• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take-cのブログ一覧

2016年04月06日 イイね!

責任分界点

将来見返せるように書いておこ_φ(・_・


朝霞少女誘拐事件で犯人の父親が仕事上のHPにて謝罪文を載せた事で物議を醸してますね。

個人的には取引先に対しての謝罪としてはそれでいいと思います。
もちろん誘拐相手のご両親には別に謝罪していると思いますし、そうでなければならないでしょう。

世間では成人しているから親の謝罪は必要ないとの意見も出ていますが、果たしてそうだろうか?

親が学費や住まいを提供しているのだから今回の件については親の責任が大きいんじゃないかな。
少女を監禁できる環境を無償で与えてたんだから少なくとも監督責任はあると思う。


    子育て四訓

 1.乳児はしっかり肌を離すな

 2.幼児は肌を離せ手を離すな

 3.少年は手を離せ目を離すな

 4.青年は目を離せ心を離すな

肝に銘じておきます( ̄^ ̄)ゞ


教育って人間そのものを如何様にもできる恐ろしいもの

以前乙武氏のブログを書いてる時に思い出したけど、氏の本を読んだ時に感じたのは彼の母親の凄さ

障害を持って生まれた我が子が卑屈にならないように育てあげたその手腕はホントたいしたものだと思いました。

毎回人の手を借りる度に恐縮してたら何もできないもんね。

彼があそこまで自信家に育ったのは間違い無く教育の賜物でしょう。

ただ、人が手を貸してくれるのを当たり前に思って感謝の気持ちを忘れてしまったようですが…

その辺のバランスはかなり難しいと思いますけどね^^;

子育てってマニュアルも無ければ正解も無い

自分は親を泣かせる事だけはやらないように言われてきました。

自分の息子に望む事も同じですかね。

でも、これから泣かされるんだろうなー

自分が親を泣かせたようにww
Posted at 2016/04/06 23:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
2425 2627 28 2930

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation