• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんじろべぇのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

着ぐるみプーさん最後のブログ

本日から私のGWが、始まりました!!
天気も良好で本当に夏日ですね。

朝から頑張って洗車しました。3時間強(^^;;
撮影用の為と思って頑張りましたが・・・

●ホイールの汚れが思っていた以上に落ちない途中諦めました(爆)

●熱中症に掛りそうになったり

●家路に戻る途中、国道が渋滞。。GWとは言えまだ平日なんだけど

朝の洗車で体力吸い取られたかな(^0^;;
洗車後は、ゆっくりと静養してます。



表題について
今のネーミングに替えてから数年の時日が経ちました。
このままの生活でも良かったのですが・・・・・
やはり一度触れてしまったモノを忘れる事ができず
虎視眈眈と妄想&貯金を続け、また手に入れてしまいました。



以前のブログ(選り取り見取りシリーズ)で書きたい事を書いたので
特にどうこうは、ありませんが・・・通算4台目(車両名称は、変わりましたが)
『2度あることは3度ある』ですがそれを超えてしまいました。

ドキドキ感は少ないですが、やっぱり運転が楽しい車です。
FITから比べるとハシリの面は、正直楽。
車がデカくなったので車庫入れには、気を使いますけど。

既に納車されてから2ヶ月強。
順調に距離も伸ばしております。



一ヶ月点検も終了済!!
そして明日は、日帰り旅行(もちろん車)第一弾!!

と言うわけで車両もまたまた青い車(これも4度目)に戻りましたので
次回からは、最初のネーミングに戻ります!

ブログのペースは、相変わらずですが
絶えない様にこれからもコツコツとUPしていきます。
とりあえず4ヶ月連続更新中ですレベル低

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/05/02 17:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | プーさんプロジェクト | 日記
2012年07月28日 イイね!

ようやく取り付け完了!

こんにちは~。

先週のブログでは、サスペンション購入のお話でしたが
今日はこのサスペンションの組みつけを行いました。

と言っても車にはまだ取り付けていません。

いわゆる脚回りの仕様変更です。

隠すことでもないので普通に公開です♪
ここから時間をかけてじっくりと熟成したいと思います。
GDBは、熟成途中であえなく脱落となりましたが
この車両もしかしたら将来RSとかに乗り換えるかも(爆)では、納得できるところまで詰めて逝きたいです。

まだGE6へのポテンシャルが、未知なだけに
今後どうなるか分かりませんけど(^^;;


ということでこんな風になりました!

あくまで私個人が、勝手な判断で付けたので。。
これからどうなるのやら。。。でもそういったTRY & ERROR が楽しみだったりもします(^‗^V

●フロント

購入時




プーさん仕様



ベースは、クスコ CompactZERO-1
ステージは、街中、ジムカーナをターゲットにしています。
昔ほど走ることはありませんが、でもやっぱりということで以下のように変えてみました。

☆変更および追加点
・バネ:タルバネ(メーカー標準) ⇒ 直巻バネ(クスコ) 10K 自然長200mm ID65
・フリクションレスシート(Swift)を装着
・他には、純正流用箇所を純正新品にしました。
※ただしボディ側に付いている純正品は、そのまま流用予定。

GDB時代に自然長の短いバネを使っていたので
FITでもと思いましたが・・・なかなか都合のよいバネも見つからず。
それとこのサスペンションで200mm以下のバネをどうやって付ければよいか
良く分からなかったので(^^;;
スペーサ or ヘルパーみたいなものが必要にみえたけど。
まぁ出だしはこんなもので逝ってみます。

●リヤ

購入時



プーさん仕様



☆変更および追加点
・バネ:タルバネ(メーカー標準) ⇒ 直巻バネ(TEIN) 6K 自然長200mm ID70
・フリクションレスシート(Swift)を装着
・他には、純正流用箇所を純正新品にしました。
※ただしボディ側に付いている純正品は、そのまま流用予定。

タルバネタイプのサスペンションの為
ネジスペーサのφが65mm以上ありました。
金銭的に現状維持が精一杯なので、リヤバネはID70にしています。

こんな感じの変更となりました。


もちろん脚回りへの拘りは、パーツだけではないですが(^^;;
とりあえず完了です。

バネもサスも中古なので装着後のナラシは、不要かな。
奇遇な事にサスペンションの使用距離と自分のFITの使用距離が殆どカブっていました(笑)
こんなことってあるんですね~。

これで車も完全に一新されます。
というのも以前までの変更パーツは、全て脚回りがKEYとなるパーツばかり。
どう豹変するか非常に楽しみです。

そういえば今日脚取り付けだったんだ(ボソッ)
Posted at 2012/07/28 14:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プーさんプロジェクト | 日記
2012年07月22日 イイね!

ようやく買える目途が立ちました!

おはようございます。
今月もキッチリ1ヶ月のブランクで登場ですm(_ _)m

でも今月&来月は、少しブログのアップ数が多くなると思います。
その理由はですね。

とうとうゲットしたんですよ!

































サスペンションキット(^0^)v


先月のブログ以降、気になって某オクみたら
意外とリーズナブルな値段で出ていたので勝負したんです。



3連敗orz・・・


その後、なかなか自分に見合った商品が出ず。。
驚くほどほど割引率が、高くない事を知っているのに・・・
わざわざ仙台のSAへ車高調フェアに見に行ったりして(^^;;

毎日気持ちを落ち着かせつつ、
なかなか出ないなぁと思い待ち構えた所に・・・


あっ!それ。が出たので(笑)


ポチリして落札終了まで緊張が走りましたが無事に落札♪

見事にブツゲットです。



既に手元にそのブツがありますが
吊るしなのでプーサン仕様にする為、色々と小細工しています。
(一部ドラマあり(爆))


もちろんできる範囲での話なので
かなり限られていますがココでも費用対効果(一部除く(核爆))を
出せるよう準備を進めます。


私的にですが・・・・まぁまぁな程度で出来上がっています。


なんて言うんでしょうね。
GDBの時は、お店に全幅の信頼を寄せていたので
1つ1つの部品をマジマジと「見たり・触ったり・取りつけたり」という事はありませんでした。
ただ、今のように手元に何日も置いて色々とバラしたりしていると
チョットした事に気づいたりしちゃいます。
・・・・ネット環境が発展し調べごとも簡単に済むので
ここ数日のアフター5は、かなり充実しています。

よく言われますが買う前(取り付ける前)が、一番楽しい♪♪
そんな気分です。



Posted at 2012/07/22 10:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プーさんプロジェクト | 日記

プロフィール

「秋突入と思いきや http://cvw.jp/b/147555/48732677/
何シテル?   10/26 22:05
2019年 3年振りにプロフィールを更新!! もはや・・・お買い物&お出かけカーに 成り下がりそうな我が車のWRX ハシリに対する火は全く衰えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

From1st 
カテゴリ:私の車の主治医
2007/04/04 07:14:46
 
TORO☆DRIVE 
カテゴリ:無理をしないで楽しめるMSC
2007/03/04 11:12:53
 
RST Competition Service 
カテゴリ:私の車の主治医
2007/03/04 11:09:45
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
第三世代 最終形(E型) スペックC 17インチモデル 正直無理と思ってましたが・・・ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
すみません。車両情報の詳細を忘れましたm(_ _)m 東北出向時代に足車として利用させ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
インプレッサから今は、この車へと変えました。 もう一生乗ることのないインプレッサ。。。 ...
スバル ステラ 銀の小狐 (スバル ステラ)
インプ人生が、終わり次章突入最初の車両が、コレです。 画像は、今のところありませんm(_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation