
今日は毎月恒例のミニコンサートでしたが、終演後最前列で座ってるおば様から「あの曲Fが出てこないのねぇ」と声をかけられました。
実際はF majorがあるのでFはあるのですが、所謂Fはないんですよね。
(ギターに興味がない人にはわかりにくい話でスミマセン)
話を聞くと、どうやら昔ギターをやってみたけど「F」で挫折したらしい。
ギターあるあるネタだけど、初めてFの壁を越えられなかった人に会ったー\(^o^)/
指が痛くて…とかFが押さえられなくて…とかギターをやめた理由としてよく聞きますが、やはりそういう人もいるんですねぇ。
と思ったんだけど、そういえばよく観ているギター系YouTubeで初心者セットを作ろう!という企画でギター用の「指サック」を初心者セットに同封してるのを思い出した。
どうやら最近は指が痛くならない指サックなるモノが売ってるらしい。
鉄の弦を押さえるんだから指が痛くて当たり前!そのくらいで挫折する人は、家に帰って#☭〄;$※♂…あ、今の時代に不適切ですね^^;
いつからだろう、出来ない人に合わせる世の中になったのは。
根性で上手くなるとは言わないけれど、指サックに頼る程度のヤル気で上手くなるとは…って私がおじさんだからそう思うだけでしょうか。
指の痛みに気を持っていかれたり練習時間が減るならば、指サックをしてその分音符に気を使って弾いたり練習時間を伸ばした方が上達するってコトなのかなぁ。
うーむ、確かに後者の方が上達するような気がしてきたぞ^^;
業界としてはハードルを下げてたくさんの人にギターを手にして欲しいでしょうからね。
私としてもギター人口が減るより増え方が嬉しいし、毎月聴きに来てくれてるおば様なので来月「指サック」オススメしてみようかな。
しかし、コードをチェックしてたってコトは手元をずっと見られていたんですね、なんだか恥ずかしい(//∇//)
ギタリストでしている人もいるけど、来月からマニュキュア塗って行こうかな。
そして、そのうち化粧も始めたりして(笑)
更にエスカレートして髪を立てちゃったりね。
髪は立てられる量があるウチに…って頭皮をいじめる行為はやめておきましょうね(´Д` )
ブログ一覧 |
ギター
Posted at
2025/06/15 19:25:26