• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッキーのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

”この年式ならこの金額が安心”これダメ! ~ ポルシェの買い方

”この年式ならこの金額が安心”これダメ! ~ ポルシェの買い方
自動車雑誌で毎度記載されている文面がこれだ。

「この年式なら○○○万円~○○○万円が安心」

正にこの言葉を書いたジャーナリストがいます。記事をアップしようと思ったが、止めときます。
皆さん、よく読む文面だと思います。



でも、これはおかしい。
全くもっておかしい。





この発想はすべての外車屋さんが賢明であり、確実に正確な価格設定ができている、
それを前提にしている。


さて、外車屋さん、申し訳ないですが、全く違います。

”消費者の期待”と”外車屋の現実”に大きなギャップがあります。
なぜか消費者、高級外車を販売しているショップの店員を専門家だと思ってます。

完全に"綺麗で豪華なショップのイメージ戦略"にはまってます。

専門家がいるショップもあるが、総じて”違います”。


大部分の外車屋さんはオークションで買ってきて、利益ONして、売っているだけです。

私は仕事で某大手自動車販売店の社長と面談したことがあります。
私と同年代の社長です。
彼が言ってました。「この業界は成長産業ではない。ただ、経営ノウハウを持ってない零細な会社がいっぱいある。私はシェア拡大を狙っている」

もちろん、ちゃんと仕入れた商品に付加価値をONしているショップもあります。
私がお付き合いしているショップはもちろん、後者だ。


以前、匠・中村氏のところでは500万円台で993を売ったら、安くてなかなか売れなかったようだ。
私も見たことがあるが、程度が大変良い個体である。

alt


匠いわく、「仕入れたタイミングが良く、安い販売価格となり、これがかえって消費者から見送られた」とのこと。

これは我々消費者はもう少し賢くならないとダメだ。



自動車雑誌はスポンサーの多くが外車販売店なので、販売店にアゲンストな記事は掲載しません。

このことをよく覚えておきましょう。




例えば、996カレラが販売されているとしよう。

alt


今の相場で言えば、200万円~400万円程度だ。

996カレラは残念ながら、色々なトラブルが多い911である(初期の997も)。
インタミ&ピストンフリフリ問題である。

さて、このモデル。398万円で売っていれば、これは程度良好であるだろうか?
当然ですが「そんなことはある訳がない」

200万円だからすぐに壊れる、これも関係ない。

このモデルが欲しいのなら、価格ではない。

まず、ここでは、価格と質は比例しないことを知ってもらいたい。

と書いておいてなんですが、例外はポルシェ認定中古車です。
この世界においては、同じモデルなら価格と質は比例すると考えて良いと思います。


FMが説く「ポルシェの買い方」は続きます。

Posted at 2021/07/11 20:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月10日 イイね!

ファンドマネージャーが説く「ポルシェの買い方」

ファンドマネージャーが説く「ポルシェの買い方」


HP用に新コーナーを作ります。

https://special-porsche-com.amebaownd.com/posts/19322644


僭越ながら「ポルシェの買い方」です。中古車オンリーです。911DAYSへは経済アナリストとして投稿しましたが、私の本職はファンドマネージャー(FM)です。グローバル経済の専門家として、また株式をはじめとする証券トレードの専門家として、ポルシェの相場、その買い方をアップしていきます。


自動車ジャーナリスト達とは、ひと味違う内容にしていきたいと考えております。ご期待下さい(笑)。


富裕層やポルシェオタクのためではなく、サラリーマン向けに書きます。





私、これまでの911に関してはその多くをトントン以上で売却してきました。
つまり、買値より売値の方が若干高いです。
もちろん、それなりに値下がりしたものもあります。ただ、BMWやメルセデスベンツを新車で買うことを考えれば、かわいいもんです。

そして空冷については、ほぼ100%買値以上です。ずっと持っていれば300%以上の値上がりですね。

私がポルシェの世界に入ったのは964カブリオレです。


alt


それ以来、ずっと中古車相場を精査しております。

そこで感じていたものは、空冷911の価格はずっと変化がなかったのです。
空冷バブルが発生する前の話です。

金持ちでもないサラリーマンがポルシェを乗るためにはどうすれば良いか?
これは維持さえしていければ「乗れる」と考えました。


そして、1台体制では難しいのですが、売りを急がないことが重要なのです。
価格が変わらないものでも、ディーラーの言うとおりに売り買いすれば、必ず損します。

そうならないと、自動車ディーラーは経済的存在できません。

私はヤフオクでもクルマを購入したことがあります。
ヤフオクで購入したクルマはアルファロメオを含め100%トントン以上の売却でした。
買いも重要です。


alt


これは、価格が安定していたV8ミッドシップフェラーリにも言えることです。
ただ、F様の場合はその維持がサラリーマンにはキツ過ぎるところがあります。


現段階で考えているテーマは、

すべては供給量で決まる
ほぼ確定的だった50周年モデル
走行距離はどう考えればいいか?
水冷FRポルシェの変遷
専門誌が推奨する認定中古車&スペシャルショップはどうだろうか?
買うのは田舎が狙い目
ボトム狙い編
このモデルなら安心価格はこの金額は、これ本当?


などなど。


見てね!!




Posted at 2021/07/10 20:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月10日 イイね!

びっくり!964ゲンバラのフェンダーは”鉄”だ

びっくり!964ゲンバラのフェンダーは”鉄”だ
売れちゃいましたね。カレラ4の964ゲンバラ

alt

ポルシェ 911(Type964) ゲンバラ4 左ハンドル 5MT 中古車 情報 | ウィズ ポルシェ販売 (with1168.jp)

内装を真っ白にして、冬の温泉に行くのも完全夢となりました。

あの時見れただけ良かったと思おう。
「埼玉に1台 ~ ゲンバラ964カレラは日本に3台!」ペッキーのブログ | Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

実はまだお伝えしてない”もっと重要なこと”がありました。

これです。

alt


これは何かと言うと、ゲンバラのフェンダーに磁石がくっついたのです。

なんと、ゲンバラのターボルック、FRPではなかったのです。

ウィズさんでは、塗装を剥がして、全塗装をしております。

alt


alt


同社HPより。
ゲンバラ964再生計画 | with(ウィズ) (channel-9.jp)

ここでわかることは、溶接などはまったくしてなくて、純粋にスチール(鉄)のパーツです。

私も確認しなくては、と思いつつ、家には磁石がない。

100円ショップで、小物入れになる磁石を買ってきました。

alt


快晴の本日、早速確認。
くっつきました。

alt


フロントも。

alt


おおお、そうだったのか!!!!

それにしても、964ゲンバラが登場したのは、964ターボ及びターボルックが登場する前だ。
これは凄い!!


感動した。お尻をナデナデしてやろう。

alt


さて、久しぶりの快晴の下、あまりやることもないので、シュトロゼックともひとっ走り。

alt


当然ですが、こちらはくっつきません。

alt


オリンピックまで2週間を切りました。

交通規制は一層厳しくなっております。

alt


alt


Gemballa Days | Special Porsche .com (amebaownd.com)




Posted at 2021/07/10 16:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月04日 イイね!

雨だし、ケイマンR内装磨き

雨だし、ケイマンR内装磨き
梅雨の天気が続いております。週末は散歩ができないですね。

alt


こんな時は在宅勤務だと雨が降ってない時を選んで、なんとか空冷も乗れます。

月曜日は快晴。

道の側面にはフェンスができました。

alt


alt


水曜日は曇り空。

alt


alt


規制が多くなってます。

オリンピックが迫って来たと感じます。
Weekday Lunchtime Driveでした。

昨日はパナメーラでヨーカ堂へお買い物。

alt


今日は雨だからマンションでケイマンRの内装磨き。

alt


alt


alt


ついでに、昼飯買いに行ったら、初の坂道発進。

alt


PDKの坂道発進って、ちょっと下手ですね。
下がらないけど、これなら私の方が上手いかも。
Rは2011年モデルですが、今はもう少し上手くなっているのでしょうか?

今週も4台、完動です。









Posted at 2021/07/04 17:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月04日 イイね!

964タルガは雲の上の存在&ケイマンRも無くなってきた。

964タルガは雲の上の存在&ケイマンRも無くなってきた。
梅雨らしい天気が続いてますね。
ブログではないですが、アップします。


「タルガがターボルックが素敵だ!!」と記してこともあって、数少ない964タルガを問い合わせてみた。

ショップ「値段は教えられません」
私「ええええ???」「価格がわからなければ買うことできないです」
ショップ「買える値段を提示してください。こちらがその金額で売るならご連絡します」



おおおおおお、殿様商売もここまで来た。



ポルシェ964タルガ、これまで2台のタルガと遊んだことがあります。

素敵なカラーの964タルガtip
[mixi] BMW&PORSCHE・伊豆ツ-リング

alt


当時、20代の方がオーナーでした。一緒に遊んでもらいました。
すでに売却したと聞いておりますので、ナンバーアップしております。
オーナーの方、メーターを自分で加工してました。

alt


alt



そして、エンジンの吹けが抜群な964タルガMT
「My Memories ~ フェラーリ512Mに乗る」ペッキーのブログ | Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

alt


少し運転させてもらいましたが、自分の964カブリオレとの違いにびっくりしたものです。

alt


alt


こちらも、残念ながら売却されております。


それにしても、タルガ、業者間オークションにも皆無みたいです。
あんなに不人気だったのに、「ないとなると欲しくなる」、馬鹿だな。




ついにケイマンR、日本に販売車両は1台となりました。

alt


私が見に行ったRです。

そして、白は業者間オークションで販売されたようです。

alt


走行距離と色からほぼ間違いなく、東京のA社にて販売されていたRですね。
消費税考慮すると715万円程度でしょうか。
ショップでの販売価格は820万円と予想します。

さて、海外はどんな感じかと言うと、

alt


あまり前回と変化なし。

リンクはこちらから。
「ケイマンR 契約日のブログです。」ペッキーのブログ | Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

ケイマンRも、いつの日か964タルガみたいになって欲しいです。

alt




Posted at 2021/07/04 08:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猛暑とポルシェの付き合い方 ~ Weekday Drive ! http://cvw.jp/b/1478509/48562647/
何シテル?   07/25 19:56
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
11121314 1516 17
18192021 22 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation