• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんじろべぇのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

シルバーウィーク ドライブ①

さてさて夏休みの旅行ブログは置いておいて(爆)

5日ある休みから2回に分けて日帰りドライブ行ってきました。
今までも連休中にお出かけして、人が多かった印象はなかったけど、
今回はダメでした。

ドライブ①
今年は、まだ一度も行っていないレイクベイクを目的に
富士山周遊の湖へ出かけました。

折角なので桔梗屋も寄ろうと思い、まずは道志みちからR137へ。
の筈でしたが、道志みちに入るのも一苦労。
数台のペースメーカーに阻まれ、否応なく超のんびりペース。。
快適なんだけど、予定時刻からどんどん遅れてしまってます。
ようやく道志みちにたどり着いたと思いきや、
ここでもペースメーカーに阻まれ・・・・
気分転換に道の駅に寄ろうと思いましたが。。相変わらずの激混みでスルー。

結局ノンストップで桔梗屋についた頃には、AM11:30を回ってました(^^;;

特に何かを買う目的はありませんが
信玄餅のアウトレットが売り切れだったのはチョットショック。。
おまけに信玄餅ソフトもアリエナイクライの長蛇の列。
とりあえずカステラ買ってその場は、退散。
近くのお店でも信玄餅ソフトが売られていましたが
其方には、誰も並んでいませんでした。
ちょっとした穴場?ということで並ばずに即購入できました。

時間的に桔梗屋では何も楽しめないかなぁと期待していなかったけど
信玄餅ソフトが買えただけ(^0^)b

その後は、目的のあのお店へ、今シーズン初だったので
惜しげもなく購入。値段は、相変わらずのドン引き価格。仕方ないかな。。。



ノンビリ景色を楽しもうかと思いましたが人が多い多い。。
なんか慌てて食べた感じでした。う~ん勿体無い。
ただ、いつも至難な駐車場獲得が、今回タイミングよく空いていたいので
それは、非常に助かりました。

その後は、西湖・河口湖をぐるりと一周。
アウトドアが盛んで、テント張っていた人達が結構多かった。
でもノンビリ走りながら景色に癒されました。
今度行くときは、本栖湖や精進湖かな。

帰りは、また道志みちを使い
そのまま家には帰らずコチラで休憩!
今年の3月以来。ここも人が多かった。
そして相変わらずメインの食事の大半が売り切れに。。
まぁ久しぶり温泉+サウナに入れたから♪


こんな感じで帰りは、大きな渋滞もなく帰宅。
ただ、人が多すぎてノンビリとしたドライブではなかったかな。
ということで反省の一杯!!

Posted at 2015/09/23 11:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2015年07月20日 イイね!

3連休を満喫!!

金曜日の夜・・
ようやく休日出勤から解き放たれて
自分に乾杯!!
ひさしぶりのプレモル♪



別方面からあわや休出?という話もあったけどとりあえず不要ということで (〃´o`)=3 フゥ


土曜日・・・
年寄りの朝は早いはずなんですが起きれず(^^;;
疲れていたんでしょうね~。家でノンビリしてました。
無計画な休日が、今の私には一番のストレス解消 d(=>ェ<;=)グッ!!


日曜日・・・
ヨメから珍しく行きたい場所を指定された『シャトレーゼ白州工場の工場見学』
でも・・行くなら暑い時間帯の午後にしよう!!ということで
最初に行った清里で終日過ごしてしまい。。結局行けなかった工場見学(爆)

連休中日ということでどこも混んでて
5年以上ご無沙汰だったROCKも長蛇の列でしたが諦めずに並んで食べてきました。



ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

でも回転率も良かったのであまり長く並んだという実感がない。。

他にも
まきば公園でちょっと散歩目的で行ったつもりが・・・
八ヶ岳牧場まで見に行ってしまい。。相当に疲れてしまったこと。。
牛が放牧されている牧場の柵が、どうにも頼りなく。。一人死を覚悟してました(苦笑)
いや~でも結構歩いた。。アップダウンがまたイヤラシイんです。
疲れきった体に清里名物「山の天候はよく変わる」に巻き込まれ、少々濡れちまいました。。

グローブシアターでは、
屋上ののどかな風景にしばし時間を忘れノンビリしてました。
隣の電波塔は、疲れて立ち寄れず。。

野辺山駅
電車好き+よく行く清里な私としては、一度も立ち寄ったことがなく。
やっと行けました。



ただ・・撮ってもらった写真で自分のお腹が。。。ガ━━(゚Д゚;)━━ン! 痛いです。。
「ポロシャツは、お腹よく見えちゃうから」と励まされました(トホホ)
あ、ココで本日ソフトクリーム1本

ヤツレン
ここも初でした。
おみやげコーナーの牛乳パックを見ると
子供の頃、よく見たパッケージの牛乳がありました。
昔ながら「高価な」イメージが。。
あ、ココではソフトクリーム+ヨーグルトセットを1本

白いチーズクリーム
ヤツレンの帰りに寄りました。
熟考の末、購入を取りやめ、、代わりに近くの土産屋で高原野菜を少々ゲット。
ただし、土産屋でも焼きとうもろこしを諦めました。。


なんとも反省点が残る?楽しい旅行でした(^0^T
まぁ秋にリベンジですかね。シャトレーゼ行ってないし。。


月曜日・・・
マジで体が動きませんでした。明らかに昨日の影響。。
ただ、午前中は、野暮用を済ませるため体に鞭打ってお出かけ。。
午後からは、どうしてもやりたかった洗車を実施。
日曜日のお腹の出具合から、
暑いけど「やるなら今でしょ!!」精神でPM2:00~GO!!
以前と比べホイール清掃でジャッキの上げ下げが4回→2回に減り、
かなり楽になりましたが、暑さは、容赦せず(^^;;
でも久しぶりの綺麗な状態に本人も疲れを忘れクリームソーダをガブ呑み。。
そろそろ中身も綺麗にしないとなぁ

と、こんな感じであっ!という間に3連休が終了。

仕事に追われない連休を迎えられたのは、久々です。
今後もこういった形で休日を迎えるために普段は仕事頑張らないと。。。
Posted at 2015/07/20 23:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2015年05月31日 イイね!

プライベートジェット

先日ドライブがてら嫁と羽田空港へ遊びに。
周辺をドライブで通ることがあっても中にへ入るのは、実に4年ぶり。
駐車場は、殆ど満車状態。私のように遊びに来る人もいれば
仕事で置きっぱなしにしている人もいるんでしょうね。
次に国内ターミナルを散策。
プレミアムラウンジの入口やファーストクラス専用の待合室の入口など
一般庶民では決して立ち入れない場所で、どんな人が入るのか見学したり(爆)。
おみやげコーナーでは、空港オリジナル商品やプリンタTシャツ等々。
食べ物系も知っているお店から世の中では有名なお店も。
嫁もお目当てな??クリームパンを買ってました。

そんなこんなで楽しんでいたら
国際ターミナルにプライベートジェットが到着。
少し遠めでしたが、目視確認。プライベートジェットを生で見れるとはなぁ。
きっと有名人(もしくは海外の社長さん?)が乗ってるんだろうなぁ~なんて話をしていたら
なんとこの人でした・・・・

もちろん生で見ることはできませんでしたが
近い距離に居たことがビックリ。。
その時、私は、何をしていたか?・・・・・・・・こんなの食べてました(^^;;




次に国際ターミナルへ。
自分にとって印象があるのは、
東京モノレールが、このターミナルに駅を作ったが、入線が難しい設計となって
ちゃんと停車できるか?みたいな話題があったこと。

駅までは、入らなかったけど確かに弧を描くような形でした。

こちらのターミナルは、国際線とあって人種が豊富で
飛行機より人を見るのにキョロキョロしてました。
まぁ一言で言えば目の保養ですね。でねホント・・・保養になりました。。
特にシンガポール航空のCA。。。ダテで満足度世界No'1を誇ってませんね。
金銭的な余裕は、全くないけど一度は乗ってみたいシンガポール航空!!
今日見たCAさんが現役のうちに♪絶対に仕事じゃなくて旅行で~。
その後、ヨメに口を聞いてもらえなかったのはココだけの話(核爆)

あっ!!もちろん国内ターミナル、国際ターミナルからしっかりと飛行機も見学しましたよ~。
スカイツリー&ディズニーランド等よく見えました(^0^)V
Posted at 2015/05/31 06:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2015年05月09日 イイね!

GW旅行のお供

今年も静岡方面に行ってきました。
昨年は、日帰りで今回は、お泊り+レンタカーを使用。
GW終盤に行ってきたので帰りの高速渋滞を心配しましたが
「あれ?」と思うほど順調でビックリしました。
ということで結果論ですが終盤に旅行行って大成功でした!!
浜松まつり日程を避けたつもりが見誤って大渋滞に遭遇したのはココだけ話ですが(^^;;





さてさて今回のお供ですがこの車となりました!!
当日まで全然知らなかったので楽しみでした。






























まぁ・・・なんて言うんですかね。。昨年までFIT乗っていた者としては、

またか。。。。


というのが最初の印象。


ただ現行型は、一度も乗ったこともないし。ハイブリットか。。
あんまり興味ないけど燃費はいいんだろうな。位な感じで
特に何も期待していませんでした。
個人的には、現行デミオあたりを望んでいたんですが。。


で、丸2日乗った感想として
期待を裏切られました。良い意味で(^O^)V

自分から「この車が欲しい!!」と思ったのも、初めて買った愛車以来です。

タウンカーとして100点満点な車です。

今まで乗ってきた車の中でオススメ度No'1です。
セカンドカーとしてゲットできるなら欲しい位!!の衝撃でした。
Posted at 2015/05/09 11:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2014年04月29日 イイね!

GW(ゴールデンウィーク)

GW(ゴールデンウィーク)関東に戻ってからはじめてのGW!!

家でじっとなんてしていられない!

いつも旅行の企画を立てるのは、私の役目なので
今回もプチ旅行に行くつもりです。しかも2回!!もちろん車です。

電車よりも安く済む上に何処に行くにも小回りが効くし、
何より自分が運転したいから(^^;;)
もちろん峠道も考慮に入れて。

GW前半戦は暦通りの休日の為、大人しくしていますが
天気が、良くなる後半戦に行ってきます。



こういった旅行では、いつも1つの目標を立てて臨みます。
『如何に渋滞に巻き込まれず帰れるか!!』

ドライバ冥利に尽きるこの課題。
その昔、頑張り過ぎて人の庭に入ってしまった時は、かなりの冷や汗モノでしたが・・・
だって犬に吠えられるんだもん!

東北では、渋滞なんて無縁だったので向こうに居た時の目標は、
『如何に燃費を意識して走れるか!』でした。
プロフィールにも載せていますが、1.3LのMT車両で 20km/L以上は当り前。
一時24km/Lまで達した事もありますが、残念ながら画像を収められず(>_<)
自分的には、満足な結果で終える事が出来ました。

コチラに戻ってからも常に燃費を意識したアクセルワークを心掛けながら
週末は、チョロチョロ走っております。

GWは、ドコもかしこも渋滞必至!だと思いますが
このシチュエーションで燃費の結果&小旅行を楽しみながら行ってくる予定です。

行き先は、一応・・海・山各々です。
山の方は、ある程度戦略は、立てましたが海がちょっと微妙なので今日じっくり練りたいと思います。
まぁどっちも食道楽ということは置いておいて。。。

明日以降は、天気も悪いので今日までは汚い状態のマイカー。
GW後半戦の最初のミッションは、洗車ですな。。

Posted at 2014/04/29 09:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記

プロフィール

「秋突入と思いきや http://cvw.jp/b/147555/48732677/
何シテル?   10/26 22:05
2019年 3年振りにプロフィールを更新!! もはや・・・お買い物&お出かけカーに 成り下がりそうな我が車のWRX ハシリに対する火は全く衰えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

From1st 
カテゴリ:私の車の主治医
2007/04/04 07:14:46
 
TORO☆DRIVE 
カテゴリ:無理をしないで楽しめるMSC
2007/03/04 11:12:53
 
RST Competition Service 
カテゴリ:私の車の主治医
2007/03/04 11:09:45
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
第三世代 最終形(E型) スペックC 17インチモデル 正直無理と思ってましたが・・・ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
すみません。車両情報の詳細を忘れましたm(_ _)m 東北出向時代に足車として利用させ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
インプレッサから今は、この車へと変えました。 もう一生乗ることのないインプレッサ。。。 ...
スバル ステラ 銀の小狐 (スバル ステラ)
インプ人生が、終わり次章突入最初の車両が、コレです。 画像は、今のところありませんm(_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation