• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんじろべぇのブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

メンテナンスしてきました。

ディラーのどうでもよいメンテではなく
ガチメンテです。。

記録を見ると2022年の11月以降すっかりご無沙汰でした(^^;;
まぁイボだったからね。。

①油脂類フルメンテ
②自宅駐車場でクリーンヒットしたドアミラーのウインカーレンズ交換 (ド爆)
③リヤデフのイニシャル確認 (落ちてたらイニシャルアップ)
④プラグ交換

こんな感じです。
心配の種だったパワステポンプはまだ大丈夫そうでした!!

リヤデフもイニシャルは落ちておらず
現状維持の判断でした。
昔は「STI製のデフはすぐイニシャルが落ちる」と
どこかで聞いたような気もしましたが
自分の使い方だったら財布に優しいようです(^U^)V
でも今年はどうかな???

車を引き取り、家路へ
洗車は全くやっていないので
車は汚いですが、中身は気持ちいい感じでした。

今回プラグを純正品と同じものに変えました。
この車に変えてから私のプラグ人生は、
6番→9番→7番→6番(今)でした。
ココだけの話ですが、最初の6番の時にハシリは一切やっておりません。
ココに来ての原点回帰。 
私なりにこの車と10年以上共にした上での『答え』です。

これからは年イチでメンテですね。
イボや長時間の車の運転ができない体にならない限り。。


あっ!新しいチューニング?
もはや「メンテナンス」という名のチューニングかな。。
Posted at 2025/02/08 23:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-Project | 日記
2025年01月04日 イイね!

密かに目標達成 \(^0^)/

私が以前から進めていたことですが

「みんカラブログを毎月1ブログ以上アップする!!ことを
『10年間』継続する」 です。


2005年8月から初めて2008年春位までは
ほぼほぼ達成(1回だけアップできなかった月がありました)

以降は、自分の身の回りの環境が目まぐるしく変化し、
みんカラに充てる時間を作らず、
ぼちぼちアップに変わってしまい、
2013年に至っては1年間全くブログをアップしない年でした(反省)

2014年以降生活含め、少しづつ落ち着き始めたので
自分を見つめなおすいい機会と思い、
「2015年から頑張ってみるか!!」
ということで今日まで奮闘してきました。


ブログ自体を「自分の生活の一部」と意識しつつ、
「時間を作る意識をもつ」良い機会にもなりました。
やっつけブログ的な時もありましたが(^^::
『継続は力なり』を糧に続けてみました。

「完全に」個人的な目標であって
達成したことで何か技術が得られた訳ではないですが
これも『 にゃんじろべぇスタイル = N-Project 』です!!

目まぐるしく変化するネット生活。
SNSのありかたも日に日に変わる中で
みんカラが廃止されない限り
『にゃんじろべぇスタイル』は今後も貫きます。
出来る限り・・(超弱気)

既に新年の挨拶も済ませておりますが
今後も、私的なブログにお付き合い頂けると幸いです。
Posted at 2025/01/04 23:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-Project | 日記
2025年01月04日 イイね!

本年も宜しくお願い致します。 2025年

今年の正月は、普段通りに過ごすことができました。
他の方より諸事情により休みが長かった?おかげで
『休んだ』実感を感じてます。
なにより、ここ数日は夜中に目を覚ますことも無く、
普通に寝れたことが一番嬉しい。

来週から、睡眠時間が極端に短くなりますが
普段通り、体調を意識しつつ仕事等頑張ります。

また、昨年のやり残し掃除も、
とりあえずこの休みに終わったかな。
通信教育は・・正月中には終わらず。。(超不安)


正月休みは、昔からですが 「旅行」 に行く感覚がありません。
以前は初詣と称して、関東の有名神社へ行ったりしてましたが
最近の初詣は、元旦に地元の神社へ行く程度です。

今回は巷では9連休?とのことでしたので
皆遠出だったのか?初詣でほぼ並ぶことなくお参りができました。
だいたい毎年1時間半位は、並ぶんですけど(^^;;


ではでは、今年の流れですが。。

●旅行
昨年までは私の独断で進めておりましたが
奥さんから「行き過ぎ」のクレームが強くなってきたので
今年は、先行して2人で家族会議しました。
遠出のペースは昨年より少なくなる?って感じです。
(もう相談済ですので気が楽です(爆))

●ハシリ
まずはメンテからですね(^^;;
今年は、*回目?かの車検も控えておりますので
それから「始動」ですね。
2020年までは4回/年のペースを維持しておりましたが
それ以降は、
2021年:2回/年
2022年:4回/年
2023年:2回/年
2023年:1回/年

・・・もう趣味以下と言われても言い訳できない。。
これがGDBを所有していた頃だと、気持ちが離れていってましたが
今は離れるどころか「ようやく走れる土台が出来つつある」と
前向きな気持ちです。
やっぱりイボが治ったのが大きな要因ですね。

ということで
今年(2025年)の予定ですが6回位は行こうかなと考えております。

あとはハシリ関係のブログについて
ここ数年、形にできていないこともあるし。。
何かアップできれば・・(自己中な内容ですが)
忙殺で約束はできませんがm(_ _)m


ではでは本年も宜しくお願い致します。
Posted at 2025/01/04 23:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2024年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました 2024年!!

今年もこのブログを書くことができました。
車も無傷(笑)で私の手元にあります(爆)
年末の大掃除は何とか間に合いましたが
部屋の整理やちょっとした清掃は来年に持ち越しm(_ _)m

私にとって2024年は・・・

●旅行
予定していた工程をほぼ完遂(一部行けなかった場所もありますが)でき、
大変満足しております。
諭吉さんや栄一さんが鬼のように飛びまくりましたけど
抑えるところは抑えながら行ったので。。
その分、ハシリはすっかりご無沙汰(^^;;

来年も引き続きですが
出費は今年より抑えめで攻めるつもりです。
まだ来年の予定全ては考えておりませんが。。

●体調
最後の最後に考えさせられました。
私的には「イボに苦しめられた半年」と書きたかったけど
まさか年末間近でインフルエンザ発症するとは。。
一度発症すれば、二度の発症がない病なら喜べますけど
違うからなぁ。。
来年も引き続き健康に気を使いつつ、
通勤ウォーキングも継続いたします。
休養も考慮しないと(忘れてた。。)

●車
ハード面は特に変えるつもりはありません。
ノーマル吸排気+ノーマル脚&デフ(イニシャル変更有)で
来年も継続です。この状態で満足ですので。。
長いこと運転していますが、
未だにこの車の底が見れません。。
来年はもう少し荷重移動が使いこなせるように頑張ります。


今年1年、お付き合い頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
Posted at 2024/12/31 23:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2024年12月31日 イイね!

今年1年間の走行距離と総距離

私にとって毎年恒例のアレです。

年間走行距離はコチラ!!


今年は昨年より距離が伸びませんでした。
2年連続の1,000km代。。
ハシリを全くしなかったら、多分1,000km以下でした(^^;;

もう少し走らせてあげたいけどね。。
このエンジンの量産車はもう出ることも無いでしょうから。

そして総距離


30,000km代を継続しております。
もう10年選手ですけど。。至って良好です。

重度の修理はありませんが、
年一のメンテはシッカリとやっております。
(今年は苦渋の決断でノーメンテ。。)
ただ、10年選手ですから経年変化の部分も少しづつ出ております。
GRB、GVBの泣き処であるパワステ・・・
自分の車も交換することにしました。

まだまだ頑張ってもらわないと。。

それに、ここ数年ジムカーナの回数があまりに寂しすぎるので
来年は、ちょっとだけ回数を増やそうかと思っております。

あ、タイヤは来年で3年落ちになるRE71RSを引き続き使用します。

値段とサイズが手ごろだったら
シバタイヤのR31とか狙いたいですね。
(再来年以降かな)
Posted at 2024/12/31 22:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-Project | 日記

プロフィール

「秋突入と思いきや http://cvw.jp/b/147555/48732677/
何シテル?   10/26 22:05
2019年 3年振りにプロフィールを更新!! もはや・・・お買い物&お出かけカーに 成り下がりそうな我が車のWRX ハシリに対する火は全く衰えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

From1st 
カテゴリ:私の車の主治医
2007/04/04 07:14:46
 
TORO☆DRIVE 
カテゴリ:無理をしないで楽しめるMSC
2007/03/04 11:12:53
 
RST Competition Service 
カテゴリ:私の車の主治医
2007/03/04 11:09:45
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
第三世代 最終形(E型) スペックC 17インチモデル 正直無理と思ってましたが・・・ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
すみません。車両情報の詳細を忘れましたm(_ _)m 東北出向時代に足車として利用させ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
インプレッサから今は、この車へと変えました。 もう一生乗ることのないインプレッサ。。。 ...
スバル ステラ 銀の小狐 (スバル ステラ)
インプ人生が、終わり次章突入最初の車両が、コレです。 画像は、今のところありませんm(_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation