• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take-cのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

あなただけ見つめてる

君が好きだーと、叫びーたい!

ハイ、タイトル&冒頭であのアニメが浮かんだアナタ!

アラフォーですね( ̄▽ ̄)

息子を公園で遊ばせていると隣でバスケをやってる小学生くらいの少年達が

少年A「バスケ上手くなりてー」

少年B「スラムダンク読め!スラムダンク」

マジか!?

今の小学生もスラムダンク読んでるの?

つーか、売ってるの??

ジャンプは買ってなかったから連載開始時期はわからないけど、アニメ化が自分の中学生の時だからもう20年以上前の漫画だぞー

ジャンプのヒット作ってすごいなぁ

とりあえず息子用にスラムダンクとかキャプテン翼とか買っておくべきか

スポーツ選手になって家のローンを引き継いでくれたら父ちゃん嬉しいな( ̄^ ̄)
Posted at 2015/07/19 18:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月19日 イイね!

早起きツーリング

早起きツーリング3連休、1日くらいはツーリングに行きたい!

ってコトで早起きして出発!

「でっぱつ」と読んだアナタ!
アラフォーですねww

バイクに乗るコトそのものが目的ですが、行き先を決めとかないとそのまま逃避行してしまいそうなのでオートパーラーシオヤを目的地に設定




げっ!蕎麦を食べようと思ってたのに売り切れ(´Д` )

仕方ないのでカップラーメンを食べていたら管理人のおばちゃん登場

どうやら自販機が壊れたらしい…

でも、ご安心を。今日の夕方に修理に来てくれるそうです。

もうとっくに製造は終わっていて、修理できる人も限られているそうですが…

聞くとこの機械は平成に入ってから入れた
モノだそうで、ハンバーガーの機械と一緒に入れたんですって。

因みに蕎麦とうどんで合計50食入るそうですが、麺を茹でたり天ぷらを揚げているのはおばちゃんだそうで、自分で補充しに来ているそうです。

そしてハンバーガーもバンズからハンバーグまで自分で買い付けて、更に箱も製造している会社をいろんなツテを頼ってジャストなサイズを作ってくれる所を探してまとめ買いを条件に製作してもらってるとのコト。
なので真っ白な無地の箱なんだって。

グーテンバーガーがあった頃はカラフルな箱に入って小ロッドでも安く仕入れられたらしいんですけどね。

他には…

と、30分くらい自販機談義に花が咲いたのでまだまだ色んな話を教えて貰ったのですが長くなるのでまたの機会に。

しかし、初対面でこんなに話が弾むとはww
おばちゃんが話好きなのか、私が話好きなのか^^;


絶滅の危機にさらされているオートパーラー

機械を修理する人、商品を補充する人

たくさんの人に支えられて維持されているんですね。



蕎麦、うどん自販機の製造元の富士電機は対応がいいんですって。

製造はとっくに終わっているそうですが、頑張って対応を続けて欲しいですね。

バイクに乗る以外にもとっても実りあるツーリングでした。

シオヤのおばちゃん、理解ある嫁に感謝
Posted at 2015/07/19 13:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | FTR223

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    12 3 4
56 7 8 910 11
12 1314 1516 1718
1920 21 222324 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation