
明日発売のGLAYのベストアルバム2枚組×2が届きました。
1組目が1993〜2009年まで、2組目が2010年〜2026年までとなっております。なぜ、まだ2025年なのに2026年までかというと2026年にリリース予定の楽曲のデモが入っているかららしい。
ファン投票で収録曲が決まるという事で私も投票しましたが、私が投票した「軌跡の果て」は1993〜2009年までの16位にランクインしました^^
1993〜2009年までは知ってる(持ってる)曲も多いけど、知らない曲も入ってるし、せっかくなので2組とも購入。
逆に2010年〜2026年はGLAYからスッカリ離れていた時期なので、持っていない曲ばかりなのでありがたい。
TERUのラジオを毎週聴いてるから知ってるし、良い曲だなぁ。なんて思ってはいたんだけど、なかなかその曲を聴くためにアルバム買うまでに至らなかったのよね…10代の頃なら間違い無く買ってたんだろうけど、歳を取ると情熱がね^^;
そんな年を重ねて来た私と同世代(氷河期世代)の中には、高校生の時はGLAY聴いてたけどもう何十年も聴いてないなぁ、って人も多いと思います。
思いますが2010年〜2026年に入っている
疾走れ!ミライ
はじまりのうた
の2曲はグロリアスのような青春時代がよみがえるキラキラした曲なのでオススメです。
Youtubeでも聴けるので、気に入ったらアルバムを買っても損はないと思いますヨ
他に知ってる最近の曲では「シキナ」と「BETTY BLUE」が好きかな。
自分のオススメもだけど、ランキングを見てもロックナンバーよりポップな曲が多い?
そこがGLAYの面白い(魅力的?)なところで、ロックナンバーはポップスのバンドと違ってガツンとロックだし、パンクやヴィジュアル系全開の曲もある。
そして意外なのは、ロックナンバーなんだけどアコギで弾き語ると面白い曲もたくさんあったりするんですよねぇ。
毎度言っていますが、関係者の方が見ていましたらベスト版の発売を記念して収録曲のバンドスコアを出して下さいm(_ _)m
欲を言えば、過去に出ていたような弾き語り集も欲しいなぁ。
とりあえず明日から聴き込んで、後日曲ごとに感想&昔の曲は思い出話を書きたいと思いマス。
ブログ一覧
Posted at
2025/04/22 19:16:18