• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッキーのブログ一覧

2021年06月09日 イイね!

休もう! ~ 真夏日に964ゲンバラで南房総へ

休もう! ~ 真夏日に964ゲンバラで南房総へ
先週に続き、今週も中日に有給休暇を取得しました。
今年も欧州クルマ旅には行けないし、単発で休みを取っていきます。
欧州車旅since2000 | Special Porsche .com (amebaownd.com)

来週から梅雨入りとなりそうな関東圏。
空冷ドライビングも、当面最後となりそうな気配だ。
(もちろん、近場は走りますよ)


エアコンもガンガン効くようになったゲンバラで真夏の海へ行こう。
8時前に出発

alt


いつものアクアラインです。

alt


964ゲンバラと渡るのは初めてですね。

木更津から下道で南下します。平日なので道はガラガラです。
シフトのコキコキできて、タダだし、楽しいです。

alt


海も見えてきました。

alt


途中で漁港に寄ったり、

alt


alt


それにしても、いい天気だ。
車内はエアコンで快適だが、もうこんな温度になっている。

alt


パナメーラで寄った保田中央海岸へ行ってみよう。

alt


alt


ここ撮影ポイントです。
バイク雑誌の撮影もやってました。


花が綺麗なポイントも

alt


館山に到着。定番の写真です。

alt


さて、ここからが、また良くなるんだよな~。

alt


風もないので、海も穏やかです。

alt


410号、この道が大好きです。この辺りです。

alt


さて、昼ごはんを食べよう。妻が用意してくれた。

alt


海を見ながら食べよう。

と思ったら、続々と車が来ました。
左は軽の女の子。慣れた感じで、リアハッチ開けて、ランチタイムです。

右は、プリウスの老夫婦。こちらもランチタイム。

コロナで、私のようなことをする人増加中です。

alt


ここで、ランチ後、少しだけ仕事しました。

さて、Uターン。
帰路です。

また木更津まで下道で走るので、まだまだ走れるぞ。
それにしても、暑い!!

と思ったら、32.5度もある。
でも、油温は適温だ。まったく渋滞がないので、問題なし。

alt


いつものように、妻におみやげを買おう。

alt


今が旬のびわです。

この辺りはトンネルだらけです。

alt



15時半、帰宅。
海風に当ったので、早速洗車。
錆びさせないための鉄則です。

alt

週中の休みはいい感じです。
癖になりそうだぜ。

Posted at 2021/06/09 19:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

雨の日曜日 ~ ゲンバラ内装磨き

雨の日曜日 ~ ゲンバラ内装磨き
幾度か書いているが、ゲンバラは起業した時”内装屋さん”でした。
男の仕事場ぽい930の内装にコノリーレザーを持ち込んで、豪華な930を製作していた。

alt

今ではホワイトレザーの内装も多くなりましたが、当時でこの内装は驚きです。

ゲンバラがパナメーラをモデファイするとこんな内装になります。(ウーベ後です)

alt



さて、せっかくの日曜日ですが、雨が降ったり止んだり。
4台とも洗車したばかりなので、ちょっと濡らしたくないです。


マンションの屋根の下で内装磨きをすることにしました。

alt


ここなら濡れません。

alt


うちのゲンバラも総革張り(除くダッシュ)となっております。しかも黄色。
今の911では珍しくもないけど、やはり黄色はあまりないですね。

alt


リアシートも磨き上げました。

alt


お、綺麗だ。
当然だけど使用感はゼロ。

小さいクルマなので、すぐに終わってしまった。

ガレージを持っている方なら、こんな場所でも一杯できそうですね。
マンションでは、長時間居ると怒られます。基本駐車禁止です(汗)。

夕方になると晴れていたので、ひとっ走り。

ピンクのライン、その範囲が拡大中です。

alt


alt


これは面白い。

alt


alt


alt


都内も緑が綺麗ですよ。

alt









Posted at 2021/06/06 19:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

明日発売です。911DAYS買いだ!

明日発売です。911DAYS買いだ!
911DAYS 84号、6月7日明日に発売されます。
大手書店では今日から発売されているところもあります。

今回は”買い”だと思いますよ。

私的に大注目は、最新のRUFが登場します。

なんとなんと、RUF CTRアニバーサリーが日本に上陸しております。
ナンバー取得前のRUFを徹底分析。残念ながら公道の試乗はありませんが、これは読み応えあり。

alt

自動車雑誌初のRUF CTRアニバーサリーの掲載だと思います。やるな911DAYS。


そして、特集では中古ポルシェの相場動向をプロが分析します。

alt


911Daysサイトより

経済アナリストA氏の分析も紹介されております(汗)。

alt


ぜひご購入してくださいね。


Posted at 2021/06/06 09:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月05日 イイね!

ゲームみたいだ! ~ ピンクラインが引かれた

ゲームみたいだ! ~ ピンクラインが引かれた
本日は朝から完成したパナメーラの引き取りに行きました。

alt


新品のコンプレッサー、稼動しております。

alt


パーツの持込で対応していただきました。

alt


これでエアコンも大丈夫です。

alt


4台のポルシェ達、エアコンバッチリです。964も930もガンガン効きます。
夏に間に合いました。今年は空冷も夏眠なしでいくかも。
まあ、朝にMyコースを走る程度です。夏の渋滞は絶対に避けます。


そのMyコースの一部がゲームのようになってきました。

alt


これはなんだろうか。

Weekday Luchtime Driveで発見しました。

alt


alt


オリンピック期間中の関係車両専用ラインとなるようだ。


alt


どうせだったら、カーブの前で、ジグザグラインにして欲しいですね(笑)

alt


alt



alt





Posted at 2021/06/05 19:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月02日 イイね!

もっと乗りたいケイマンR ~ 休もう!

もっと乗りたいケイマンR ~ 休もう!
新しい(中古ですが)ポルシェを買うと、昔の雑誌から探してしまいますよね。
試乗レポート。

911DAYSにこんなレポートがあった。

alt


レーシングドライバーの羽根幸浩氏のレポートだ。
GT3MK2との比較レポートである。

GT3MK2と言えば、私の歴代ポルシェの中で、1、2位を争うドライビングプレジャーのポルシェだ。
996GT3mkⅡ | Special Porsche .com (amebaownd.com)
 
羽根氏の結論は「ケイマンRの方が楽しい!」である。
パワー的にはGT3の方があることを感じるが、ワインディングでのバランスはケイマンRの方が上とのこと。

これは、早く、もっと乗りたいケイマンRを。

ということで、今日、有給休暇を取得しました。

さあ行こう、奥多摩湖だ。

alt


平日は箱崎ジャンクションの渋滞は酷いので霞ヶ関から高速です。
これで首都高の渋滞を回避。

田舎ぽくなってきた。
え??人が集まっている。何かあったのか?

と思ったら、案山子だよ

alt


ワインディングロードがずうーーーと続きます。

alt



alt


さてどうだろうかケイマンR。

alt


エンジンが全くGT1クランクケースのGT3と違います。
やはり、感じるのは991GT3と似ている。(注意:同時に比較すると似てないと思います)

「991GT3とRUF RGTで行く”特別な軽井沢”」ペッキーのブログ | Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

テストドライブで感じたものと基本的に変わりません。

GT1クランクケースのGT3って、エンジンの回り方が雑な感じがあるのです。
表現が合ってないかもしれませんが・・・・
ケイマンRも991GT3も、綺麗な回り方をするんですよ。

エンジンマネジメントがきめ細かくなったことが影響しているかも。

alt


ケイマンR、スポーツ、スポーツプラス、スポーツエクゾーストなど色々とONOFFしてみて、

これがベストだと思いました。

alt


スポーツエクゾーストだけで充分です。

私、PDKのシフト速さにあまり興味ないです。
というか、MT派なので、もっと遅くてもいいかも。
自分のドライビングに合ってます。

alt

そして、やはりミッドシップポルシェ、ワインディングは運転しやすいです。
足が固く、ロールはほとんどしない。
バケットシートで、Gがかかるところの運転はかえって疲れない。


さあ、昼飯にしよう。
妻が弁当を作ってくれた。

alt


新緑の中で少し仕事もして、さて、帰路です。

奥多摩周遊道路です。

alt


まだまだ走れるぞ。

alt


駐車場が閉鎖となっているので、休ませてもらえません。

alt



alt


都民の森の駐車場のみ使用可能でした。

alt


妻におみやげ。さしみこんにゃくです。

alt


ケイマンRのこのメーター、大好きです。
987ボクスタースパイダーも同じです。

alt


楽しかった。
我が家にやってきた最新に近いポルシェを実感しました。10年前ですが(汗)

それにしても、同じ道をRUFやシュトロゼックで走っているが、全く疲れ方が違う。
MTでワインディングを走るのと、PDKでは、肉体的な負荷が全く違うようだ。






Posted at 2021/06/02 20:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前厄の厄払いです。 http://cvw.jp/b/1478509/48567479/
何シテル?   07/27 20:37
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1 234 5
678 91011 12
13141516 1718 19
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation