2010年12月19日
お答えします
今までAE92乗りや、86乗り(なぜに?)からはあったのですが、初めてレガシィ乗りの方から質問がありました。
2年前に装着したダウンサスについてなのですが、パーツレビューはしばらく乗ったらインプレ書きますと書いてそのまま2年放置…(^^;
せっかくなので今後他の方の参考にもなるように、こちらで回答させて頂きます。
質問1
しばらく乗ってみてダウン量の変化やへたり等は?
回答
使用状況や走行距離、レガシィの場合は荷物の積載量なんかで変わるかと思いますが、私の場合はとくに車高の変化は無いと思います。(使用状況:3ヶ月に1回ペースの山登り、荷物は常に満載)
質問2
工賃を合わせていくらでできましたか?
回答
ヤフ●クで、新品未開封の訳あり商品を買ったのですが、値段は忘れてしまいました(^^;
工賃は友達にやって貰ったのでラーメンと餃子セットでしたw
質問3
乗り心地の良いダウンサスというのはやはり限界があるのでしょうか
回答
これはホントに人の感覚なので一概に言えないと思います。
改造車好きであれば車高調の乗り心地が良いと感じるでしょうし…
ただ、このダウンサスに変えてから純正の組み合わせの良さに感心しました。
純正はしなやかというか、懐が深いというか。
やはりダウンサスは少し無骨な感じになります。
どこかのショップのレビューで、そのなかでもタナベはデキが良いのでダウンサス希望の客にはコレを薦めてると評価されてたので私はコレにしました。
ココ最近の私のブログを読んで頂ければわかるかと思いますが、本気で走るならやはり車高調が欲しいですね。
あとは、見た目にこだわって車高を限界まで落としたいとか…
しかし、低予算で今よりも多少車高は落としたいって方にはオススメします。
私自身、2年間使ってて全く不満は無かったので。
乗り心地も純正と乗り比べないとわからないレベルだと思いますよ。
あくまで個人の感想&素人のインプレッションですが、参考にしていただければ(^^)
あ、最後にダウン量ですがコレは車のグレード等でかなり変わりますのでご注意を!
昔スーパーチャージャーのレビンに付けてたサスをNAの車の方に譲ったら車高が前上がり過ぎてすぐに車高調に買い直してたので!!
ブログ一覧 |
レガシィ | 日記
Posted at
2010/12/19 17:32:39
今、あなたにおすすめ