• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take-cのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

2周年

フリードが我が家にやって来て今日でジャスト2年

モデルチェンジの噂もあったけど、乗り換えにはサイコーにちょうど良いタイミング
でした。

モデル末期ゆえの充実装備と大幅値引き。
といってもライバルに比べて割高と私は思っていますけどね。
それでも聞くと当時の他店ではあり得ない値引きだそうですけど。
ま、話半分に聞いてもそのディーラー初購入でそれなりの値引きをしてくれたのは担当者とフィーリングが合ったからでしょう。

とりあえずフリードは10年以上乗るつもり。
子育てが終わったら車高落としてホイール替えて見た目いじって、さらに車中泊仕様にして夜中から釣りに出掛けるという妄想をしています。

なのでまだまだ頑張ってネ、フリードちゃん。




フリードと言えば新型フリード試乗記の続きを書くと言っていましたが、高い見積りと半年待ちの納期とディーラーの愚痴にしかならないのでやめておきます^^;
Posted at 2016/11/23 16:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード
2016年11月19日 イイね!

変わらないモノと変わったモノ

変わらないモノと変わったモノ発売からもうすぐ3ヶ月?ようやく新型フリード乗ってきました( ̄^ ̄)ゞ

感想は…

『変わらないね〜』

良い意味で。

と言ってあげたいけど「良くも悪くも」ですね。

先ずは乗り込んだ感想。
思わず「変わらねー」と独り言を言ってしまいました^^;

あ、試乗は担当さんが商談中という事で、待たせるも悪いので勝手にその辺をどうぞと言われたので息子と二人っきりで乗ってきましたww



ナビはマイフリードより画面が大きくなっているけど配置は変わらず。




メーターまでの距離は遠くなったかな?
ハンドルとメーターの間に車検証を入れるスペースが新設されています。
これは良いアイディアですね^^

ただ、CMで徳井が質感が…みたいなコトを言ってますが、そこはホンダクオリティ、初代と比べて同じかもしかしたら悪くなったかも。

ハンドルが初代より小径で軽くなっています。
乗り慣れてるのもあるけど、好みはマイフリードだなぁ。
確かヴォクシーもハンドル小さかったし最近の流行りなんですかね。




シートの質感はマイフリードと変わらず。
だがしかし!肘掛けがショボく(細く)なっとる!
常に触れるトコだからココはマイナスポイントじゃない?

なんせ息子と二人っきりで乗ったので試乗車のグレードはわかりませんが内装の質感、シート形状、室内レイアウトは初代とホント変わらない感じです。
天井は若干高くなったかな?

それだけ初代が良く考えられていたという事でしょう。




そして外装と外観

こちらも超キープコンセプト!

リヤこそスマートになったけどフロントは初代オーナーから見ても区別がつかない…

そういやホンダってヒット作の後継は冒険しないよね^^;
そして、その後継が大冒険してコケるとww

ドコを走っても大丈夫との事で家の駐車場にも停めたのですが(停めたんかい!)色が同じだったら近所に気付かれないかも。

そして最後にみんカラやってる方がイチバン興味があると思う走りというか乗り味

マイフリードと比べれば若干パワーが出てるかなー、あくまでも比べればですが。
元々車重に対して排気量が小さいのでパワー不足は否めないですけど。
ま、走りを求めるクルマじゃないんでソコは諦めましょう世のパパさん達(T ^ T)

ペダルの位置感覚やポジション、ハンドリングや車両感覚はビックリするくらい初代と変わらないです。
もしかしたら図面で見ても寸法変わらなかったり??

というワケでホントに初代と変わらない新型フリード

良くも悪くも。と言った理由は、変わらな過ぎて乗っていてワクワク感が無かったから。

買い換え需要を見越しているなら、少し違う演出をしても良かったのかなー。
いや、買い換え需要を見越しているからキープコンセプトなのかな。

もちろん初代から改良されたトコもたくさんありました。
チョット辛口なインプレになってしまいましたので、私がイイなぁと思ったトコロを

1.ガソリン車もアイドリングストップストップが付いた

初代はハイブリッドにしか無かったアイドルストップ。今どき軽自動車どころかスクーターのPCXにも付いてますからね。


2.エンジンスタートがボタンになった。

初代はキーこそスマートキーですがエンジン始動はツマミを回すタイプ。
こちらも今どき軽自動車でも…ねぇ^^;


3.バックミラーの上に室内が見れるミラーが付いた。

1.2はフリード以外でも当たり前の装備になっていますが、室内が見れるミラーは初めて見ました。
後部座席にチャイルドシートを装着してママさんがひとりで運転する時にありがたいですね。
これぞフリードらしい装備。初代にも欲しかったゾ

以上、私が新型フリードに乗った感想でした。

どうしても純粋な試乗記ではなく、比較ばかりになってしまいました。
でも、それは私が初代フリードのオーナーならではの感想で、ライバル他車と比べてもフリードはサイコーにちょうど良いクルマなコトは間違いナシです!

子どもを乗せて奥さんも運転する。
時々ジジババを乗せたり友達家族を乗せたりするコトがある家庭にはオススメの1台です。
あ、決してホンダの回し者じゃありませんよ^^;

次回は
・新担当と初対面
・もし乗り換えるとしたら?
・結局初代フリードは
の3本をお送りいたします( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2016/11/19 16:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード
2016年10月17日 イイね!

ホンダさんからお手紙着いた

ホンダさんからお手紙着いた去年に続きホンダさんからアンケート

主な内容は購入したディーラーに関して

前回真面目に答えたから今回も来たのかな?
でも今年は年始にお年玉プレゼントを貰いに行っただけでディーラーとお付き合いがないのよね…

だって担当さん辞めちゃったんだもん(´Д` )

新しい担当の名前が書かれたハガキは来たけど、フリードに不具合は無いし車検は来年だし、なかなかディーラーに行く機会が無いのだ

知ってる人がいれば新しいフリードの試乗に行きたいトコだけど、担当以外の知ってる人もHPを見ると辞めてしまったみたい…
内部でゴタゴタがあって何人か辞めちゃった??とも取れるわけで^^;

とりあえず、アンケートは今感じている事を素直に答えておきました。

気が付けばクルマもバイクもホンダ車

他メーカーも乗って来たけど、ホンダは良いモノつくると思いますヨ
(今まで中古車ばかりだから比較はフェアじゃないけど^^;)

頑張れ!ホンダ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/10/17 19:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード
2016年09月17日 イイね!

書かないワケには

書かないワケにはフリード乗りとしては書かないワケにはいかない⁉︎

朝ポストを見たらディーラーからお便りが届いてました。

フリードを買いに行ったのがちょうど2年前の9月。
その頃からフルモデルチェンジの噂があったけど、フィットのリコール問題やらで増税後のマイナーチェンジのみで2年間頑張りましたね。

おかげで2年間現行車に乗る事ができました^^


しかし、実車を見てないので何とも言えませんが超キープコンセプトで来ましたな〜

パンフレットだけだと顔も内装も初代との違いは意識して見ないとよくわからん。

取り敢えず来週平日にディーラー行って試乗してみようかな。
新しい担当に会った事無いし。

そう!フリード購入の決め手になった担当さん退社しちゃったんですよ(つД`)ノ

フリードにライバル車が居なかったコトも大きかったけど、担当の気遣いとかも気に入って購入に至っただけに残念…

ま、新しいフリードと新しい担当の両方を品定めしに行きますかね( ̄^ ̄)


しかし、この前トヨタのCMを褒めましたがフリードのCMは無いなー

自分がフリード買った時に周りに言いまくってたのと同じコトを男女が言ってるけど、アレは買った人とか評論家に言わせとけばいいんでない?

CMなんだから「こどもと一緒にどこ行こう」みたいにライフスタイルを提言するキャッチーなコピーで購入予定者の想像力を掻き立てないと

そう考えると初代の「サイコーにちょうどいい」も良いキャッチだったね
Posted at 2016/09/17 17:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード
2016年06月27日 イイね!

キープコンセプト

キープコンセプトキープコンセプト…どころかマイナーチェンジ?

ホンダのホームページでフリードのフォルムが先行公開されました。

ただ、中身は進化してるのでしょうが外観が現行と変わらないですね〜

まぁホンダは先代と変えてやろう。とか、奇をてらうとハズす傾向にあるのでコレで良いと思います。

大体この手のミニミニバンに求められるのは使い勝手の良さであり、目新しさではないですからね。

現行フリードも1年半乗ってみて特に不満も無いし^^


グレイス、ジェイド、ステップワゴンと不調続きのホンダ技研

コイツで挽回して株価も挽回してくれたら嬉しいですな。
Posted at 2016/06/27 18:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 8 9
1011 1213 14 1516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation