• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2019年4月21日

リアトレーにスポンジ引き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアトレー部の内装がないので、ボディの反射が凄いです。しかも日差しによっては車室からトランク内が見えてしまいます!

写真ではスピーカー用の穴からエアキャップと、純正部品のタグなどが見えてますね。
2
前車では木材でトレーを作っていましたが、そもそも内装がついてましたからねえ。
ボディ表面も凸凹があるので割り切って、厚め(1000x500mm、t=10mm)のスポンジを乗せるつもりで買ってきました。
トランクのふちを型取りして、リアガラスの縁に合うようにそこから8cm位内側に沿ってスポンジをカット。
3
スポンジを引いてみました。写真は露出が変わってしまっているので少し調整しましたが、映り込みは激減してます。
ついでにトランクからの音もある程度遮音できるはず!

晴れの日の後ろが見やすくなり、騒音も低減! 重量増加も許せる範囲かと。

凄い横着な工作ですね!
でもコスパ最高かも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換 323886km

難易度:

GC8 アイドリング不調!

難易度:

androidナビ取付

難易度: ★★

ヘッドライトバルブ交換とH4カプラー端子清掃

難易度: ★★

あーるえすじ~

難易度:

燃料フィルター交換 323886km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノイエ汁 うちのも1年半ほどで割れ始めまして、2年でワイヤーが出てきたので交換しました」
何シテル?   08/16 14:01
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation