• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんじろべぇのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

で、結局は・・・・

で、結局は・・・・いつも変わらぬ場所へとやってきました。半日だけどバテないよう気をつけます♪
Posted at 2007/08/26 12:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り日記 | 日記
2007年08月26日 イイね!

おはようございます

おはようございます訳あって今日はココに来ています。
用は済んだので撤収しますが(^o^)v-~~~
Posted at 2007/08/26 09:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り日記 | 日記
2007年08月25日 イイね!

新型インプレッサ試乗

今度は、先週のお客様感謝デーでの体験について
発表前から色々と評判になり、発表後も順調?な売れ行きだそうで
ここ最近も偶にですが色とりどりな新型インプレッサを目にします。

私自身これ以上の買い替えは、正直考えていないのですが
今回は、お客様感謝デーに行ったついで
空いている時間に試乗させてもらいました。

お約束ですが・・・・
私がディラーへ持っていく仕様として普段は、全て純正戻しにして
如何にも街乗り?
って感じで渡しましたがもうこの車種では言い訳は出来ないと思うので
まぁゼッケンが貼られている箱と後部座席に保管したタイヤだけ置いてディラーに
預けました。

こんな感じで・・・





では新型インプレッサの試乗開始!!
う~ん益々剛性が強くなりましたね。。
というか一体何キロ位重くなったんだろう。。。

シートは、今までのホールド性とは異なり多少横幅のある方でも
リラックスして乗れそうな感じでした。シートのホールド性が
少なくなった感じを見ると方向性は、やはり今までとは異なるのかなぁ。
それでも信じてよいのか一緒に乗って頂いた若いディラーの方は、
「STIは、ハシリに徹したマシンになりますよ」とのコト。。。どうかなぁ。

走り出しは、今までのWRX同様低速は、スムーズですね。
ちなみに今回は、ATしかなかった為。。
ATで試乗でしたがパドルシフトがなかったような気がしました。。いやなかった。。

この時点では「う~ん」という状態の私でしたが
1つだけ嬉しいことがありました。
サイドブレーキが、私の車よりも随分手前にあったこと。
昔のWRXのATと同じなら仕方ないが、これが新型STIでも同様だったら
事務化やる人には、非常にありがたいですね。ちょっと気になるなぁ。
でも今回は、ATだからなぁ( ´Д`)y━─┛~~ぷはー

ちょっとアクセル踏める場所まで来たので少しずつアクセルを踏みながら
加速を・・・と思いましたが緩いですね。剛性アップや重量増によるものかと
思いますが「加速している!!」って風に思えなかった。。
スピードは、出ているが体感ではあまり感じないのが逆に怖かった。
ATということで自分の左足も仕事をさせながらコーナー突っ込む感じは、
安定感がありました。ただアクセル踏んでもモサ~っとした感じなので
速さを求めるとちょっと微妙かもしれません。

まぁそれは同乗していたディラーの方も納得していた様子だけど(笑)


一通り試乗して私自身の結論は、ハシリに拘らずドライブや日常の足としては、
満足できると思います。あとは、長時間ドライブが快適になるシート設計となっているか??位ですかね。
過去に純正シートで2時間以上走ると腰が痛くなって小休憩の繰り返した経験があるので(^^;;


それと一番気になる値段を聞いたところ車両購入+諸費用込みで300万ぐらい


























買わん!!

日常の足やドライブでその値段は、厳しい。。
思わずディラーの方に愚痴をこぼしてしまいました(笑)
せめて込み込みで250位なら・・・超欲言うと200位(核爆)・・・淡い希望ですけど。。
4速ATなんだし(^^;;
これからは、性能よりも先に値段を聞いたほうがいいかなぁ~

ということは、今度出てくるSTIは、一体。。。(怖)
Posted at 2007/08/25 20:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-Project | 日記
2007年08月25日 イイね!

ASEMO

ASIMOじゃありません!!ツマンネエェ(´・ω・)⊃━━━)゚Д゚)━グハァァッ

元々乾燥肌な私ですが、湿気の多いこの時期も痒さが私を襲ってきました。

今は、先日までの鬼暑さほどではなくむしろ涼しい感じの暑さで
問題なかったのですが、先週までの暑さで何もしなくても汗だく。。
日に何度シャワー浴びたことか。。。一応衛生面気を使っていたのに
それでも痒みは、恐れを知らずドンドン迫ってきました。。

悲しいことにお盆休みは、この痒みに襲われありえないくらい大きなブツブツが。。
仕方なくいつもお世話になっている皮膚科に行ってきました。

先生も汗疹と診断。
いつものように塗り薬を貰い。とりあえず今は、痒みも殆ど治まり
普通の生活に戻っていますが年間通して痒みの無い生活が段々減ってきています。

コレばかりは、悩んでも仕方ありませんが今年に入ってから健康面や衛生面は、
特に気をつけた生活をしてきただけにショックでした。

歯医者に続いて皮膚科と余計な出費が掛かりましたが、
これからもめげずにこんな事が起きないように自主規制で頑張っていきたい!!と
思っています。

ここ最近の暑さが継続して秋を迎えれば今年は多分大丈夫だと思うけど。。。
年のせいだとは、言いたくないなぁ( ´Д`)y━─┛~~ぷはー
Posted at 2007/08/25 17:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2007年08月25日 イイね!

こんばんは~

約10日ぶりのブログ♪
先週は、アレコレやっていたら中々時間が作れなかったのでm(_ _)m
お盆休み後も無事社会復帰を果たし今のトコロ何事もなく進んでおります。
久しぶりに忙しい平日を送っていますが・・・・
先週分も含めネタ仕入れて自虐ネタとも言う(笑)きたんで久しぶりの纏めアップということで!!
残念ながらハシリネタは、ありません!!ゴメッッ(m>□<)m

今回は、歯医者です♪
唯一自慢できる話ですが今まで1度も虫歯になったことがありません(^0^)v
正確に言うと幼少時代1回だけ虫歯になったんですが歯医者に治療される前に
自然に落ちてしまって結局歯医者に行っただけで何もしませんでした。
ということで今まで歯医者自体も1,2回しか足を運んだことが無かったんですが・・・



実は、





先週まで毎週通い詰めでした~。・+゜(つД`)゜+・。チキショー!!
事の発端は、2ヶ月ぐらい前からなんですが妙に痛むんですよ歯が・・・
仕事中も就寝中もただ一時的な感じでいつ痛みが来るか分からない状態が
続いて「これでは、全然集中できん!!」ということで7月から通っていました。
でも歯医者なんて何処にでもあるので何処にしようか???( ̄へ ̄|||) ウーム
まぁこんな時は、ネット検索で最初に出てきたトコロで勝負!!(笑)
ということで検索すると。家から歩いて一時間程度の場所。
ウォーキングにも適した時間だしココに決定d(≧▽≦*d)

初めての場所は、迷子になり易い私ですが元地元なんでソコは、問題なく到着。
いやぁ~一杯いますね♪美人な看護婦が―(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.!!!!!!
コホン・・・患者さんが多いですね。やはり人気があるのかなぁ。
バージンに近いので真面目に口周り綺麗にし、タバコも吸わないで準備してきました。

担当の方に症状を説明しとりあえず確認したところ虫歯は、なさそう。。。
ただ、歯石が鬼のようにこびり付いている為、コイツに原因が??という指摘を受けました。
目に見える歯石は、認識していたけど目に見えない箇所にも一杯あるということで。
正直見た目では気が付かなかったのでチョット驚きました。

さぁ治療が始まろうとしていますが、私自身どうにも勝手が分からず
今から起ころうとしている事態に
アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ したり
( ノД`)怖いよ…ママンッ・・・ となったりと

いい年したおっさんがかなりビビリモード入っています。
今の歯医者の技術力がどの程度か知らんし、歯医者=痛いのイメージが定着しているんで
ホント怖かったんです(弱)

そんなビビリだった状態で唯一救われたのが担当した先生が美人だったこと!!
もちろん殆ど覆い隠しているので詳細は分かりませんが感覚で(^^;;)

でっ早速治療開始!!
それでも未だに開いた口が膠着し力が入りすぎています。
だって怖いものは、怖いんですよ~。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇん

そんな状態でこんなやり取りが
先生「痛く無いですか?」
にゃん「あがあががああがが・・(大丈夫です)」
先生「もう少し口を開けてもらっていいですか?」
にゃん「あがあがががあが・・(わかりました)」
先生「口に力が入りすぎてますね」
にゃん「あがががあが(すいません)」



喋れねぇのに声掛けるなぁ(ノ○Д○)ノ===┠

ほとんど会話になっていません(笑)
当然口開けているんで仕方ありませんが、それ以上に歯石を取り除いているマシンが
自分の口内入っているんで怖くて口を動かさず喋ろうとしてました。。

そんなこんなで20分ほどで治療が終わり。
これで終わりかと思いきや歯石取るのにこれから何回か通ってもらうように言われ。。
渋々していたけど。またこの先生なら。。と甘い気持ちを抱いていました(〃▽〃)








お約束ではありませんが世の中それ程甘くなく
2回目以降は、1度もその方の治療を受けず殆ど男性医師にやって頂きました(悲)

とりあえず3回くらい通って歯石を取り除いた後は、汚れた箇所などを
掃除して頂いたりと週1回の歯医者通いが先週まで続いていましたが
ようやく卒業♪気が付けば歯の痛みも無くなって一安心。

今回の治療で麻酔をしてもらったが、医師の腕なのか現状の歯科技術力なのか
殆ど痛み(治療前、治療後)もなかった。
昔までの歯科に対するイメージが和らいだ感じでした。
しかし10分連続で口を開け続けるというのは辛かった(^^;;

ただレントゲンで見てもらったら上歯は、骨が若干溶け出しているということで(怖)
これからも毎食後のアフタケアは、しっかり!!とのお言葉を頂き。
何とかこれ以上進行しないように。。これからもコツコツ歯磨きしていきます♪


Posted at 2007/08/25 17:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記

プロフィール

「秋突入と思いきや http://cvw.jp/b/147555/48732677/
何シテル?   10/26 22:05
2019年 3年振りにプロフィールを更新!! もはや・・・お買い物&お出かけカーに 成り下がりそうな我が車のWRX ハシリに対する火は全く衰えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
5678910 11
12 13 1415 161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

From1st 
カテゴリ:私の車の主治医
2007/04/04 07:14:46
 
TORO☆DRIVE 
カテゴリ:無理をしないで楽しめるMSC
2007/03/04 11:12:53
 
RST Competition Service 
カテゴリ:私の車の主治医
2007/03/04 11:09:45
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
第三世代 最終形(E型) スペックC 17インチモデル 正直無理と思ってましたが・・・ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
すみません。車両情報の詳細を忘れましたm(_ _)m 東北出向時代に足車として利用させ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
インプレッサから今は、この車へと変えました。 もう一生乗ることのないインプレッサ。。。 ...
スバル ステラ 銀の小狐 (スバル ステラ)
インプ人生が、終わり次章突入最初の車両が、コレです。 画像は、今のところありませんm(_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation