• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take-cのブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

備忘録〜チューニング編〜

チューニングとは乗りやすく、カスタムとは乗りづらくする事だ。
は、バイク漫画ばくおん!に出てくる名言ですが、今回はクルマやバイクではなくギターのチューニングのお話

1ヶ月前UPした隣り町のギター屋さんの感想ですが、若干悪評価なので時間を空けて追記^^;

ギターに限らず楽器には音程を調整するチューニングという作業が必要なんですが、ギターを試奏する時は楽器屋さんがやってくれます。

普通はチューナーと呼ばれる機器を使って行うのですが、なんと!機器を使わず耳で合わせてるじゃないですか∑(゚Д゚)

なかなかやるな。と思ってギターを受け取ってコードGを弾くとハンパない違和感

iPhoneのチューナーアプリで確かめると…

音程どころか音階もグチャグチャじゃねーか(−_−#)

仕方ないので自分でチューニング

その後、数本弾かせて貰うも全て自分でチューニング

ま、別に自分でやれるから良いんですけどね。

たくさん弾かせて貰ったし^^;

でもチューナーが無い…いや、無くてもいいのだが、基本中の基本であるチューニングも出来ない店で30万もするギターを買う気にはならんわな(´Д` )
リペアが本業だったらしいけど、本当に修理を任せて大丈夫⁉︎って思っちゃう

クルマで例えるなら、どんなに良いディーラーで良いクルマですと言われても試乗車が真っ直ぐ走らなかったらそれ以前の問題だよね。

せっかく店員さんと話も弾んで、なかなか良いギターだと思ったけど帰ってきてから何だかモヤモヤ…残念!

あ、店員さんの人柄とか店の雰囲気はとても良かったですヨ

因みに店長さんは買い付けに海外に行ってて不在でした。
それも含めて縁が無かったってコトかな^^;
Posted at 2015/10/02 12:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 2 3
4 56 78910
11 12 1314 15 16 17
18 19 2021 222324
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation