• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月17日

インナーサイレンサー

インナーサイレンサー チューニングパーツと言うより『デ』チューニングパーツのインナーサイレンサーです。

さすがに御近所様を気にする年頃になり(もちろん暖気せずに出発したり、家の近くではアイドリングで走ったりしてましたよ)以前も付けていたのですが、何者かにパクられたためエムツー販売でまた購入しました。

「マフラーはうるさいほどイイ!」なんて言ってた頃が懐かしいです。車検の時に触媒戻してそのままだし

どのぐらい消音効果があるのか週末検証してパーツレビューにUPしたいと思います。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/10/17 23:35:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

T10到着
V-テッ君♂さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2005年10月18日 10:58
いや~私も近所の目が気になりだしましたよ
特に都内に移住してからは・・・
色んな意味で命に関わることかも知れないですし・・・

昔から直管NG派でしたけれど
やっぱり自分の好きな音質や音量を
求めていましたねぇ・・・・
今はデザイン重視で純正並みに静かな方が
良いです。純正だと流石に詰まった感じで
苛立つのですがね^^;
コメントへの返答
2005年10月18日 23:59
そうなんですよね~。こんなご時世ですし平和にいきたいもんです。

ハイカム&ブーストUPの直管は最高だったんですが街乗りが多くなってからはうるさいだけですしね。
私も純正並みの音量でデザイン重視のマフラーが欲しいんですが、ただでさえGT-Zのマフラーって昔からラインナップが少ないんですよね…
現在、新品で手に入るマフラーがあるかも謎です(*_*)
2005年10月18日 18:32
は~い、『うるさい程イイ』の極致な奴です(爆)
本当は静かにしたいのですが、
インナーサイレンサー付けて走っていたら、
タコ足のガスケットが抜けて痛い目を見たので
トラブルが怖くて泣く泣く常時爆音です(号泣)
排気系にダメージ与えない音量制限策が欲しい・・・。

他の保安基準適合品にすればいいのですが、
経験上パワー的にノーマルNAにベストの
アーム下50φってどこにもないんですよね(泣)
コメントへの返答
2005年10月19日 0:10
こらこら~!確かにじんぷうさん良い音でオートウェ~ブから帰ってましたね~(^^;

自分も吸気いじってるからちゃんと抜いてあげないといけないと思い、インナーサイレンサー盗まれた後、ガスケットの間に挟む手裏剣型の弁(?)みたいなヤツを通販で購入して付けたんですがまるで効果無し!もちろん抜けも良いまま(笑

そういや我が92もタコ足のガスケット抜けてたわ…いや、タコ足がやばいかも!?ん~タコ足(スーパーヘッダー)も絶版だったなぁ。あ、タコ足じんぷうさんに売ってもらったものだった(^^)

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 8 9
1011 1213 14 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation