2016年04月06日
将来見返せるように書いておこ_φ(・_・
朝霞少女誘拐事件で犯人の父親が仕事上のHPにて謝罪文を載せた事で物議を醸してますね。
個人的には取引先に対しての謝罪としてはそれでいいと思います。
もちろん誘拐相手のご両親には別に謝罪していると思いますし、そうでなければならないでしょう。
世間では成人しているから親の謝罪は必要ないとの意見も出ていますが、果たしてそうだろうか?
親が学費や住まいを提供しているのだから今回の件については親の責任が大きいんじゃないかな。
少女を監禁できる環境を無償で与えてたんだから少なくとも監督責任はあると思う。
子育て四訓
1.乳児はしっかり肌を離すな
2.幼児は肌を離せ手を離すな
3.少年は手を離せ目を離すな
4.青年は目を離せ心を離すな
肝に銘じておきます( ̄^ ̄)ゞ
教育って人間そのものを如何様にもできる恐ろしいもの
以前乙武氏のブログを書いてる時に思い出したけど、氏の本を読んだ時に感じたのは彼の母親の凄さ
障害を持って生まれた我が子が卑屈にならないように育てあげたその手腕はホントたいしたものだと思いました。
毎回人の手を借りる度に恐縮してたら何もできないもんね。
彼があそこまで自信家に育ったのは間違い無く教育の賜物でしょう。
ただ、人が手を貸してくれるのを当たり前に思って感謝の気持ちを忘れてしまったようですが…
その辺のバランスはかなり難しいと思いますけどね^^;
子育てってマニュアルも無ければ正解も無い
自分は親を泣かせる事だけはやらないように言われてきました。
自分の息子に望む事も同じですかね。
でも、これから泣かされるんだろうなー
自分が親を泣かせたようにww
Posted at 2016/04/06 23:15:56 | |
トラックバック(0)