
盆休みに1日自分の時間をくれ!とお願いしたらあっさりOKが出たので小さく千葉を周ってみました。
先ずは千葉ライダーの聖地?
高滝ダムの通称マッ缶公園
もちろんダムも堪能
養老渓谷周辺は明らかに市街地より気温が低くて走りやすかった〜
そしてコチラも千葉ツーリングの定番
勝浦坦々麺
バイクに乗り始めの頃は聞いた事が無かったけど最近はテレビでも取り上げられてますね。
初めに見つけた店に入ろうと決めていたんだけど、ちょうど1軒目の開店時間に到着するミラクル!
ラー油の辛さと酢が効いてて他には無い味。
美味しい坦々麺と比べるのは酷だけど、コレはコレでアリなんじゃないかな。
週イチで食べたいとは思わないけど、数ヶ月に1度あの味を食べに行くかー。と思わせてくれる味なので、ご当地グルメとして人気があるのもうなずけます。
次回はもうひとつ先のお店に行ってみよう。
空腹を満たした後は勝浦港へ
釣り人が数名いました。
久々に釣りもしたいなー
因みに祖父が漁師だったのですが、お盆は漁(釣り)をしてはいけない。との教えを守って盆休みは絶好の釣り日和ですがやらないと決めています。
(どうやら漁師というより仏教の教えみたいですけどね)
次は北上して九十九里浜
海がキレイ!
泳いでる人もチラホラいましたが、今年はガマンガマン。
しかし自粛ナンタラになるつもりはないけど、足立ナンバーと春日部ナンバーのクルマがスゲー多かった!
地元の方も観光客が来ないとやっていけないでしょうから複雑でしょうケド…
そして九十九里浜を右手に見ながら気持ち良く走ってると
友達に誘われて釣りを始めるキッカケになった片貝漁港
子どもが生まれてから釣りもバイクもひとり…
たまには友達と釣りも楽しいだろうな(´Д` )
漁港でメーターを見るとゾロ目直前!
走行距離5,555km達成\(^-^)/
その後、東金〜八街〜酒々井を経由して帰路へ
朝の8時過ぎに家を出て到着したのは16時半過ぎかな?トータル走行距離は250kmくらい?
CB125Rで初めてこんなに長時間&長距離乗ったけど、ホント良いバイクだわ♪
最近出たZX-25Rは気になるし、ホンダも追従するなんて話があるからカワサキは間違いなくネイキッドで対抗して来ると予想。そうなると買い換えを視野に貯金を始めようかな…なんて思っていたけど、今日のロングツーリングで乗り換えはナシ!
正直もう少しパワーは欲しいけど、自分のライフスタイルに合ってるのはコイツだな。
CB125Rに惚れなおした1日だったのでした。
夏休みをくれた嫁に感謝
ブログ一覧 |
CB125R
Posted at
2020/08/14 19:02:14