• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月29日

はじめての日産車

はじめての日産車 そーいえば今までプラモ、ミニカー、ラジコンとトヨタとスバルばかりで日産を買ったことが無かったなぁ(トヨタに乗ってる時もラジコンはスバルだった)

本当はR34が欲しかったけど(これまた日産)このS15はドリフトスペックでLEDも初めから装着されてるのでコッチにしました。
ブログ一覧 | ラジドリ | 日記
Posted at 2008/03/29 01:42:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年3月29日 18:41
最近のホビーの進化はすごいねぇ。
初めから色々装備されてるんだ・・・(^_^;)

先日久しぶりに鉄道模型屋に行ったら、昔なら有り得ない便利グッズが色々出てて軽くカルチャーショックでした。
コメントへの返答
2008年3月31日 2:08
もうビックリですよ!
LEDは初めから付いてるし、フルベアリングだしオイルダンパーだし。
それでいて値段は昔と変わらない(ネットの普及で通販ならむしろ安い)

鉄道模型も進化してるんですね~
自分も将来鉄道模型はやりたいと思っております。
2008年4月27日 11:03
この子のシャシーはTT-01Dですか?それともTB-02Dですか?

最近、マジでドリラジが気になり「過去ログ」を読み漁ってます。

メカは「ST185RC」か「Tiyrell HONDA F1」から移植すれば経費ゼロになるはず?なので、ドリスペのシャシーをTT-01Dにして手軽に楽しむか、TB-02Dにしてどっぷり嵌りこむか迷っています。
コメントへの返答
2008年4月27日 12:57
これはTT-01Dですよ。

私もTL-01からメカを移植したので安上がりでマシンを仕上げられました。

今後何をメインにしたいかによると思いますが、私は友達と週末楽しく遊べればいいなといいレベルなのでTT-01D買ってデフは接着剤で固めて、タイヤは塩ビを切ってという感じです。

この手のものはすぐに飽きる可能性が高いので安いのから始めるのがオススメですよ。

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 8 9
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation