね。
特に写真の再圧縮がひどくて閉口物なので、天文関係はちょっと別のところに引っ越しせざるを得ないかもと思ってます。


ああ、あと弐号車改め、格上げ壱号車にも資金を流して、新スタッドレス(DUNLOP DSX-2 175/60R14)、ルールキャリアバーなどを導入しました。
あとは遺産のカーオーディオ、車載PCなどの移設も完了しています。
そのうち抜け気味のショックアブソーバーなども交換したいですが、これはまたしばらくしてからですね。
星撮りの足になってもらわないといけないので、こちらもボチボチやっていくつもりです。
Posted at 2015/01/14 00:04:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 天文 | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE ここ良く見ますけど、助ける方も凄いけど助けられる方も大概…。https://youtube.com/@mattsoffroadrecovery?si=X2hx8C-2WGoit3K2
何シテル?   07/31 19:01
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
1112 1314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation