• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2020年4月12日

LEDリフレクタ評価

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず、リファレンスとなるハロゲンバルブ(Low)です。
2
こちらはLEDバルブの改造なしです。
バルブボディの影と写真で上方向の配光が弱いのがわかります。
あとバルブボディが銀色なので反射したグレアっぽいのが斜め下方向に出てますが、実際は車両の後ろ方向への光束になるのであまり影響はないはず。
3
こちらが自作リフレクター装着LEDバルブです。
写真上方の影はほぼ消えてますね。
ただLEDチップに戻った光の最放射の関係か、少し黄色い色がついて見えますね。(改造前も同じ傾向)

バルブボディを少し削りたいのですが、通電するとかなり熱くなるので、排熱を考えると我慢しておいたほうが良さそうです。
4
リフレクタにLEDの黄色が見えているので、この方向に光が出てくるのが確認できます。(左側)
5
リフレクタの反射面はR4のエンドミルで作製。軽くポリッシュしてありますが、もう少し仕上げる予定。
6
本体のLED基板固定ネジを長いものに交換して、リフレクタも共締めにします。
7
裏はこんな感じでぴったりサイズにしてあります。
8
あとは実際に取り付けてどうかですなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換 323886km

難易度:

androidナビ取付

難易度: ★★

燃料フィルター交換 323886km

難易度:

GC8 アイドリング不調!

難易度:

ヘッドライトバルブ交換とH4カプラー端子清掃

難易度: ★★

あーるえすじ~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月12日 11:57
師匠、うちにも使えなかったNENC F2が転がってるのですが…(汗)
コメントへの返答
2020年4月12日 12:09
いや、これ作るのチョー大変なんすよ!
まあ効果を見てから考えましょう(笑)

2020年4月12日 17:19
ほんとminerさんは痒い所をピンで掻いてくれるw

これ、H4だからまだマシな方で、長男スペCはハロゲンH7対応のLEDはボディの陰が凄いです。ボディをエッジ状に削ろうかマジ考えてます。中に配線あるんだろうからどこまで削れるかわかりませんが。
ライトの反射板との相性は、レンズカット>マルチリフレクター>プロジェクターな感じです。プロジェクターなんか下半分シャットアウトしてるので発光部は縦2つじゃなくV字の配置でも良さそうに思えます。
現在スペCに小細工中なので近いうちに整備手帳UP予定です。
コメントへの返答
2020年4月12日 17:47
シングルフィラメントだとLEDで4面タイプがあるのでこれが良さそうです。ぜひ試して結果を教えてください。(笑)

確かにカットレンズだと気にならないでしょうねぇ。でもうちのはせマルチリフレクターなので、なんとかしないと使い物にならないかなあと思って手を入れてみました。

LEDバルブは配線を表面にした金属基板にLEDチップを載せていて、シリコングリスなどで熱結合した金属ボディを介して排熱する構造が多いかと思います。
なので台座より前のボディ側を削っても配線の心配はありませんが、熱抵抗が上がって夏とかの渋滞で排熱が間に合わなくなる可能性が…
そちらの整備手帳を楽しみに待ってます!
2020年4月12日 17:20
芸が細かい、流石です!

単車のヘッドライトは昔ながらのカットレンズなので、配光はそこまで気になりませんでした。
コメントへの返答
2020年4月12日 17:49
いやー、これは工作機械がないと手が出ない案件です。
カットレンズだといい加減な遮光板のH4-HIDでも何とかなりますからね!

プロフィール

「@ノイエ汁 うちのも1年半ほどで割れ始めまして、2年でワイヤーが出てきたので交換しました」
何シテル?   08/16 14:01
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation