• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どーりょーのブログ一覧

2025年03月18日 イイね!

R35 鈴鹿でラジエーター 逝く

R35 鈴鹿でラジエーター 逝く

鈴鹿走行会

からの



ロードレスキュー!

原因はラジエーターの故障です。
僕のGT-Rも12年目。
キッチリ経年劣化してキッチリ壊れました。

スプーンから全開で立ち上がっているところでダクトから水と白煙が出てきて焦りましたが、ピットが近くて助かりました〜

止まるとクーラントがジャバジャバ漏れていました。

そのままNHPCに搬送です。

部品の納期の関係で修理完了するのは4月中旬みたいです。

NHPCの方からkoyoのアルミラジエーターへの交換を提案されたので、言われた通りにすることにしました。

軽量かつ冷却性能も高いらしいです。

今後も安心して乗れるようにファンやらモジュールやら色々全て交換してもらいます。
Posted at 2025/03/18 13:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2024年11月08日 イイね!

Suzukaを爆走してきました。 2024.11.5

Suzukaを爆走してきました。 2024.11.52024/11/05
カンサイサービスさんの走行会を利用して鈴鹿サーキットを爆走してきました。
2024年度はライセンスを休止していたのですが、走りたい衝動が抑えられませんでした。
この日は曇りで路面はドライと、条件は良かったです。



かなり久しぶりだったので、どうなることかと思いましたが、予想よりは上手く走ることができ、安心?しています。
ただ、心配でしたのでビギナー枠で走行してきました。



最初はブレーキングのタイミングやらラインどりやらめちゃくちゃで、タイムも全然でしたが、思い出しながら最終的には2:26と30秒を切れたので満足です。
カンサイサービスの走行会は時間が1時間50分と長く、休憩しながら自分のペースでコースインできるので僕は好きです。



思い切り走った後は、日本一たい焼きで糖分チャージして帰路につきました。
焼きたてのカスタードは最高にうまいです。



今回の感想ですが、やはりサーキットを思い切り走ると爽快です。
3速、4速とシフトアップしつつ、横Gを強く感じながらダンロップコーナーを駆け上がっていく感じなどは、日常走行では決して味わえない感覚です。
一時はやめようかと思いましたが、また走りに行きたいと強く感じます。
71-RSなどハイグリップタイヤを装着してアタックしてみたい。

需要はないと思いますが、RaceChronoというアプリで走行動画を合成したので、記念日アップしておきます。



2:20をクリアしたらまたUPしたいと思います。
Posted at 2024/11/08 23:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2023年12月22日 イイね!

2023.初にて最後の鈴鹿。

2023年12月21日

久しぶりに鈴鹿サーキットを楽しんできました。
天気は最高の爆走日和!



かなり寒かったですが。。
この日は後から追加された走行日だったせいか、台数少なめで快適でした。



R35はサーキットで映えますね!



この日のベストは2:26でした。
タイムは大したことないですが、久しぶりに愛車を思いっきり走らせることができたので満足です。
1年ぶりで練習もしてませんから、タイムが良くなるわけもないですよね(笑)



事故もなく、2枠走り切りました。
うまくならないとやっぱり物足りないんですが、どうにもサーキット走行の練習なんかできませんし、やはりエンジョイできればOKですね。

楽しい事は分かっていますが、一方で来年もライセンスを更新するか迷っています。
なかなか走りに来れないですし、あと毎回一人ぼっちなんで寂しいです。

2年前ぐらいからゴルフを始めたのですが、サーキット走行に比べてゴルフはいいですね〜
友人とできるし、練習も気軽にできるし、パターや素振りなんかは自宅でもできますしね。
上達がスコアに反映されて、それが嬉しくてまた練習して、、、という好循環も起きます。車がぶっ壊れたり、死にかけることもありません。
サーキット走行でもそうなればいいですが、自分の環境では正直無理です。
自分の車でサーキット走っている人って、ガチで珍獣ですからね。
2024年2月まではライセンスが生きているので、それまでにもう一回ぐらい走りたいとは考えています。

帰りは日本一たい焼きによって、あんことカスタードの2匹を食べました。



焼きたてはめちゃくちゃ美味しいです。
オススメです!
Posted at 2023/12/22 19:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2023年01月25日 イイね!

鈴鹿走行枠

二月と三月の走行枠を眺めていましたが、、、
自分の日程と全然マッチしそうにもない。。。

今が良いシーズンなのに、全然走りに行けない(>_<)

走行料金や年会費上がったし、あまりにも行けないならば次回の更新はなしにしようかなぁ。

悩み中。
Posted at 2023/01/25 11:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2022年10月24日 イイね!

2022初走行 CC-BH

2022初走行 CC-BH2022年10月24日 CC-BH

今年度の初走行に行ってきました。
午前仕事で午後有休のパターン。
目的は、まず体を慣らすこと。そしてニュータイヤの感触を確かめること。

タイヤに関してはパーツレビューに記載します。

で、走行ですが、まずすごく混んでいました。
天気は最高だったんですがね。



平日で9枠ありましたが、前日の時点で1−8枠がいっぱい、、、。
9枠目のCC-BHになりました。それでも49/50とほぼ満車。
ピットもかなり離れたところに確保。




サーキット走行の需要が増えたのか、そもそも全体的な枠数が減って集中しているのか?わかりません。

やっぱりなかなかクリアは取れなくて、それなりに走って満足したので、体とクルマが無事なうちに終了としました。



いつもは凄く楽しめるのですが、今日はなんかそこそこといった感じで、良くも悪くも慣れたということでしょうか。

来年から年会費や走行費が値上がりします。
予約/キャンセルのルールなんかも変わる様です。

会員が減るのか増えるのか。
僕は退会や休会する人が増えるのでは?と考えています。

僕も次に走りに行くモチベーションが以前より落ちている気がします。
ただ、ミッションを修理したG T Rは絶好調でした。



帰りに洗車機にぶち込んで綺麗にしました。



僕は、夜にライトがあたった時に見えるこのブルーが好きです。
昼間とはまた異なる色合いが出ます。
Posted at 2022/10/24 23:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ

プロフィール

「燃費記録300回!! http://cvw.jp/b/1473031/48621174/
何シテル?   08/26 14:40
どーりょーと申します。 2010/03にFAIRLADY Z 40th記念モデルを購入し,それを契機にみんからユーザーとなっております。 クルマはクーペのフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

車検整備 (5回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 18:37:49
OPTIMA イエロートップ YT-80B24L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 09:45:47
OPTIMA イエロートップ YT-80B24L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 09:45:35

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
妻の強い希望で急遽乗り換えることになりました。 無骨なプラドからラグジュアリーな欧州車に ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
- R35 GT-R MY2013  For Track PACK - 2016年11 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
「大きくて車高の高いクルマがいい」 そんな奥様の強い希望で購入です。購入金額の1/3ぐ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
嫁さんが実家からいただいてきてくれました。 4ドア、5人乗りでAWD! Z34の欠点をす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation