• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どーりょーのブログ一覧

2018年04月17日 イイね!

5周で帰ってきた(笑) SMSC

5周で帰ってきた(笑) SMSC鈴鹿行ってきました。

4月に入ってから忙しくて、ストレス解消目的だったのですが。。。



この日は天候にも恵まれ、とても気持ち良い季候



いいタイムでるかなと思いきや、デグナーカーブ2個目でコースアウトした

オーバースピードですね、調子にのっていたのだと思います。

でも、壁にはぶつからずにすみました。

本当によかった〜

タイヤが汚れたのと、アンダーフロアに砂利がいっぱいはいりました。



走るとガサガサいうので、なんかテンションも下がって、1枠でスゴスゴと帰宅しました (>_<)

先導走行+5周でした、もったいない。

次回は5月か6月あたりにどこかで走りたいなぁ
Posted at 2018/04/17 01:17:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2018年02月22日 イイね!

2018/2/21 SMSC CC-B

2018/2/21  SMSC CC-B ニュータイヤに変えたし、4点シートベルトも装着したので鈴鹿サーキットに行ってきました。



平日の朝一は空いているかと思いきや、40台ぐらいいました (>_<)



当然ピットも混雑していて、一番端の48番しか空いていなかったです

チケット売り場まで凄く遠かったです・・・

しかし、天気には恵まれそこまで寒くなかったので、気持ちよく走ることができました。



71Rですけど、確かにハイグリップだし、30分走り続けてもグリップが落ちてこないと感じました。

まぁ、僕のヘナチョコドライブだから許容範囲だったのかもしれません。

空気圧は、メーカーのHP参考にして、Front 2.2 Rear 2.0で調整したらセンサーと僕のエアゲージの測定に差があって、F 2.0 R 1.8とかになって空気圧不足の警告灯が走行前に点灯する事態になり、焦りましたがもう直前で調整する時間がなかったのでそのまま走りました。
最終的には F 2.4 R2.2 で安定していました。







あと、4点シートベルトは導入して良かったと思いました。

身体が固定されていると、楽というか運転に集中できるかな?
とくに、S字や逆バンクのあたりとか。

いままでよりも良いタイムでコンスタントに周回できました。

天気の良い日に、思いっきりクルマを走らせるのは気持ちがよい、そしていいストレス解消になります。

タイムですけど、本当に僕はビビりでまだまだヘボいので2分31秒ぐらいです。

youtubeなんかを検索すると、上手な方たちがたくさん車載動画をUPしています。

R35だと2分20秒台ぐらいが普通で、早い人は2分10〜15秒ぐらいで走っていますね。

とりあえずの目標は2分20秒台突入です。コツコツ走って慣れていけば出せる気がします。

でもやはり、恐怖心になかなか打ち勝てないところありますね。

とくに、130Rは怖いです。クラッシュ動画なんかもたくさん見つかりますが、130Rは本当にクラッシュやコースアウトのメッカですw

上手な人はなんかもうすごいスピードでクリアしていきますが、僕はメーター読みで160kmぐらいですかねぇ。

それでも横滑りのランプが時に点灯することもあるので、本当に気をつけています。

クルマを壊したくないのももちろんありますが、まず家族に迷惑かかりますからね (^^;)

来週から仕事が忙しくなりそうで、しばらくサーキットでは遊べなさそうですが、また走りにはいくつもりです。

今回は1本しか走りませんでしたが、次は2本は走りたいですね。

でも、長くボチボチR35ライフを楽しむという点では、1本ぐらいが良いのかもしれません。

そして、やはり空いている日に走りたい。



この走行シールはいつも破れてとんで行くか、ビリビリになっています。
ちゃんと貼り付けているつもりなんだけどなぁ
Posted at 2018/02/22 01:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2017年12月29日 イイね!

SMSC 2017/12/29

SMSC 2017/12/292017/12/29

この日は午前4時半に起床してみた(笑)

んで、パパっと着替えて出発〜

目的地は鈴鹿サーキット






名古屋高速から東名阪に乗り、しばらくすると電光掲示板に

【四日市−亀山 渋滞15km 40分】

「ハァ? まだ五時半だけど、、どうなってんのよ(-_-)」

なんか、どんなときでも渋滞している気がします。

純正ナビだと、どうせ渋滞に突撃するルートだから、Google naviを起動して目的地を設定すると、自然に渋滞回避ルートを案内してきた。

四日市東で降りて下道を通るルート

コレがなかなか秀逸なルートで、結局ストレスなく6時ちょい過ぎには到着できた (^^)

マジで凄いわ、と関心

alt

当然真っ暗です。でも数台はすでに到着している模様。

alt

クルマ汚いですね・・・


闇夜にまぎれて少しだけ写真を撮った

alt

alt

8時15分〜8時45分の枠なので、大分時間あり

鈴鹿のピットはWiFi飛んでいるのでipadで動画を観たりして時間をつぶした

youtubeで「鈴鹿 攻略」とか検索して、勉強してみたり

ニコ動でゲーム実況動画観てみたり

なんやかんやしていると次第に夜があけてきました、今日は幸いにも良い天気で気温もそこまで低くありませんでした。

alt

お隣はエキシージで、年配の方

凄く入念に準備をされていて、感心しました

タイヤが終わりかけなのはわかっていたので、今回は1本だけ。

朝一だからか、予想よりも少なかった印象

動画で勉強したライン取りを、意識しながら30分走りきってきました。

漠然とだけど、少しつかんだかも?

タイヤが新しくなったら、ちょっといいタイム狙いに行きたいですね!

alt

無事に走行終了、タイヤもこれでサーキットは終了したほうがよさそう(^^;)

やはり、内減りが凄い。しばらくは安全運転ですね。

帰りに実家に寄って、洗車をしてあげました。

alt

親父が「ついでに俺のもいい?」って言ってきたので、断りましたw
お年玉くれるなら、あるいは・・・

でもLSデカイから疲れるし、朝4時半起きだし無理ですね。

みんなで夕食食べて、息子と風呂にはいって、就寝です。

R35はこれで年内の出動は終了となりそうです。

一年間ありがとう!また来年も頼むぜ〜。

そして、皆様も良いお年を!

Posted at 2017/12/29 21:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2017年03月15日 イイね!

SMSC 2017/3/15

SMSC  2017/3/15前回から1ヶ月半ぐらい?

鈴鹿を走ってきました。



今回は1枠だけ。
午後に予定があったことと、雨上がりで良いコンディションとは言えなかったので。



早朝にそこそこ降ったみたいで、wetでした。
途中でもパラついたりそんな感じ。
雨でフルコース走るの初めてでしたが、舐めちゃダメですね。
フォーメーションラップ後、1週目の第一コーナーで止まれなくて飛び出しそうになりました(笑)
走っている時は笑えませんでしたが、、、
フル加速してた訳では無かったんですが、濡れてるしタイヤも冷えてるしということかな。

あと、走ってて思ったのはタイヤがかなり劣化してる?
2013年から4年経つし、溝はそこそこあるけどゴム自体がもうダメな気がします。
雨の高速道路なんかも気をつけないとですね。



こういう日に走ると、相当汚れます。。。
まぁでも、やっぱり鈴鹿を走るのは気持ちいい訳で。
今後もまた思いっきり走らせにくるつもりです。寿命きてるこのタイヤは練習用と割り切ろう。

次のタイヤはどうしようかと思案中です。
無難なのは純正ランフラットですが、、それなら今度はブリジストンにしてみようかな。

街乗りとか考えるとスポーツラジアルもいいかなって思います。
POTENZA RE-71R や 発表されたばかりの PILOT SPORT 4Sなんかもサイズありそうで試して見たいです。
ま、全部すごく高いんですけどね( ;∀;)

昨年11月に購入して、3500kmほど走りました。
総距離は6000km弱といったところ、そろそろエンジンオイルを交換しようと思います。
せっかく僕のところにきてくれたので、もっと走らせてあげないとですね。

Posted at 2017/03/15 21:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2017年01月23日 イイね!

SMSC 2017/1/20

SMSC  2017/1/202017.1.20

この日は鈴鹿に突撃してきました。
R35で初の鈴鹿フルコース走行です。
貴重な有給を使ってしまった(°▽°)






実は、週間天気予報で雨だったのでドキドキしていたのですが、幸いにも晴れてくれました!( ^ω^ )



お約束の記念撮影をして、無事を祈願。



朝一じゃないとなかなか写真撮りにくいです。周囲の目もありますし。



カッコイイです、やっぱ。



平日ということもあり、ビギナーもハイクラスも15台程度でした。



走行自体はとても楽しめましたし、一般道では決して味わえないR35の凄さも体感できました。
直線での加速やコーナーリングスピードなんかもすごいです。

しかし、youtubeなんかで観る上手な方々のタイムには全然及ばないし、まだまだポテンシャルを引き出せてはいないんだと思います。

R35に乗り換えたからこその恐怖なんかもあったり、、
ホームストレートなんか踏み続ければ240km以上でますし、西ストレートもZ34では出なかったような速度が出ます。これで本当に止まれる??130R曲がれる??みたいな恐怖がありました。
まぁ、最終コーナー立ち上がってアクセル全開で踏んでいるときは楽しいんですけど。
S字なんかでもおそらくもっと踏んでいけるんだろうけど、なんかコース外に飛んでくんじゃないかと思ったりして完全に守りに入っちゃいます。
クルマの性能を考えれば、問題ないはずなんですけど、やっぱりまだ怖いです。
自分はチキン野郎です(笑)

なかなか平日には来れないので、この日は2枠走ったんですけど最後の方はグダグダでしたw
ちょっと気持ち悪くなったりもして・・・、横Gのせいだと思います。
おれ軟弱・・・( ;∀;)

今度からは楽しむことと、プラス自分なりに課題を持って鈴鹿を走ろうかと思います。



タイヤはまだ溝があるので、まだ何回は走りに来たいですね。
ただ、2013年のタイヤなので経年劣化なんかも心配です。
あとはタイヤ代も心配ですw


Posted at 2017/01/23 23:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ

プロフィール

「燃費記録300回!! http://cvw.jp/b/1473031/48621174/
何シテル?   08/26 14:40
どーりょーと申します。 2010/03にFAIRLADY Z 40th記念モデルを購入し,それを契機にみんからユーザーとなっております。 クルマはクーペのフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

車検整備 (5回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 18:37:49
OPTIMA イエロートップ YT-80B24L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 09:45:47
OPTIMA イエロートップ YT-80B24L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 09:45:35

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
妻の強い希望で急遽乗り換えることになりました。 無骨なプラドからラグジュアリーな欧州車に ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
- R35 GT-R MY2013  For Track PACK - 2016年11 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
「大きくて車高の高いクルマがいい」 そんな奥様の強い希望で購入です。購入金額の1/3ぐ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
嫁さんが実家からいただいてきてくれました。 4ドア、5人乗りでAWD! Z34の欠点をす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation