2014年04月26日
  
				
				そうなって来ると結局落ち着く所は、アソコしかないでしょう!
なんとも進歩がないと言うのか?
車を知らなさ過ぎなのか?
他に幾らでもあるだろう!
・・・・・・・もうエボ9MR RS買っちゃえ(爆)
悩み辿り着き・・また悩みの繰り返し。
その中でこれまた噂話でよく耳にした『EJ20の終焉』。
過去にEJ20の車両を数台乗り継いだが、結局中途半端な別れ方で終わってしまった。
心の中で「このままでいいの?」と問い掛けられるような気も。
もし選ぶとしても自分が選択するグレードは、1つしかない。
実際試乗しないと判断できないし。そんな都合よく・・・ある訳ないだろ。
なんて思って一応検索したらヒット!欲しいグレードではないが
さほど変わらないし、気にしない気にしない。
しかし今でも試乗車あるんだ・・・場所は関東。
試乗だけの為に上京なんて、とても気が進まない。
・・・と思ってたら東京モーターショー2013が、開催されるようで
そのついでだったら良いかな。丁度月初めということで出向元へ
月次報告で戻る必要もあったし。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年12月・・・モーターショーで揉みくちゃされながらも見たいもの見て
その翌日にディーラーへ。現物を拝見させて頂き早速試乗。
車重は随分重くはなっているが、この感覚・・・やっぱり非日常な感じ。
間違いない!う~ん結局これかなぁ。
家族持ちでこの車の選択は、後にボディーブローのように効いてくる気がするけど。
どう考えても次のチャンスは、定年以降にでもならないと買えないし。
もしかしたら・・・っていうのもあるかもしれないけど今の自分には想像できない。
将来への不安は、少々ありますが最後は“覚悟”を決めてハンコ押しました。
手元に来るのは、2014年2月後半~3月。
その頃には、神奈川に戻っているし何の不安もありません。
これからどうやって付き合うかを考えるには、丁度良い時間。
気長に待ちますかね。
				  Posted at 2014/04/26 23:01:36 |  | 
トラックバック(0) | 
プレイバック2013年度!! | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2014年04月26日
  
				
				現実的なラインでFIT RS(GE8)が、目下の候補ではありますが
このクラスで忘れちゃいけないのがやっぱり32スイフトスポーツですよね。
価格・性能・マイナーメーカーの拘り・そして6MT(萌)
どれを取ってもこの車を候補に入れないのはおかしい。
新車でなくとも中古で玉数もあるし
何度も支払いシミュレーションして・・・
あとは、ディーラー or 中古車屋へGO!!
何ですが。。。
どうしても後部座席の狭さに、あと ひと押しが出ません。
正直1年位悩みました。
でも実車を何度も見る度に心のブレーキが掛ります。
もう少し後部座席が、広ければ。。ただただそれだけ。
ということでコチラも最終的には、決断できませんでした。
実は、この悩みと同時期に『ターボ車への回帰』の気持ちが、蘇り始めてました。
随分と非日常の世界(ターボのパワー&トルク)から遠ざかっていたし。。
競技への復帰は別にしても、またあの世界に踏みこみたい。
なんて思っていたら・・・ひょんな事にとあるネット検査してたら
エボ6RSが、引っかかりました!
年式の割にあまり弄られた形跡もなく、距離が、2万キロチョイ。
価格が、FIT RSより安いぞ!
エボの場合、その後の維持費とかは、結構掛かるだろうと想像していますが
思いもよらぬ出会いから・・・・中古屋さんに電話とネットのダブル問い合わせを実施。
見た目の画像だけでは判断できないので
それ以外の箇所の画像を送ってもらうように依頼しました。
ある程度の痛みは、これからじっくり直せば良いし。
なによりCP9Aへの興味は、昔からあったので気持ちの上では、「現地に行こうかなぁ」とも。
当時は、東北勤務だったので現地まで700kmちょい。
ただ現地行くには、もう少し判断材料が欲しかったので無理を承知(+図々しくも)
とあるショップに相談を持ちかけてみました。
客でも無いのに懇切丁寧、真摯に御対応頂き本当に助かりました。
ですがその甲斐もなく、最終的に諦めました。
・・・・・・というより悩んでたら他で買い手が見つかったらしく
ネットから削除されてました。。
どうにもエボには縁がないのか。。
否!!自分が選ぶ事が出来なかった。
ふぅ~。
				  Posted at 2014/04/26 22:11:24 |  | 
トラックバック(0) | 
プレイバック2013年度!! | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2014年04月13日
  
				
				買えないであろう・・・・・・
でもこういう時でしか真剣に(楽しく)考えないから・・・
外車も見ようかと。。
ロータスエキシージ
ポルシェターボ
BMW M3
BMW 1シリーズ クーペ(中古車)
アルファロメオMito
ロータスエキシージ
死ぬまでに1度は、運転してみたい車。
値段もかなり張りますけど。。
この車重でターボチューンで逝くかメカチューンで逝くか。
2ドアですがストイックな姿が半端なく、雰囲気に惚れます!
購入するにも色々な意味で覚悟が必要な一台。
街乗りメインで考えると・・正直もったいない。
クローズドメインで使う機会が多くあれば是非!!というのが
正直な気持ちです。
後輪駆動で考えると、今は旧車の仲間入りとなったRX-7、S2000など
まだ新車で買えるのならエキシージよりリーズナブルで
あの性能ですからね。
日本人であることが、改めて誇らしく感じます。
金額で言えばその上でポルシェターボ!!だから買えないって・・・・
GT2やらGT3なんて・・・買える買えないの次元じゃなく
公道で走っている姿を見た事がありません(多分)。
でもグーネットやカーセンサなどWEB上では、何時でも見えます。
違った意味で恵まれているなぁと感じます。
ストイックなスポーツから少し路線が、ズレるかもしれませんが
BMWのM3。年式様々で選択次第では十分に手が届くのでは?
と思える1台。でもミーハーな私としては、やはり現行型が一番。。
一つ前の型までが、「もし買うとしたら・・」の候補。
しかしエキシージ同様結構なお値段・・・なんだけど走らせてみたい。。
スタイル重視で1シリーズクーペも結構良さそうな気がする。
実物を見た時は、正直「カッコイイ」と思っているので・・・
ただ、車重の割にパワー&トルクが、少し頼りないから微妙かなぁ。
Mitoは、以前はねむ~んでイタリア行ったときに
よく目にした車で、実車の可愛さにちょっと惹かれています。
特にフロント&リヤフェイスは、GOOD!!
そしてそんな雰囲気とは裏腹に、ターボマシンであること。
かなり気になりだしました。
まぁシートとかは、どうせ返るからなんでも良いし。
このMitoという車に6MTの設定があります!
インプレッサWRX STI(GDB)が発売された当時、
6MTを搭載した車は、少なかったのですが
今は、よく目にしますね。
特に外車のスポーツカーでは、7MTなるものも存在。
絶対シフトミスしそうです。
ちなみに私6MTフェチです(多分)
今乗ってるFITは、5MTしかないのに高速道路で
よく6速に入れようとすることもしばしば(爆)
Mitoは、金額的に今回選んだ候補の中では、一番現実的なライン。。
そしてこの車が、1.4Lターボという・・
今後流行りそうな『ダウンサイジング』なエンジンで
街乗りの実用域でも十分楽しめそうな予感。
ここまで来ると自分が欲しい条件が、殆ど揃っているかも。
ただ大事な事が、一つあって
外車の場合、どの車種にせよクローズドで走る為に、メンテ先を一から探さないと。。
アフターケアの情報が、乏しいので今は様子見。
将来(老後の楽しみ(早))に向けて調べてみるかなぁ。
そういえば今回の候補に4ドアが一台もいないぞ(^^;;
				  Posted at 2014/04/13 15:36:58 |  | 
トラックバック(0) | 
プレイバック2013年度!! | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2014年04月05日
  
				
				
ということで
スポーツカー 一直線で片っぱしから調べつつ
NSX、S2000、シビックEK9/EP3/FD2・、インテグラDC5、フィットGE8・・
あれ?ホンダ車ばかり(^^;;
どれもかしこも、なかなかの値段(^^;;
エアコンレスも当り前な車両を見つけたり
家が、建てられる位の金額で販売された車両を見たり
後部座席のない車両を見たり
ロールバーは、純正?みたいな車両を見たり・・・
自分が、購入した後をイメージすると。。
2ドアやロールバー装着は、やっぱりまだ手を挙げてこれだ!と言えない。。。
何年たってもセダンから離れる事ができません。。
軽さが魅力な車両ばかりで、本当は目移りするんですけど。
「思い切ってS2000の最終型とかなぁ~」と考えつつ
FRをまともに走らせた事がないので調子乗ってカッコつけると
痛い目みるかなぁ~と弱気な心境もありつつ。
でもバランスドされた車両に2.2L NAをぶん回したいという想像も。
乗ってもいないのに随分と官能的な感覚になりました(*^0^*)
でもオープンカーだから寒いかな。
天井に頭が付きそうだなぁとか。
実用的にどうかなぁ。と先の将来を考えると官能的な想いだけでは踏みきれず(>_<)
いやまてよ・・・TYPERがあるじゃないかシビック!!FD2か。
で、でもFFだからドラシャが・・お、折れたらどうしよう。。
事務化をしていた時もドラシャ折れたFFの車両の現場を目撃したり
その場で交換していたりと。。
とまたしても弱気な一面が。。
普通に乗ってる分には、折れる事なんて事は絶対ないと、
今のFITで十分分かっているが、多分普通に走るだけで終わらないから。。
やはり厳しいかなぁ。。
もしやるのなら今乗っているFIT(1.3G)の上位VerになるRS。。
弄るのも走るのも一番経済的だし。。
ということでFIT RSが候補の1つに。
結局・・・官能的<経済的 の構図ですm(_ _)m
こんな感じで(自分的には、)充実した2012年以降の休日を過ごしていました。
				  Posted at 2014/04/05 21:38:18 |  | 
トラックバック(0) | 
プレイバック2013年度!! | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2014年04月05日
  
				
				ネットで中古車の仮想見積もりをしたり、画像を見たりして
自分が乗った気分になった妄想を繰り返したステージから
『試乗』と言うステージを経験し数ヶ月が過ぎた頃、
出向の解除指令の噂が、チラホラと立ち
いよいよ地元復帰へののカウントダウンが始まりました。
これをキッカケに数年間の妄想からそろそろ現実!!に向おうかと
重い腰をあげるべく動き始めました。
そうです・・そうです・・そうです!!
機は熟したかな?
不運かどうか分かりませんが衝撃の事件から4年強・・
まさかまさかの2度目の出向in東北・・・・
気持ちを自制する為に選んだFIT・・・
呪文のようにヨメに「いつかは買うよ車を」と言い続けること数年(^^;;
次期愛車をゲットする為に
気ぐるみプーさんにとっての一大イベント開始です。
				  Posted at 2014/04/05 07:12:03 |  | 
トラックバック(0) | 
プレイバック2013年度!! | 日記