• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんじろべぇのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

治具製作!!

うぉ~途中まで書いていたブログが、間違えて変なキーボード操作したら消えた。。
あ~もう~。

冷え冷えな部屋なんで手が思うように動かないんです。
もう東北地方も初雪を迎えて寒さも真冬まっしぐらです。
そろそろストーブ出さないとなぁ。
雪かきパーツは、小屋から出したので!!

・・全然関係ないけど寒さに耐えきれず緑茶を入れたコップで
寒さを耐え忍んでいます(^^;;

さてさて本題。
ここ最近(というか大分前から)これからのカーライフについて。
今までのようにパーツ買って、お店で取り付け。といった事が今後は、厳しいのでは?と
考えるようになってきました。
御存知のようにここ最近ハシリや競技からは、超!超!遠ざかっていますが
今のFITもパーツ取り付けるのにディーラーや量販店で取り付けるも
財布に優しくない金額です。独身ならまだしも家族を持って・・・さすがにソコマデはできない。
夏に量販店で取り付けたサスペンション以降そんな事を考えていました。

で、意を決してこれからは、少しづつやっていこうと。
でまぁお高いジャッキを買いましたよ。。マサダの2tアルミジャッキ。半値以下の未使用品でしたので
お買い得と言えばそうですが・・・・さんまんえんもしましたから(;_;)
DIYするにしてもある程度の初期投資は、仕方ないのかなぁ。
何度も何年も使っていけばペイできるだろうと信じて購入。

で、さっそくFITに。。あれ車下に入らない。。


社外品のサスでソコソコ車高を下げているから仕方ない!
じゃぁアストロで売ってるラダーレールでも買うかなぁ。



とも思いましたが「それ位は、自分でつくろうかなぁ」と。

木材をホームセンターで買ってきて色々と試行錯誤を繰り返しました。
車関係じゃないところで初DIYです(^^;;

何事も初は、勉強代が高く付きますねぇ(悲)

そしてできたのがコレ


見てくれは、悪いですがシッカリと機能します。
要は、車が載れば良いんですから。







構想1週間、作製+試行錯誤2日、勉強代ひ・み・つ(*^0^*)。
右腕が多少筋肉痛+トンカチの攻撃が1回だけ左指にHIT(爆)

画像の中には、試行錯誤の余韻が残ったパーツも含まれています(^^;;
よくみると危なっかし。。今では、普通に載せられるので大丈夫ですが。。

これで再度チャレンジしたところ無事にマサダジャッキのデビューを果たすことができました。
ということで無事治具製作完了です。


そして車関係の初??DIYとして
サスペンション交換を実施します(しましたかな?)

また余裕がある時にその記録をブログアップします!
画像は、殆どありませんのでm(_ _)m 色々疲れたよ
Posted at 2012/11/25 20:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車メンテ | 日記
2012年06月16日 イイね!

ようやく届きました~!!

こんにちは!
御無沙汰しておりますm(_ _)m

昔は週末オンリーのブログアップが、今では月一のブログアップに・・・(^^;;
2ヶ月くらい前から待ちに待ったブツが、3日前にようやく届きました。


コレ!!





ホイールです。

車のパーツ購入は、一昨年の夏以来なので結構・・・間があきました。
確かその時もホイールのような???(爆)

今回普段乗りも含め、ど~しても必要となったので購入しました。

サイズは、FITの純正サイズです(若干オフセットが異なりますが)。

久しぶりの購入で嬉しくって(*^O^*)
値段も安い・・というか昔のインプレッサの感覚で考えるとなんですけど。

その当時購入した17インチのホイールが確か1本3万位だったと思います。
今回のホイールは、4本分でもその値段を超えることはありません。

車もスペックダウンしているけど掛かる費用もスペックダウンしますね(^0^V

そして実物拝見して更に気持ちもヒートアップ♪



昔の記憶が定かでは無いので、何とも言えませんが
ホイールって単色だとばかりと思ってました。
こんな風にIN側、OUT側で色が異なるんですね。グラディエーションちっくな感じ。





やっぱりスポークが大好きです!!でも浮気はしてません!!(意味不明)

そして体重測定!



まぁ5Kg程度ということで。
実際見方によっては、5kgを切っているようにも見えていたので
おそらく4kg台かなと思います。

ホント・・30後半のおじさんが、久しぶり&ほんの一時子供心に戻れました。

これを装着したマイカーの姿が、楽しみ!!
と言いたいのですが車高調を入れるつもりもなく、、、
ましてスプリングのみ変えるということもしません。

だから彩の楽しみはありますがスタイルは多分微妙だろうなぁ・・・(;_;)
ちなみに私は、キャップ付けない派です。。余っているキャップは、純正にでもつけようかなぁ♪

何はともあれやっと・・スタッドレスから解放された(嬉)

----------------------------------------------------------------------------

でもそれとは違う楽しみがあります。
ココからは、ハシリネタですが。。

ホイール・・といえば軽量化ばかり目に映ります。
軽さからすれば私のFITは、純正スチールホイールなんで
このホイールに変えるよりも今のほうが軽いです。

ただ今回のホイール交換で、間違いなく剛性は上がってきます。
その効果が、とても楽しみなんです。

競技系から見ると何ともレベルの低い話ですが
街乗りオンリー&年数回のコソ遊びだとこういった違いを感じるのも楽しみの一つ。
そんな違いがハッキリ分かるかは別にして(核爆)

本当は、明日にでもハイランドへ行こうかと思いましたが
雨・・・+仕事疲れで気持ちが前向きではないので。。もう少ししてから走ろうかと思います。
8月までには、1回走ろうかなぁ。
とりあえず交換後は、街乗りで色々と試してみよう。

いつもなら何部かに区切ってブログアップ行きたいところですが
1話完結でサクッと行かせて頂きましたm(_ _)m
Posted at 2012/06/16 13:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車メンテ | 日記
2012年05月02日 イイね!

妄想

おはようございます!

皆様GW如何お過ごしでしょうか?
私は、昨日&今日とお休みなので久しぶりのGW(9日間)といった感じでです。

これだけ時間があるんだからハシリに行ってデータ出しでも!!と
言いたいところですが・・・・未だスタッドレスなんです。

昨年末スタッドレスに変えた際、ディーラーに履いている純正ホイール(スチール)で
これ以上タイヤ交換は、しないほうが良いと勧められ
今シーズンからアルミホイールに格上げになりました。

「まぁ1,2週間でモノが入るだろうと」

と安易に考え、先月から物色しているんですが
サイズは、当然純正サイズです。これを機に有名どころ等探しましたが
1万以上/本なので、なかなか大蔵省から首を縦に振ってもらえず。。
そして何とか5K位/本のブツを見つけ了承をもらい。。いざ納期確認とな♪









6月に入らないと入荷しないとか(爆)









あ~あ俺のGW計画が。。
個人的にコストパフォーマンスで納得できるのが
この1品だけなのでとりあえず気長に待ちます。
仙台ハイランドも5/Mまでは、使えないからどのみちGWは、無理だったかな。
新協和も興味あったんだけど・・・フルノーマルサスでアソコは、危ないかな(>_<)

ということでスタッドレスで色々と走っています。
タイヤからシャーシャー聞こえながら「減っているんだろうなぁ」と思いながら

パーツ購入の妄想もしていますが
車購入の妄想も・・・・正直止まりません(^^;;
FIT RSとかBRZとかBRZとかBRZとかBRZとかBRZとかBRZとかBRZとかBRZとかBRZとか(笑)
休みが、長いから余計に(^^;;
目の毒だけど実車見に行くかな。。あそこに。








こうなったら!と思いが募り
久しぶりに家計簿をマジ見して目が覚めました!
























今の車で一生頑張るか(核爆)

Posted at 2012/05/02 08:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車メンテ | 日記
2007年10月31日 イイね!

私も便乗して・・・

行ってきましたガソリンスタンド!!
つい最近話題になっている値上げ。
正直当分走る予定はなかったので、あんまり気にしていなかったんですが・・・
みんカラ徘徊していると結構入れているみたいで

「やっぱ俺もいれようかなぁ」と(^^;;

今日は、偶々早く帰れたので行ってきました。
折角だから15分位ドライブしてから♪
久々に自分の車を見ると随分と汚れています。
今は、感謝デーだからこれを機会に洗車機で洗ってもらおうかなぁ( ̄+ー ̄)キラーン☆

行きつけのGSについて15分ほど待たされました。
いやぁ夜の9時というのに結構並んでます!!
他のGSも似たような光景だったけど(^^;;
これが田舎のGSとかだったら相当な込み具合なんだろうなぁ
でもマイカーの為なら!!喜んでぇ~



さて今日入れて次に車に乗るのが早くて約3週間後。。
それまでは、じっくりと熟成させます(笑)

(´Д`;)/ヽァ・・・ 次回からは、こんな値段にはならないんだろうなぁ




Posted at 2007/10/31 22:12:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車メンテ | 日記
2006年10月29日 イイね!

お客様感謝デー

街乗りが非常に怖い車へと変貌を遂げた週末
ディラーにてお客様感謝デーがありましたので
この際ディラーにブチ込んで診断してもらうコトにしました。
明らかにハシリやっているだろうパーツは、外しました。
大して大変な部品もないのに
なぜか駐車場には・・・・

イスがスタンバっています(笑)


過去の経験からこういう作業をすると
翌日が筋肉痛になることになっているので
回避策として焦らずノンビリとやる為用意しました。
一体何時間かけたのやら。。。

とりあえず現状のタイヤの溝の残りやら
フロント&リアのパッドの残りなどを確認し
ソロソロ・・・・・手を加えないといけないなぁと。。
とりあえずフロントパッドは、
ハシリ以前の問題ないので要交換!!

070は、このまま今シーズンの試合が終わったら
練習に回そうかなぁと。。
まだベランダに放置されている
履き潰していない070も使い切らないと・・・・
それが終わったら噂のmade in 台湾ゲットしようかなぁ練習用に
本番用セット・・・来年の春には準備しようかなぁと
考える事が山積みですぅ~。
コレだけでこの週末は随分と頭を悩ませられていました。
まぁそれはそれで楽しいんでいいんですけどね。

おかげでかなりノンビリな週末になりました。
当分はこんなペースです。
少しハシリは、お休みかなぁ(ボソッ)
ホントに少しですけど(笑)

そんなこんなでノンビリ2日間
ディラー引渡し仕様・・・又の名を“みすぼらしい我が愛機”が出来上がり!!
外す物は外しましたがうっかりと
こんな物をトランクに入れっぱなしで渡したらそれこそ
2日間の苦労がパーです(笑)



ということで今日からマイカー無し生活突入。
まぁ致命的な故障は、ないので1週間もすれば戻ってくる予定です♪

さて来週引き取りに行く際ディラーにパッドの事を
聞かれたらなんて言おうかなぁ。
フルバケは、腰痛の為。4点ベルトは、外したが
アイボルトが目立ちすぎるのでフルバケ買ってレーシーな雰囲気を
味わいたかったからとベルトも買ったと言うことで。。。
パッドは、家族も運転していることにしよう(核爆)
ただ、前回の記録参照すると僅か2ヶ月チョイで
6mm近く減らしているから、やはり通用しないかなぁf^^;;
Posted at 2006/10/29 20:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車メンテ | 日記

プロフィール

「秋突入と思いきや http://cvw.jp/b/147555/48732677/
何シテル?   10/26 22:05
2019年 3年振りにプロフィールを更新!! もはや・・・お買い物&お出かけカーに 成り下がりそうな我が車のWRX ハシリに対する火は全く衰えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

From1st 
カテゴリ:私の車の主治医
2007/04/04 07:14:46
 
TORO☆DRIVE 
カテゴリ:無理をしないで楽しめるMSC
2007/03/04 11:12:53
 
RST Competition Service 
カテゴリ:私の車の主治医
2007/03/04 11:09:45
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
第三世代 最終形(E型) スペックC 17インチモデル 正直無理と思ってましたが・・・ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
すみません。車両情報の詳細を忘れましたm(_ _)m 東北出向時代に足車として利用させ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
インプレッサから今は、この車へと変えました。 もう一生乗ることのないインプレッサ。。。 ...
スバル ステラ 銀の小狐 (スバル ステラ)
インプ人生が、終わり次章突入最初の車両が、コレです。 画像は、今のところありませんm(_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation