• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんじろべぇのブログ一覧

2006年08月20日 イイね!

【夏旅行記】体力無制限耐久旅行 <5>

旅行も後半戦!!
これだけ集中して競馬するのも何年ぶりだろうかぁ
もちろん走っている馬なんか全然知りません。
全ては、競馬新聞と自分の勘が頼りですf^^;;
そういった意味で土曜日は、それほど大きな投資もせず
ひたすら流れを読みつつとりあえず突破口は、開けたので
あとは、嵌るかどうかがサプライズへの鍵となります。

話は、戻して・・・
今回土曜、日曜と競馬場に滞在しておりましたが
両日共に指定席で観戦が目標だったのです。
やはりこれだけの暑さ・・・外でまともな予想が出来るわけでも
ありません。なるべく・・・環境のいいトコロへ。。
予め旅行前に指定席の満席状況を昨年のデータを
元に考えると土曜日は、普通に行っても取れそうだったので
(確かにその通りでした♪)
問題なかったんですが・・・
日曜日は、そうは行きません。
小倉競馬場でも数少ない重賞レースが組まれている関係
昨年は、午前七時で既に整理券配布で終了ぉ~

ということでちょっと気合入れて六時半ゴロに競馬場に
着く事を意識しました。ただ気が係りなのは、、
宿の朝食が食えるかどうか(超不安)

時間制限が設けられており朝の9時半で終了と
知らされていたので正直微妙・・・って感じでした。
それは、整理券を配布してもちゃんとした指定席のチケットは、
9時ごろにならないと配布されないからです。


結果・・・・


撃沈(あ~もったいない)

結局朝飯&昼飯ということで競馬場でコレ買って食ってました。



ちなみに土曜日も同じメニューでした(笑)
いやまさか小倉競馬場で吉野家の牛丼食べれるとは
思いもしませんでしたf^^;;

食べる物食べてこの日も競馬漬けな一日でしたが

やっぱり・・・・


沈没

世の中そんなに甘く無いっす。。
これで会社の同僚に土産買えない口実ができた(核爆)

サプライズは、達成できませんでしたが
結構楽しめたので次回も小倉遠征は、自分の旅行の候補に
入れたいと思っています。

Posted at 2006/08/20 21:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2006年08月20日 イイね!

【夏旅行記】体力無制限耐久旅行 <4>

こんにちは~
今週九州地方は天気が悪いようで・・・・
あと1週間遅かったら傘を持っていかなかった私は、
どんな姿になっていたか想像がつきません!!

さぁ今回のメインイベント♪
ヽ(`△´)/サプライズby小倉競馬場

とその前に朝食です・・・画像無いっすm(_ _)m
食べたのは、展望台から なかなか景色が良かったですよ!!





食べ物食べていよいよ開始です!!
他の競馬場と比べて交通の便がちゃんと整っております。
というのも小倉駅から出ているモノレール1本で現地まで
私を届けてくれます。



ホテルから路線バスを経由してモノレール乗って大体30分♪
ごみごみした東京&中山競馬場と違って気軽な感じで
たどり着けました。

そうそう、これは、全国共通かと思われますが
路線バスに必ず行き先と番号が割り当てられているかと
思うんですが小倉のバスは、すごいですねぇ。
1~99までありました(」゜ロ゜)」すげぇ~

そして来ましたよ小倉競馬場!!


とても一介の地方の競馬場とは思えぬほど建物が立派ですね。
新潟も驚いたが・・・・
あと函館がもうちょっと綺麗だったらなぁ(ボソッ)











さぁてあとは、コレを買って準備完了!!



・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

( ̄□ ̄;!あっ当たらん

もう次最終レースだぞ
このままでは本日は、

(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)坊主(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)確定・・・

(ノ*゜◇゜)ノ いやだよオオオオォォォォー

でもここまで全く掠っていない訳でもないので
最終レースも自信を持ってまだ一つも当てっていないけど(爆)



ようやく的中
d(>_< )イェ~~~~イ!!


さぁ・・・ってもう今日は終わりかぁ・・・
何とか土曜日は、ちょっとのマイナスで明日へ折り返しです。
ホテルに帰って明日の競馬予想を入念に(^^)v

この時点で観光とかは、眼中にありませんm(_ _)m

その前に夕御飯と




またまたまた駅弁です!!今度は、ビール付き(^^)v




Posted at 2006/08/20 13:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2006年08月18日 イイね!

【夏旅行記】体力無制限耐久旅行 <3>


夏旅行記ブログ3日目に突入していますが・・・
未だ初日が終わりません!!
○Oo。―y( ̄∇ ̄;)一服~
する余裕が無いほど大変でした初日は、
今日でようやく初日は終わりです。
2,3日目は・・・・内容薄いので(爆)

信号機故障で岡山から三時間近く共にしてきた
我が愛機?である各駅停車から天候不順を気に
離婚届を叩きつけられてとあるホームに下ろされました(笑)
ティーンエイジ3人衆ともようやくお別れです・・・助かった(ホッ)

そして隣のホームには次の鈍行が
既に満員状態のまま私を受け入れるのを待ってました(爆)

既にグロッキーの上にここからずっと立ちっぱなしで
小倉上陸ですかぁ~~~

私の心の中には、すでに
広島へ折り返して新幹線で小倉・・・案が98%位浮上しています。。

しかしここである一声が私を救ってくれましたぁ~
美声な女性乗務員が車掌だったんです(恥)

ここで引き返すのはもったいないぞぉ~
にゃんじろべぇファイト!!(意味不明)

・・・・・・ということで満員電車に乗り込みました(笑)

走り出したはいいけど相変わらず一駅ついて小休憩
また一駅・・・さらに一駅・・・・
しかも今回乗ったのが快速と言う名の
一部の区間だけ快速電車で他は、鈍行という列車でした。

本来止まらない駅にも信号待ちで停車のため
扉が開かない状態で時間だけが過ぎて逝きます。

密閉状態で時間だけが過ぎ美声の乗務員からは、
同じ説明ばかり・・乗客も馬鹿ではありません。
周りの空気が、明らかに不穏な感じになってきています。

まさに一発触発!!怖いよ~
あっ私もヤニ吸いたい病がヒシヒシと。。。(この時点で4時間位禁煙中です)

そして美声の乗務員が見事な対応をしてくれました!!

「出発時間が不明のため一旦扉を開けます。発車前には
アナウンス致しますのでトイレ等をお済ませください。」と

素晴らしい対応です(^^)v

止まらない駅に停車中とはいえ悪戯に
扉締めっきりは、どうかと考えていたし、タダでさえ
信号機故障から数時間経っているので皆さんも神経ピリピリ。

良くぞここで見事な対応が出来たなぁとタダタダ関心です。

あ~こういう女性こそ電話番号を聞いておくべきだった(核爆)

そんな対応のおかげで私自身も少し気持ちが
落ち着きました。この先徳山付近までダイヤが乱れていましたが
ようやく・・・ようやく通常通りに運行を始めました。

この時点でもう夜の7時を越えていました。

流石に半グロッキー状態だったので写真を撮る余裕もなく

とりあえず終点まで我慢我慢の連続でようやくココまで
たどり着きましたぁ~。



ここまで来ればあとは、関門トンネルを越えるだけそして・・・

出発から24時間ようやく着きました~

ビバ小倉!!(画像取り忘れてた(悲))

ホテルに着いたのは、もう12時近くでした。
いやはや本当に疲れたぁ
ということでようやくの夕食です!!



また駅弁かよボソ

Posted at 2006/08/18 23:02:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2006年08月17日 イイね!

【夏旅行記】体力無制限耐久旅行 <2>


さぁ一気に!!西日本を駆け抜けて
目的地である九州上陸ヽ(`▽´)/

と逝きたいところですが関西圏を爆走走る新快速は、
ココを経て


ココまでとなります。


そしてココからは、本当の日中各駅の旅♪
まさに耐久勝負です。

しかしお尻もそろそろ限界を向かえ何よりも
ε=ε=ε=(ノ ̄□ ̄)ノ_トイレ_が・・・・我慢できない。。
そこで時刻表で時間調整。。。数十分くらいなら
それほど遅い時間に着く事もないと感じて
こちらで途中下車です。


私にとっては、第二故郷です♪
しかしそんな気分になる前にまずは、トイレ・・・・腸が限界っス

久しぶりに着いた印象は、駅前のロータリこそ
進化はしているが、雰囲気は昔と同じかなぁって思いました。
暑さは、関東と引けを取らない程でしたけどf^^;;
今では新幹線で早ければ東京から3時間半ほど行けるほどの場所です。
しかし、私の場合ここまで辿りつくのに
軽く12時間掛かっています(爆)
如何に新幹線が驚異的な速さか正直実感しました。。

そしてようやく御飯にありつけることも出来ました。
もちろん車内で食べたいが為に電車に乗るギリギリまで
購入を待ってましたよ~(^^)v

各駅の鈍行で弁当食べる光景って結構恥ずかしいモノが
あると思いますが、“恥ずかしさ”という神経が
ちょっとずれている私にとっては、気になりません!!

と言う事で
立派な弁当箱に


美味しそうなお弁当(゜ー,゜*)ジュルルル

倉敷に着く手前には、すっからかんです(照)
腹へってたからね。

すっかり気持ちもマッタリしながら広島方面へ向かいながら
段々天気が怪しく・・・・広島についた頃には、パサパサと
雨が降り出してきました。
こうなると景色も「う~~ん微妙?」って
感じで気持ちが少し沈み出してきました。
そして追い討ちを掛ける出来事が勃発し捲くり(>0<)うそ~。

広島を越えてから何やら信号機故障で
随分と停車時間が、長く明らかにダイヤが遅れ出しています。
一駅で10分停車・・・さらに一駅進んで10分停車・・・さらに(核爆)

「一体何時まで続くんだ」ってちょっとキレ気味になりながら
私の周りに座っていたティーンエイジ3人衆が、なにやら
三角関係のもつれ話や愚痴などキャーキャー言いながら
話していました。しかもチラ聞きで聞いていると
何やら外人も登場しています(驚)
今の10代は、レベル高いっすよ~(笑)
しかもこのトーク途切れる事を知らず延々を話していました。
聞かないように聞かないように心がけているんだけど
4人掛けのBOXシートに私1人で3人がティーンエイジ・・・
ある意味ハーレム状態ですが・・・好みが一人もいなかった(核爆)

電車のハプニングと10代パワーに押されつつ正直
「この場から逃げたいんですけど・・・」と思ったのはマジです(笑)

そんな祈りが通じたのかトンでもない出来事と遭遇♪

五日市あたりに差し掛かったところで乗務員から
「この列車は、信号機故障にて都合により折り返し広島
方面への各駅停車となります。」

一瞬O(≧∇≦)O シャ~!!
喜んだんですが、普通に考えると・・・
えっ?(# ̄З ̄) 逆走じゃん
と・・・時刻表に無いスペシャルダイヤ勃発です。

やってくれるなぁマンモス企業!!
話を聞くと既に別のホームで待機している各駅停車が
そのまま下関方面まで進むと言う事でとりあえず一安心♪

しかし耐久の名にふさわしく旅行初日から予想だに
しなかった大波乱です。(次回は、画像が無いです・・・m(_ _)m)
Posted at 2006/08/17 23:40:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2006年08月16日 イイね!

【夏旅行記】体力無制限耐久旅行 <1>

未だ整理は、付いていませんがとりあえず
勢いで進んじゃいます~。

初めに行っておきますが今回は、
旅行という名の競馬ですm(_ _)m

今回は、青春18切符で九州遠征!!
おまけにちょっとした意味不明な拘りも持ちつつ頑張ってみました。ホント頑張ったよ俺・・・

対した拘りではありませんがとりあえず
乗る電車全て・・・なるべく始発から乗ると言う事です!!
本来自宅からだと横浜方面出れば一番早いんですが
あえて始発であるココまで



結構遠回りなんですがまぁ列車で旅行なんて
多分大学の卒業旅行以来なんでもう気持ちは、弾け捲くりです(^^)v

新幹線ホームも終電が終わり随分閑散としてましたが
やはりイルミネーションだけでも画になるなぁと感じましたねぇ。
(写真は、ヘタクソでごめんなさいm(_ _)m)



既にホームでは指定席のチケットを握り締めた猛者達が
今か今かと待ち構えています(笑)
ちなみに私は、カヨワイ羊ですf^^;;

私も含め猛者達のターゲットは、もちろんコレです





この列車は、連日満員で席取るのも一苦労です。
ようやく手にしては、いいけど
周りは、家族連れやカップル、サークル仲間など様々
正直出発してから最初の一時間は、五月蝿かった(><)

寝かせてくれぇ~~~~~~~~~(叫)
俺は、この先も鈍行で辿りつかなきゃならないんだぁ。
と心の叫びを嘆きつつ喫煙席である自分の席で
タバコ吸っていたんですが
なぜか嫌味っぽいような事を聞こえるように言われました。
・・・・・世の中わがままが居るもんだなぁ(ー_ー#)。。

あんまり眠れず終着駅である↓へ到着♪


普段は、夜行列車の乗客と通勤の乗客が重なる為
かなり激込みのはずだったんですがソコは、お盆休み
スーツ&ネクタイ姿の人は、殆どいなかったで
思ったほどの込み具合ではありませんでした(^0^)

ここから米原まで各駅で進み新快速で一気に姫路入りです!!
ですが題名の通り“耐久旅行”

緻密なダイヤを掻い潜りながら・・・電車を乗り継いでいるため
初日の朝食は、ボイコットです(悲)

もし恋人が居た場合、こんな旅行したら初日でビンタだなぁ(核爆)

食事抜きもツライですがこのあたりから
お尻の痛みにもイエローランプ点滅です(マジで)
覚悟していた事とはいえ現実は、厳しいなぁ~


そんな痛みを和ませてくれたのが他でもありません
車窓♪

ちょっとだけロマチ入っていますが・・・・愛嬌と言う事でm(_ _)m2度目

三ノ宮を越えたあたりから海と並行して走ってくれるので
何とも気持ちが和やかにぃ~お尻も和やかにぃ~



米原から姫時間は、新快速1本ですがこの電車相当速いです。



昔も何度か乗った経験があるので印象は、ありましたが
やはり・・・・インパクト強すぎ。。
でも好きなんですよ~先頭車両が開放的に
こんな風に見える景色が、私みたいな電車好きには
たまらないんですぅ。





こんな感じであっという間に西日本へ突入!!
そして耐久という名のネタに突入へとなります。

Posted at 2006/08/16 22:53:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記

プロフィール

「秋突入と思いきや http://cvw.jp/b/147555/48732677/
何シテル?   10/26 22:05
2019年 3年振りにプロフィールを更新!! もはや・・・お買い物&お出かけカーに 成り下がりそうな我が車のWRX ハシリに対する火は全く衰えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

From1st 
カテゴリ:私の車の主治医
2007/04/04 07:14:46
 
TORO☆DRIVE 
カテゴリ:無理をしないで楽しめるMSC
2007/03/04 11:12:53
 
RST Competition Service 
カテゴリ:私の車の主治医
2007/03/04 11:09:45
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
第三世代 最終形(E型) スペックC 17インチモデル 正直無理と思ってましたが・・・ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
すみません。車両情報の詳細を忘れましたm(_ _)m 東北出向時代に足車として利用させ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
インプレッサから今は、この車へと変えました。 もう一生乗ることのないインプレッサ。。。 ...
スバル ステラ 銀の小狐 (スバル ステラ)
インプ人生が、終わり次章突入最初の車両が、コレです。 画像は、今のところありませんm(_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation