2012年05月20日
5&6、7時限目
どーやら、どっかで数え間違いしてたみたいで昨日5&6の2時間セット教習と本日7時限目のみきわめ前の最後の教習を受けてきました。
セット教習は3人でまとめて受けたのですが、そのうち1人が教習所の教官からバイクを購入するとかなんとか。自分も愛車が決まってるのでバイクの話で盛り上がりましたw
あ、あとメットの話もアレがいいとかコレがいいとかもねww
いやー、バイクの教習ってクルマと違ってアットホームだわ~
そして、本日の教習
初めてコケました(*_*)
超低速8の字で…
教官が「ゴメンやりすぎちゃった」だってww
バランスの練習だったんですが、できる子と思われたのかいろんなバリエーションやってくれて楽しかった~
後はみきわめと卒検しか残ってないのでいい経験ができました♪
さて、あとは残すところあとわずか!!
頑張るぞ!!
と、卒業してバイクに乗ったら苦労を忘れて、良い事しか考えられなくなりそうなんで、これから二輪の免許を取りたいというオジさんたちにアドバイス
既婚者で週休2日のサラリーマンが教習所通うのは結構覚悟がいりますよ!!
週2回の休みがあっても予約は大抵1日しか入れられないんで1ヶ月で取るのはほぼ不可能…
私の場合、さらに休日出勤なんかもあるんで絶対不可能orz
あと、2時間連続で乗ると午前中か午後のどちらかは確実に潰れてしまって出掛けられなくなります…
初めは教習所通いに寛容だった嫁さんもさすがに2ヶ月こんな生活してれば痺れを切らしてきますよね(^^;
そして、自分のテンションも1ヶ月を超えて来ると確実に下がり始めますww
初めはバイク操作に慣れるのに必死で「こんなに二輪って重いのね~」なんて新鮮味があるのですが、当然重さなんて慣れてきます。(あ、それで大型に乗りたくなる人が多いのか!)
そんな感じで家庭の不協和音とマンネリが生じてくるのですww
バイク乗りに言わせると、きっとそれに勝るぐらい楽しいバイクライフが待っているんでしょうけどね~
ま、何を言いたいかというと、これから二輪の免許を取りたいと思ってる方はそれなりの覚悟を!
って事で。
さてさて、私は下がったテンションも先が見えて上がってきたので残りの教習所ライフを楽しみたいと思います(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/05/20 18:21:24
今、あなたにおすすめ