• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take-cのブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

カウントダウン

カウントダウン本日誕生日を迎え、50歳へのカウントダウンが始まりました。

そんな自分に、ついに今年は息子達がプレゼントをくれました♪
4年くらい前は誕生日自体忘れられてたのに(T_T)

長男はギターのピック
次男はビールとおつまみセットだそうです。
父ちゃんの好きな物をよく知っていますネ

最近人生に疲れ気味ですが、息子達の為にもまだまだ頑張らないと( ̄^ ̄)


さて、そんな誕生日を迎えたワタクシですが、20年間お世話になっているみんカラの去年の投稿を読んでみると↓

1年間の抱負は「新たな人生設計」さてさて、来年見返した時にどうなっているでしょうか。

↑と書いていたようです。

結果は…と言いますと、本当は色々動き出したかったのですが、実は年末に大怪我をしまして、音楽活動は充実した1年を過ごしたけど、その他の活動については半年休止状態でした^^;

気を取り直して…というか、これから1年間は色々と開き直ってポジティブな気持ちで行こうかなと思っています。

1年後、そして20年後にこの投稿を見直した時に何を想うのでしょうか?
Posted at 2025/09/01 03:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月01日 イイね!

heavenly

heavenly『heavenly』は、日本のロックバンド、L'Arc〜en〜Cielの3作目のスタジオ・アルバム。1995年9月1日発売。発売元はKi/oon Sony Records。
前作『Tierra』以来約1年2ヶ月ぶりとなる3作目のスタジオ・アルバム。
本作には、ライヴツアー「in CLUB '95」の初日に発表したビデオシングル「and She Said」、ツアー終了直後に発表したシングル「Vivid Colors」の表題曲を含めた10曲が収められている。アルバム発売から約1ヶ月半後の1995年10月には、本作に初収録された「夏の憂鬱」のリアレンジバージョンとなる「夏の憂鬱 [time to say good-bye]」がシングルカットされている。Wikipediaより


ラルクで初めて聴いたアルバムがコレだったんじゃないかな。なんせ30年前のコトなので記憶が曖昧ですが^^;
この数年後にはGLAY vs ラルクみたいな事が言われるようになるんだけど、当時GLAYを先に聴いていた自分からすると別モノって感じましたね。
なんせ、このアルバムはジャケットからしてそうだけど「Vivid Colors」のイントロとか「C'est La Vie」とかは曲そのものがオシャレだなぁと。
GLAYの同時期のアルバムはSPEED POPだったけど、オシャレより男っぽさを感じたかな。この辺はボーカルの声質の違いもあるけど。

ラルクはこのアルバムを出した後にflowerを発表して次の年に大ブレイク!
GLAYも96年発売のBEAT out!から大ブレイクって印象だし、95年はまだ知ってる人は知っている。って感じで高校2年生の自分は、それも含めて好きなバンド&アルバムでしたw
98年以降は両バンドとも売れ過ぎたので全く聴かなくなったしww


今改めて聴くと次のアルバム「True」と比べて全体的に(特にドラムが)粗いけど、それが自分の中ではラルクらしいと思ったり。
アルバムは曲順が命!と思ってるんだけど、6曲目の「夏の憂鬱」から最後の「The Rain Leaves a Scar」までの流れは持ってるアルバムの中でも5本の指に入る傑作だと思いマス

因みに「夏の憂鬱」は、このアルバムを発売した1ヶ月後に「夏の憂鬱 [time to say good-bye]」として違うアレンジで出したんだけど、自分は断然アルバム派です。
Posted at 2025/09/01 05:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれから30年
2025年08月30日 イイね!

天国と地獄

天国と地獄久しぶりのツーリング
7時過ぎに家を出た時はまだ許容できる暑さだったけど、9時を回ったらダメですな。

走れば天国、止まれば地獄(´Д` )

走り出せば風が汗を冷やして気持ち良いけど、止まると気温と熱射にアスファルトの照り返しがプラスされてとんでもない暑さに。


シオヤは残念ながら管理人さんとすれ違いで、挨拶だけで終了。
久しぶりにおしゃべりしたかったなぁ。

なんか暑さはまだまだ続くようなので、コレからは6時前に家を出ないとダメかな?



長年使用していたシートバッグが朽ち果てたので、ハンドルに付けられるタクティカルなバッグを買いました。



Youtubeでモンキーのハンドルに付けてる人のを参考にしたんだけど、外して簡単に持ち歩けるし、スマホに小銭入れにポケットティッシュにハンドタオルと収納力もあるので大満足。
複数台バイクを持ってる人は付け替えが簡単なのもイイですね。

見た目はモッサリしてるけど、運転に一切支障はナシ。
リュックとかウエストポーチとかって、何気に運転の邪魔になるから何も身に付けず走りたい人にオススメです。
Posted at 2025/08/30 11:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB125R
2025年08月23日 イイね!

ラストスパート

ラストスパートオトナの夏休みは終わったけど、子ども達はまだまだ夏休み。
とはいえ、週末は後2回しかないので毎年恒例の隣町のプールへ
盆休みは若干涼しさがあったけど今日は暑かった( ̄▽ ̄;)

海の家もそうだけど、こういう雰囲気で食べるラーメンはどうしてそんなに美味しいのだろうか。
そして、どうしてそんなに高いのだろうか(笑)


いつも自分が書いているけど、今日は長男(6年生)から「中学生になったらプールは来ないかも」と告げられました。
やっぱそうだよねぇ。
成長が嬉しいけどちょっぴり哀しいような…

「海なら一緒に行く?」と聞くと「海ならば…」と返してきたのでプールは本当に最後かもなぁ。
まぁ、自分も年齢的に限界が近いんだけどね(´Д` )
Posted at 2025/08/24 13:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て
2025年08月21日 イイね!

祝・みんカラ歴20年!

祝・みんカラ歴20年!8月21日でみんカラを始めて20年が経ちます!

だそうです。

マジか〜、もうあれから20年か〜

これからも、よろしくお願いします!



じゃなくて^^;

いやいや、みんカラを始めて20年ですか。
20年前のあの頃は、頭の中の半分以上をクルマが占めていたので真面目にみんカラっぽい投稿が多かったと思うのですが、今や話題の中心はギターか子育てになってしまいました。
ざっくりみんカラを始めてから20年間の内訳ですが、独身時代が5年、夫婦2人の生活が5年、子どもが生まれてから10年なので、そうなるのも仕方ないか。
みんカラは、みんなのカーライフというより私の半生記になってますね。

これからもみんカラが続く限り投稿を続けていきたいと思いますので、運営の方々よろしくお願いします。

20年後は66歳、どんなカーライフを送っているのだろうか…
Posted at 2025/08/21 08:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation