• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どーりょーのブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

車検終了 (5回目)

無事手元にクルマが帰ってきました。
数えてみたら、5回目の車検でした。
今回は色々と整備が入ったので1週間ほど預けました。

ほぼ毎日乗っているので、1週間でも手元にないと寂しくなります。
次の車検ではちょうど10万キロあたりになりそうかな?

車の調子はバッチリです。

Posted at 2024/03/10 22:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2024年02月20日 イイね!

次回車検 (11年目)

次回の車検は大幅に整備が入りそうです。
金額もそれなりのお値段に、、、、。

まず、ラジエーターリザーバータンクの劣化。
亀裂が入っていて寿命間近。



あとはエンジンオイル漏れ。
写真の部分から。





実は左側は去年こっそり修理済み。
今回は右側。
ロッカーカバー?のところ。
自分の目で見ても確かに漏れております。

経年劣化や熱、歪みが原因らしいのですが。

僕のGTRも製造から10年が経過しており、今後もこういった整備案件が出てきそうです。

距離はもうすぐ80000kmです。
本当はもっと乗りたいし、サーキットも走りたいけど。

見積書は以下の通り。



ところでNHPCで整備される皆さんは、ニスモカードをお持ちですか?



これで払うと、NHPCでの部品代や整備費用が全て10%オフになります。
年会費は4675円なので、R35みたいにいちいちお金がかかる車両ならすぐに年会費は回収できます。
別に宣伝ではありませんが、常に10%引はよく利用するならばかなりデカいと思います。
Posted at 2024/02/20 13:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2023年12月22日 イイね!

2023.初にて最後の鈴鹿。

2023年12月21日

久しぶりに鈴鹿サーキットを楽しんできました。
天気は最高の爆走日和!



かなり寒かったですが。。
この日は後から追加された走行日だったせいか、台数少なめで快適でした。



R35はサーキットで映えますね!



この日のベストは2:26でした。
タイムは大したことないですが、久しぶりに愛車を思いっきり走らせることができたので満足です。
1年ぶりで練習もしてませんから、タイムが良くなるわけもないですよね(笑)



事故もなく、2枠走り切りました。
うまくならないとやっぱり物足りないんですが、どうにもサーキット走行の練習なんかできませんし、やはりエンジョイできればOKですね。

楽しい事は分かっていますが、一方で来年もライセンスを更新するか迷っています。
なかなか走りに来れないですし、あと毎回一人ぼっちなんで寂しいです。

2年前ぐらいからゴルフを始めたのですが、サーキット走行に比べてゴルフはいいですね〜
友人とできるし、練習も気軽にできるし、パターや素振りなんかは自宅でもできますしね。
上達がスコアに反映されて、それが嬉しくてまた練習して、、、という好循環も起きます。車がぶっ壊れたり、死にかけることもありません。
サーキット走行でもそうなればいいですが、自分の環境では正直無理です。
自分の車でサーキット走っている人って、ガチで珍獣ですからね。
2024年2月まではライセンスが生きているので、それまでにもう一回ぐらい走りたいとは考えています。

帰りは日本一たい焼きによって、あんことカスタードの2匹を食べました。



焼きたてはめちゃくちゃ美味しいです。
オススメです!
Posted at 2023/12/22 19:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2023年10月01日 イイね!

初回車検終了

初回車検無事終了。
費用は20万弱でした。

イレギュラーな作業としては二つ。

一つ目は、車検直前に飛び石でフロントガラスを損傷して交換になったこと。

二つ目は左リアショックアブソーバーからのオイル漏れがあり、要交換となったこと。
部品がドイツにしかなくて取り寄せになりました、保証内で無償だから助かりましたが有償ならそれなりの金額になったと思うので危なかったです。

Q7ですが、よく走るし広くて快適です。
まだまだ大事に乗ってあげようと思います。
Posted at 2023/10/01 13:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Q7 | クルマ
2023年05月08日 イイね!

Q7パンク → 復帰

仕事帰りの嫁さんからメールが来て、

「なんか空気圧異常の警告ついたけど、よく分からんから普通に走って帰ってきた〜」

と言うことで駐車場に見にいくと右フロントはペシャンコに。
モニターは信用しないといけませんね。

JAF案件か?と思い電話仕掛かったのですが、GTRに積んでるパンクの応急処置キットをふと思い出し、使ってみることにしました。

応急処置して、近所のオートバックスで修理してもらおうと言う魂胆。

説明書見ながら充填剤入れて、空気を入れるとベコベコだったタイヤがちゃんと膨らみました。
なんか、やった感あって嬉しかったです。
しばらく様子見ても空気圧が低下する感じではなかったので、近所まで走って修理依頼したのですが、充填剤入れると修理できませんと言われました。

なんか冷たくあっさり断られてちょっと悲しかった(笑)
無知の自分を責めつつ、余計なことしなけりゃ良かったなんて後悔したり。

ただ終わったことは仕方ないし、どうせ半年以内にはタイヤ交換するつもりだったので交換することにしました。

約1週間でしたが、その間に空気が抜けることはなかったので、謳い文句だけの製品ではないと証明されました。

パーツレビューや整備記録にことの顛末はUPしました。

パンクの原因はネジが刺さったことですが、どこかで拾ったのでしょうか?
悪戯や嫌がらせの可能性は完全には否定できないかもしれませんが、考えたくないですねぇ〜

ちなみに◯ッ○モーターには立ち寄ってません。

285/45R20タイヤは扱ってるメーカーは少なくて選択肢が多くありませんね。
そして値段も優しくない。

ミシュランタイヤにしましたが、ファルケンのFK510 SUVと迷いました。
FK520 SUVって出るのかな?

R35のサイズはFK520が出てるので次はそれにしようかな〜
でも、グッドライドがお値打ちすぎておかわりしてしまうかもしれません。



 なんかクソ安くないですか?

実際、いま使っていてロードノイズがクソうるさいことぐらいしか不具合はないのでリピートしそう。
まだ溝もたくさん残ってます。
Posted at 2023/05/08 01:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Q7 | クルマ

プロフィール

「GTRが手元に戻りました。 http://cvw.jp/b/1473031/48338529/
何シテル?   03/29 16:24
どーりょーと申します。 2010/03にFAIRLADY Z 40th記念モデルを購入し,それを契機にみんからユーザーとなっております。 クルマはクーペのフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検整備 (5回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 18:37:49
OPTIMA イエロートップ YT-80B24L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 09:45:47
OPTIMA イエロートップ YT-80B24L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 09:45:35

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
妻の強い希望で急遽乗り換えることになりました。 無骨なプラドからラグジュアリーな欧州車に ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
- R35 GT-R MY2013  For Track PACK - 2016年11 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
「大きくて車高の高いクルマがいい」 そんな奥様の強い希望で購入です。購入金額の1/3ぐ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
嫁さんが実家からいただいてきてくれました。 4ドア、5人乗りでAWD! Z34の欠点をす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation