• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月18日

300万円台ならこれだ! ~ ポルシェの買い方

300万円台ならこれだ! ~ ポルシェの買い方
このところ、みんカラメッセージで「このポルシェどう思いますか?」
と、ご質問をいただくようになりました。

光栄です。

ただ、実車もみてないし、中古車は千差万別ですので、くれぐれも実際に見て、自己責任でお買いください。

さて、今日はこのコーナーでいきます。

FMが説く「ポルシェの買い方」 | Special Porsche .com (amebaownd.com)


サラリーマン向けに執筆していることもあり、ここでは、

300万円台という条件を付けて考えてみよう。

私も普通にサラリーマンだった時(今は年俸制です)、964カブリオレを300万円台で買った。給与がなかなか上昇しないわが国、この程度が現実的な予算の方も多いと思います。

残念ながらこの予算だと、空冷モデル、GT系、高年式の中古車、などは、

難しい。


でも、拘りたい。
私が拘りたいポイントはこれだ。



NAフラット6

クローズドデッキエンジン

マニュアルトランスミッション

フルアナログメーター


この4ポイントだ。




まずNAフラット6からみてみよう。

4気筒の718モデルが登場して、フラット6の価値は高まったと思います。

4気筒が悪い訳ではないが、やはり官能度の高さは6気筒だ。
私だけが言っている訳ではなくて、ジャーナリストをはじめ多くの方が一致している見解だ。

そしてNAはどうだ。

991後期型エンジン、992前期型エンジン、いずれもターボだがほとんどNAと感触は変わらないという意見が多い。

ただ、ここでは予算もあるし、将来的な価値を考えても、NAを勧めたい。


クローズドデッキエンジン


予算があれば、997世代までのGT系で使われたGT1ユニットがベストであろう。
でも、予算を考え、耐久性の高さを考えると、

クローズドデッキタイプのエンジンを選びたい。

「悩ましい996カレラ(&初期997) ~ ポルシェの買い方」ペッキーのブログ | Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

時が経ち、996や997前期、986、987前期、トラブルの一巡していきた感はある。
ただ、不安を感じながら乗ることは、お勧めしにくい。

ここは劇的にトラブルが減った997後期&987後期以降のエンジンがベターだ。

alt



マニュアルトランスミッション

3ペダルでポルシェを乗ること!

これは全く運転感覚が違う。家族の事情なので難しい方もいるだろう。
でも、私が強くお勧めするのは、3ペダルのMTである。

あのシンガー、すべてマニュアルだ(多分)。

alt


ガンサーワークスの993もMT(多分)。

alt


ポルシェ自体も、ここぞという時は、必ずMTで設定してくる。

991スピードスターなんて、そうですよね。

alt


あります、あります、この予算でもマニュアルトランスミッション。



予算外なので、悩む必要はないが、PDKベースのMTじゃなくて、普通の構造を持ったMTがベストだ。

alt



そして、最後に持ってきたのが、フルアナログメーターだ。

私は992後期型がフル液晶のデジタルメーターとなりそうなことにショックを受けている。
「反対!992後期型、フルデジタルメーターに」ペッキーのブログ | Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

やはりアナログメーターだ。
できれば、フルアナログメーター。
一部液晶化された991や981が入ってこなくなるので予算的にもバッチリになってくる。

液晶はそれほど耐久性がありません。皆さんの液晶TV、壊れているでしょ。
自分のクルマをヒストリックカーにしたい人は、アナログメーター、拘るべきです。

alt


さて、そろそろ結論を。


もう気づかれていることだろう。

987後期のポルシェ達だ。

カーセンサーで検索するとこんな感じだ(10万キロオーバーは除いた)

alt


alt


alt


alt





れぐれも、最終判断は自己責任で!!






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/18 20:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さぬきうどん なりや本店
ヒデノリさん

【カメラ】シバザクラとミツバチ(た ...
おじゃぶさん

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

今日で69歳・・・
RUN.さん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

ペーパーレス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年6月18日 21:23
いつもブログ読ませていただいていますがコメは初めてだと思います。今回の987後期という選択、納得です。自分が今買うなら991前期のNA、MTを探しますが、タマがなさすぎて高くなってコスパ悪いですよね。997、987の後期ならタマも出てきますし、今後値上がりするかどうかを別にしても、新たに作られる可能性の少ないNA、MTはオーナーの満足度は高いと思います。自分は997前期ターボMTでNA推しとは矛盾しますが、最後のGT1ユニット、最後のターボMTというのは満足度高いです。ポルシェが常に改良を続けているのはいいのですが、それだけに最後のXXに価値が出ますね。デジタルメーター反対も全く同意です。水温、油温や不具合表示などクルマの状態のデジタル表示はあっていいと思いますが、内燃機関のクルマでタコメーターまでデジタル化するというのはポルシェがやるべきことではないと思います。
コメントへの返答
2022年6月19日 6:30
shirowantaさん、コメントありがとうございます。そして、いつも読んでいただき感謝です。

991前期&MT、私も探してました。上がっているし、全然ないですね。できればカブリオレがいいと思ってました。

ただ、ちょっと懸念したのが、前期のPDKベースのMTはジャーナリストからの評価は低く、後期のMTの評価は高いです。実際のところはわかりません。

997ターボMT、私もかなり見に行ってます。これも上がってますよね。最後のモデルは必ず資産になりますね。

911は997世代まではやはりいいのかな、と考えます。でも、価格だけはかなり高くなってしまいました。後期のMTなんて全くないです。

では、今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

「感動!連日で長野・阿智村花桃の里へ http://cvw.jp/b/1478509/48399889/
何シテル?   04/29 20:33
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation